タグ

2013年8月18日のブックマーク (6件)

  • レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!

    「はだしのゲン」が各国語版に訳されていることは知っていても 実際にどういう読まれ方をしているか、は このグラフィック・アーチストのサイトを見るまで イメージがわきませんでした。 2009年の、「Beginnings」と題された作品は 彼女が9歳だったころ、 父親のオススメで読んだのがたまたま…… という、わずか3ページの短編です。 作者の了解をいただいたので日語訳版を掲載します。 © Raina Telgemeier, 2009 等身大の、淡々とした、あくまでも私的な エピソード。といえばそれまでですけど、 微熱を覆うひんやりした夜景のコマとか 個人的には好きですね。 ちなみに、日語に訳していいかしら? いま日ではこんなことになっていて。 というメールを送ったら 中沢先生の作品が子どもには残酷すぎるとされた、という話は残念です。もちろん「残酷」なんですが、私も、残酷な真実を否定するこ

    レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集者が編集するのは本だけじゃない! ○○もだ!
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/18
    「あなたの人生がはじまったのよ」ってママは鋭いなぁ。ちょうど小学校の3・4年ぐらいから自分の周囲を取り巻いているものに気づくんだよね、いろいろな意味で。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/18
    これはびっくりだろうな、さすがの鹿児島の人らも。
  • Twitterでリンク先に「ln.is」が付け加えられるスパムアプリについて

    ◆概要と解除 1.リンクにln.isが付け加えられて投稿されるのはアプリ連携が原因である 2.投稿時にLinkis.comというアプリが動作してURLにln.isを追加している(勝手にリダイレクトされてしまう) 3.ln.is付きURLを踏むと、Linkis.comのアプリを認証しないと閲覧できないと表示される(英語) 4.元のコンテンツの認証と勘違いして認証してしまう →感染者が増える 5.解除するにはTwitterの設定のアプリ連携から許可を取り消すする

    Twitterでリンク先に「ln.is」が付け加えられるスパムアプリについて
  • とあるアイカツおじさんの盗難騒動

    紫珠 i╹◡╹)ξ @sijyu ・ことのはじまり アイカツプレイ中に小学生くらいの女の子達(5人組)に声をかけられる 「カード見せてください(ホームのジャスコだとトレードって単語はあんまり使われない)」って言われて、相手もファイルを出してきたのでトレードかなと思い、渡す 2013-08-16 22:44:45

    とあるアイカツおじさんの盗難騒動
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/18
    「プレイの合間とかに話せるとお互い気楽だし、同じものやってるんだから空気悪くしたくないってのがあるからお互い会話できる関係作り」 大きいお友達ってだけで怖がる子も多いから配慮はありがたいなと。
  • kom’s log - アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート主催2006年10月25、26日の東京におけるミーティングに関して。

    きっこの日記とか、森田実さんとかが、「アメリカは日中国戦争させようとしている」という話を書いていて気になっていた。 2005年10月25日、26日、ブッシュの支持基盤であるネオコン派の政治家、知識人が集まるワシントンの政策研究所、AEI・アメリカン・エンタープライズ・インスティテュートが主催して、日の国会議事堂裏のホテル、キャピトル東急で、「政策研究集会」が開かれた。テーマは、「日中国を、どのようにして戦争に突入させるか、そのプラン作り」である。 参加者はAEI所長クリストファー・デムス、次期総理・安倍晋三、鶴岡公ニ(外務省、総合外交政策局審議官)、山口昇(防衛庁、防衛研究所副所長、陸将補)、民主党・前党首・前原誠司、その他自民、民主の複数の議員。テーマは「有事、戦争に、どう対処するか」では無く、「中国と日を、どのようにして戦争に持って行くか」である。 きっこの日記 以下、副

    kom’s log - アメリカン・エンタープライズ・インスティチュート主催2006年10月25、26日の東京におけるミーティングに関して。
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/18
    大迷惑な逃亡で政治生命を断たれたと思われた人が、なぜに、この状況で、首相に返り咲いたのか。って2013年の今読むと、ゾッとする内容。したくもないし起きないだろうと思っていた、湾岸戦争もやっちまったからな
  • 「日本を、取り戻す」 - kom’s log

    4週間ほど日に行っていた。うち2週間は無珍先生と過ごし、2週間は大阪仕事をしていた。計測開始以来という猛暑に居合わせたのにはまことに閉口したが、すくなくともそこにいたということでなんとなくオリンピックは参加することに意義がある的な気分である。庭で無珍先生とホースの水をぶっかけあうという懐かしうれしいようなこともできた。 ところで、あちらこちら移動していて目についたのが自民党の「日を、取り戻す」ポスターである。日の丸をバックにアベ首相が自信有りげに、なおかつ慈愛のこもった目つきで微笑んでいる。このポスターが、異様なほどあちらこちらに貼られている。日でずっと生活している人は慣れてしまってあまり異常だと思わないのかもしれないが、映画などでも描かれる全体主義の社会を限りなく模倣したような、そのような光景である。Big Brother is wathching you *1. 私は今の日

    「日本を、取り戻す」 - kom’s log
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/08/18
    あのポスターは人を不安にさせる。失われて、取り戻さねばならない日本。ってなんだろうね。そんなに誰かに、なにかを盗られたってほど、立派ななにかがあったのかしらん。