タグ

2013年1月14日のブックマーク (13件)

  • 違いのわかる男(かぞくのくに) « 破壊屋

    2012年のキネ旬ベスト邦画が『かぞくのくに』になった。ヤン・ヨンヒ監督の自伝的映画で、北朝鮮から病気の治療のために日にやってきた兄との物語だ。 この映画で意味がわからなかったシーンがあった。兄を監視するために北朝鮮の怖い監視員がついて来るんだけど、その監視員が妹が働いている喫茶店でコーヒーにクリームと砂糖をガバガバ入れる。俺はこれを「北朝鮮ではクリームと砂糖が高級品なのかな?」と考えた………けど何か違うと思った。で、ツイッター上でヤン・ヨンヒ監督に質問したら答えてくれたことがある。元ツイートは中盤のシーンの詳細が「ネタバレ」として書いてあるけど、たいしたことないので読んでも大丈夫です。 @hakaiya 『かぞくのくに』。ブラックで飲める美味しい珈琲って”先進国”での事で。イクチュン演じたヤン同志は珈琲を飲む習慣が無い人というキャラクター設定。でも珈琲屋の家で出された珈琲を一生懸命飲ん

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    いい視点だな。せつなくなる。
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
  • 地球・海洋SF総目録(年代順)

    ■地球・海洋SF総目録(年代順) 年代は、copy right年、又は、実際に書かれたと推定される年のいずれか早い方とする。copy rightが不明の場合は翻訳copy right年とする。連載モノについては初出年とするが、現在も連載中の作品については最新扱いとする。 西村屋トップメニュー>地球・地球SFの発掘(地球・海洋SF募集中!/検索エンジン) 2003年9月9日更新 1798:ロバート・フルトンの<ノーチラス号>が完成。 1831:ダーウィンが英ビーグル号で世界一周に出発(1831年12月27日-36年)。これを元に1859年「種の起源」を発表。 ●『ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語』(1838、エドガー・アラン・ポオ(ポー))=地底旅行・地球空洞説 ●「ビーグル号航海記」(1845、チャールズ・ダーウィン)=ノンフィクション ●「白鯨」(1851、ハアアーマン

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    おぉ、『天気予報の恋人』まで入っているw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    メモとして。幼児抱えて、校長先生か。
  • 資料屋本舗 - 石原慎太郎が支持する戸塚宏が顧問を務める「体罰の会」サイトが変態性欲サイトになっている

    普段出入りする掲示板で教えてもらったのだが、「体罰の会」という会がある。この会は日維新の会代表である石原慎太郎が支持している戸塚宏(戸塚ヨットスクール代表、このヨットスクールでは過去に体罰で何人も死亡させ、その結果として氏は懲役刑を受けている)という人物が顧問を務めている。このほか役員には南出喜久治(子宮頸がんワクチンを「不妊ワクチン」として批判する人物)や水島聡(保守系テレビ番組制作会社・チャンネル桜代表)もいる。このほか発起人には八木康洋(在特会)などがいるというその筋ではかなり浸透している団体である。 で、この団体のサイトの公式掲示板が変態性欲サイトになっているのだ。論より証拠。実際にキャプチャをごらんいただきたい。 魚拓はこちら。 書き込み内容を恣意的に抜粋してみる。 > もちろん、大怪我をさせるような体罰はダメですが、この程度の色なら、大丈夫でしょう。 > 何でも欧米欧米の進歩

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    乗っ取りされて書き換えられたって話かと思ったんだが、開いてビックリ。
  • 【高2自殺】 学校に無断の「バスケ部寮」、生徒から徴収の家賃を顧問の口座で管理 「気持ちが不安定で説明できない」と顧問 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【高2自殺】 学校に無断の「バスケ部寮」、生徒から徴収の家賃を顧問の口座で管理 「気持ちが不安定で説明できない」と顧問 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/01/14(月) 12:31:50.62 ID:???0 大阪市立桜宮高校(都島区)の男子バスケットボール部の複数の部員が学校側に届けないまま「寮」と称する施設で共同生活を送っていた問題で、男性顧問(47)が部員からの家賃を一時的に口座で管理していたことが13日、学校関係者への取材で分かった。 寮は学校近くにある3階建てマンションの2、3階部分で、約10年前からバスケ部員が共同生活に利用。6、7人が利用していたとされる。家賃は部員側が毎月、顧問の口座に振り込み、支払いにあてられていたという。 寮の存在は昨年9月上旬に発覚。佐藤芳弘校長から不適切と指導された顧問が10月下旬に 部員たちに引き揚げを指示した。

    【高2自殺】 学校に無断の「バスケ部寮」、生徒から徴収の家賃を顧問の口座で管理 「気持ちが不安定で説明できない」と顧問 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    なんかなぁ、自殺者が出なければ、これが変とも思わなかったんだろうね。市立高校だよね、遠距離通学と言っても、通学不可能な距離じゃあるまいに。
  • クルーグマンのアベノミックス評: 極東ブログ

    ニューヨークタイムズに掲載されている、「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」受賞者でもある、経済学者クルーグマンによる、素朴なアベノミックス評があり、現状の日の論壇にとっても、なかなか含蓄があると思われるで、全文訳はあまり好ましいことではないけど、ちょっと試訳してみた。意訳なので、検証用に原文も添えておいた。ご参考までに。 ※  ※  ※  ※ Is Japan the Country of the Future Again?(参照) 日はまたも「未来の国」なのか? In the broad sense, surely not, if only because of demography: the Japanese combine a low birth rate with a deep cultural aversion to immigration, so the

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    あぁ、確かに、これでオリンピック招致が成功したら、1930年代のどこかの国みたいだw
  • 雪で降りれない飛行機が続出。関東圏の上空が飛行機だらけに。 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ヒマラヤン(兵庫県)2013/01/14(月) 12:47:09.21 ID:rxzKl7rc0 ?PLT(12400) ポイント特典

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    こういう状態で延々待たされて、備え付けの紙袋にお世話になったイヤ~な思い出が、フラッシュバックした。
  • ジョディ・フォスター、同性愛者であるとカミングアウト!:第70回ゴールデン・グローブ賞|シネマトゥデイ

    同性愛者であることを告白したジョディ・フォスター - Kevin Winter / Getty Images 現地時間13日、第70回ゴールデン・グローブ賞授賞式が行われ、セシル・B・デミル賞を授与されたジョディ・フォスターがスピーチ中に同性愛者であることをカミングアウトした。 ジョディ・フォスターの代表作!映画『羊たちの沈黙』写真ギャラリー 壇上でスピーチをしていたジョディはその最中、「今日、わたしは全てを告白してしまおうと思います。これまで公にしてこなかったことを言いたい衝動に駆られているのです。少しばかり緊張しますね」と前置きした上で、自身が同性愛者であることを明かした。 ADVERTISEMENT 「実は、1,000年も前からカミングアウトはしているのです。わたしがまだ繊細な少女だったころから、信頼できる友達や家族、仕事仲間には伝えていました。(ガールフレンドである)女性に実際に会

    ジョディ・フォスター、同性愛者であるとカミングアウト!:第70回ゴールデン・グローブ賞|シネマトゥデイ
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    いい笑顔だ。
  • マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2012マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト21作品+α!

    12<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>02 さて毎年年末に発表してました企画、 今年はやや遅れての発表でございます。 期待していた方、お待たせしました! 2012年度、全3誌のランキングに全てランクインしたマンガを一挙紹介! いやはや年々マンガを読む時間が減ってきてしまい 今回から対象作品を全て読み込んでレビューする出来なくなってしまいました。 これまでは何とか出来ていただけに無念。 ただ時間的にこれ以上取る事が出来ないのでやや不完全な形にはなりますが公開致します。 いつもの通り対象となる3誌は以下の通り。 「このマンガがすごい! 2013」…一般からマニア向けまで幅広い選出 「THE BEST MANGA 2013 このマンガを読め!」…基マニア好みの作品が多く選出 「オトナファミ 2013年 2月号

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    2012年の話題作大集合って感じかなぁ。「すすめたくない」とはっきり書いてもらえると助かる。万民受けしない作品の方がランクインしやすい感じがするのは、なぜなんだろう。
  • 昨日、うちの病棟でアリアドネの弾丸を見かけました。 - 私の時代は終わった。

    アリアドネという名は「とりわけて潔らかに聖い娘」という意味があるそうです。 ほぼ、私のことですね。              加藤はいね (30才処女) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9年目にして配属された病棟の看板に、 「救命救急病棟」って書いてあったのです。がびーん。 いやー、人事の人さー「4階西病棟」つってたから、 「4西、4西」口酸っぱく言ってたからさー、 すっかりね、そのあだ名に踊らされて、 病棟の名聞くの忘れてたわー。 いやー、看護師になって9年。 お噂は かねがね。 なにやらこの世界には、救急病棟って病棟もあるらしいよ、と。 ほんとにあったかー。 結構、身近にあったー。 ドラマの中だけの架空の病棟かと思ってたわー。 で、まあ、勉強もかねて、ドラマ「救命病棟24時」を おさらい

    昨日、うちの病棟でアリアドネの弾丸を見かけました。 - 私の時代は終わった。
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    『救命病棟24時』のキャストをあてはめて、脳内で再生して、爆笑www
  • 安倍首相、そこまで言って委員会で本音を語る - シェイブテイル日記2

    今日の読売テレビ、そこまで言って委員会では「安倍晋三内閣誕生スペシャル」と題し、安倍晋三首相人が登場し、持論を展開しました。*1 辛坊治郎 第96代内閣総理大臣、安倍晋三さん登場です。 安倍首相 どうも。こんにちは。 辛坊治郎 安倍さん、今日はこの番組に出ていただくためにわざわざ東京からお越しいただいたんでしょうか。 安倍首相 そうですね。これが主な理由ですね。 金美齢  橋下さんとの会談はついでですか? 安倍首相 それもまた重要な理由です(笑)。辛坊さんが(野党時代の安倍氏に)「総理大臣になっても出ていただけるんですか」って聞いてくれましたね。で、あの時はまだそういう状況ではなかったんですが、「番組に出ますよ」とこう言ったんです(笑)。私たちはできないことは言わないということですから(大笑)、それで実現させていただきました。 辛坊治郎 では、皆さん、安倍晋三首相に聞きたいことは何ですか

    安倍首相、そこまで言って委員会で本音を語る - シェイブテイル日記2
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    憲法改正と教育改革については、本音を聞いていないんだ。へぇ。
  • 『アバター』とダイオウイカをめぐる20世紀フォックスホームエンターテイメントとNHK PRさんとのやりとり

    20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント @20thCenturyStHE (´-`).。oO(ダイオウイカの好物がイカってどうなんだろう・・・ 日曜洋画劇場で『アバター』放送中! #eiga #映画 #アバター #avatar #tvasahi 2013-01-13 21:42:39

    『アバター』とダイオウイカをめぐる20世紀フォックスホームエンターテイメントとNHK PRさんとのやりとり
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/14
    『アバター』はDVD持っているから、イカ見たよw 次は、マッコウクジラとの決闘をスクープして欲しいなぁ。