タグ

2012年1月31日のブックマーク (7件)

  • 平野防災相:阪神・中越沖も「議事録作成していない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    平野達男防災担当相は31日午前、閣議後の記者会見で、95年の阪神大震災で設置された緊急対策部や07年の新潟県中越沖地震の際の会議でも、議事録や要点をまとめた議事概要が作成されていなかったと明らかにした。平野氏は「議事概要、議事録の公表はこれまでやったことがなく、記録も残したことがなかった」と述べ、過去の災害対応で政府の記録の不備を指摘した。 ◇「慣習」と釈明 平野氏は記者会見で「会議の後に記者会見で報告し、資料を公表すれば十分という判断だった。政府の慣習のようなものがあった」と釈明した。東日大震災や東京電力福島第1原発事故に関する会議録が作成されていなかった問題も含め、「大災害は後で検証することを前提に、できるだけ詳細な議事録などを残すべきだ」と語った。 内閣府によると、阪神大震災の直後、政府は国土庁長官を部長とする非常災害対策部を設け、2日後には首相が部長の緊急対策部を設置し

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/01/31
    え?  そうなの。この官僚国家で。
  • マンション火災:55歳フリーライターが死亡…東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    31日午前2時20分ごろ、東京都中央区勝どき3の10階建てマンション「ヴェラハイツ勝どき」6階のフリーライター、川勝正幸さん(55)方から出火し、約60平方メートルのうち約15平方メートルを焼いた。室内から川勝さんが救出されたが、間もなく死亡した。警視庁月島署は室内から出火したとみて調べている。 月島署によると、川勝さんは1人暮らし。ベッド周辺の燃え方が激しかったという。川勝さんはサブカルチャーに関する著作を発表していた。【伊澤拓也】

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/01/31
    焼身自殺についてのジョーク。
  • PDF・「予防時報」248号 放射能汚染を越えて 木村真三・中西友子・小出五郎

    予防時報30 放射能汚染を越えて 000 号記念編集委員会座談会  2011 年3月 11 日に発生した東 日大震災では、原子力発電所か ら放射性物質が流出する事故が発 生し、原子力発電の安全性とエネ ルギーの問題として、日のみな らず世界中で議論となった。  一方、この事故の被災地では、 除染を始めとする対策が進まず、 同時に風評被害や被災者差別など も問題になっている。  そこで、被災地の復興に向けて 何をすべきで、何ができるか、被 災地の現状に詳しい専門家に、将 来を見据えた議論をお願いした。  (小出) (座談会開催日:2011 年9月 26 日) 放射能関係とのかかわり  司会(小出) まず、日のテー マとのかかわりについて、自己紹 介を兼ねて一言お願いします。  私は、東京大学の水産学科で、 ビキニ環礁の核実験に由来する放 射性物質の生物濃縮について学び ました。その後

  • 上杉隆×町山智浩、キラ☆キラの戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小島慶子全然関係ねえ。 3分でわかる上杉隆VS町山智浩 @uesugitakashi http://togetter.com/li/248692 巷では隆キラーとして勇名を馳せる町山智浩氏でありますが、今度は上杉隆氏と、上杉氏のキラ☆キラ降板の事実関係を巡って論争となっております。 もちろん、上杉氏の主張するラジオでの東電批判が理由での降板は事実ではなく、ラジオでの上杉氏の「当時の平野官房長官による官邸機密費のネコババ発言」が平野氏の抗議を呼び諸事情あったというのはTBSラジオ関係者ならずとも結構多くの人が知る事実関係なので、どう考えても上杉氏の抗弁に勝ち目はないのですが、そこは戦うフリージャーナリスト、無理筋も横車もぐいぐい押して、町山氏との論戦に立ち向かうあたりに強力なバーバリズムを感じます。 最後には、キラ☆キラでお互い出てきて堂々と議論しようという話になったはずが、当日上杉氏が現場

    上杉隆×町山智浩、キラ☆キラの戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 弁護士・菊間千乃さん 独占インタビュー - 社会ニュース : nikkansports.com

    前だけを見てきた。元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん(39)。1年半前に司法試験に合格、今年1月から弁護士として働き始めた。アナウンサー時代、ジャーナリストを目指す過程として弁護士資格を取ろうと始めた勉強だったが、退局して司法の道に進むことを決意。初挑戦の試験で失敗し、重圧で不眠も経験しながら1日15時間の勉強で夢をつかんだ。アナ時代、転落事故や謹慎も経験したが、後ろ向きにはならなかった。花形職業からの転身を語った。 1分も無駄にしたくなかった。おにぎり1個、肉まん1個、サンドイッチも1個。菊間さんの事は、いつも「1個」だけだった。「べながら勉強していたので。でも模試で成績が良かった時は、学校の近くの安楽亭(焼き肉店)で500円ランチべました。それが自分へのご褒美でした」。 05年春、法科大学院大学(ロースクール)に入学した。アナウンサーからジャーナリストになるため、弁護士資格を

  • 今まさに倒産していく会社の内情がすげえ:ハムスター速報

    今まさに倒産していく会社の内情がすげえ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/29(日) 11:39:13.00ID:gma3mpFj0 東京の事務所で悠々と暮らしてたのに宮城県のド田舎に移転とかwwwついてこれないやつクビとかマジ鬼畜www NEC系列なので安泰と思ってたのに!俺これからどうしたらいいの?ニート? 【能天気】NECトーキンの裏事情 2【復活は?】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1258745088/ 関連スレに発狂した社員が殺到中。 ローン抱えたオッサンども死亡確定で東京事務所ではヤケ酒大会。 NECトーキン250人削減 再編へ希望退職者募集 NECが26日発表したグループの人員削減に関連し、NECトーキンが約250人の早期退職者を募ることが27日、分