タグ

2015年6月15日のブックマーク (4件)

  • 平和安全法制関連法案が合憲である理由 : 細谷雄一の研究室から

    2015年06月14日 平和安全法制関連法案が合憲である理由 ここしばらく、政府が提出した平和安全法制関連2法案について、国会で激しい論戦が繰り広げられています。とりわけ、6月4日に衆議院憲法審査会での参考人質疑で、三名の憲法学者の方々がいずれも集団的自衛権の行使を「憲法違反に当たる」と述べたことで、メディアの一部や国会議員の一部の方が勢いづいて、今回の平和安全法制関連2法案を、なんとしてでも阻止しようと動いています。 はたして、今回の平和安全法制関連法案は、「憲法違反」なのでしょうか。そうではないのでしょうか。まず最初に、それを確定するのは、憲法学者の方でも、国会議員でも、総理大臣でもなく、最終的には最高裁であるということです。ですので、後に何らかの形で今回の法案について裁判所が「違憲である」という判断を下す可能性がないわけではありません。また、三名の憲法学者の方々は、いずれも高い評価を

    平和安全法制関連法案が合憲である理由 : 細谷雄一の研究室から
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/06/15
    「私の認識では、この全体の法案の中で、集団的自衛権の行使に関連する部分はせいぜい3%程度」こういう擁護できるように一括でこんだけの法案をまとめたんじゃないのかねぇ。異様だよ、これ。
  • 全米黒人地位向上協会の女性支部長、実は白人だった 2006年頃から黒人を騙る

    全米黒人地位向上協会(NAACP)ワシントン州スポケーン市の女性支部長レイチェル・ドレザル氏(37)が、白人にもかかわらず長年黒人女性と偽っていたと、彼女の家族がメディアに暴露し、騒然となっている。

    全米黒人地位向上協会の女性支部長、実は白人だった 2006年頃から黒人を騙る
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/06/15
    いろいろ考えさせられる話だな。しかし、厳密に「黒人とは」って定義できるのか、って思ったりもしたよ。ナチのユダヤ人の定義とか思い出して。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/06/15
    無法が通る先には北朝鮮化。まぁ、戦前に戻したいというのは、わかりやすい行動原理だな
  • ミッツ・マングローブが中尾ミエの「LGBT」に対する発言に言葉を失う (2015年6月13日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 12日の番組で、LGBTの女性に関する記事で、中尾ミエが持論を展開した 子孫繁栄を果たしているので、LGBTでも問題ないとの主旨を中尾は発言 子どもを産めないとミッツが返すと中尾は一喝し、ミッツは言葉を失った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ミッツ・マングローブが中尾ミエの「LGBT」に対する発言に言葉を失う (2015年6月13日掲載) - ライブドアニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2015/06/15
    ミッツは、メジャーな場で大事なことをチクチク言ってくれているので、がんばれと思っている。