タグ

2019年12月15日のブックマーク (4件)

  • 聞こえるのに 聞き取れない 仕事に影響も | NHKニュース

    音としては聞こえるのに、話の内容がうまく聞き取れない「聴覚情報処理障害」=APDと呼ばれる症状があります。専門家が過去14年間に診察した患者を分析したところ、「耳だけで指示を理解するのが難しい」という患者が半数以上で、仕事のミスが相次いで受診するケースが増えていることが分かりました。 聴覚情報処理障害=APDは、聴力は正常でも街なかなど雑音の多い場所では、一般の人が聞き取れる音や声が聞き取れなくなる症状です。 長年研究にあたっている国際医療福祉大学の小渕千絵准教授は、過去14年余りの間に大学のクリニックの専門外来を受診した、およそ120人の主な症状を分析しました。 その結果、「耳だけで指示を理解するのが難しい」と答えた人は52%と、全体の半数以上に上りました。 「電話の対応が難しい」、「注文を聞き取れない」など、仕事でミスが相次いで受診するケースが多く、20代や30代の人が増えているという

    聞こえるのに 聞き取れない 仕事に影響も | NHKニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/12/15
    この手のわかりづらい障害がある人は結構いるんだな。人の顔が覚えられないや目的語をはっきり言われないと指示がわからない、聞きながら書けないとか。そこだけできないから余計に辛い。
  • ロシア語がどう見ても波にしか見えないので、適当に波を書いて複数のロシア人に聞いてみたら読めてしまった

    Chamelco@グアテマラで民泊オープン準備中(ケクチ語たん) @contrail_skyblu @yamazaki_jp ロシア語のこういう文字読む技術は無意識的に小さいときから読んでるゆえの賜物なんですかね💦適当に書いた波から字を読み取っちゃう🤣🤣ていうかそれを実験されたの面白い🤣🤣🤣🤣 栞 @nordic_life_jp @contrail_skyblu 日人が書いた漢字と同じで知ってる単語とかはやや違ってても脳が認識できる、みたいなアレかな〜と勝手に思ってます。笑 要は経験(慣れ)だと思いますが、波からでも普通に読めちゃったのは流石にネタバラシで一緒に笑いました、、😂実験に協力してくれた友達に感謝です、、

    ロシア語がどう見ても波にしか見えないので、適当に波を書いて複数のロシア人に聞いてみたら読めてしまった
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/12/15
    ロシア語、恐るべし。
  • 型破りな大河ドラマ『いだてん』を守ったのは誰だったのか | 文春オンライン

    宮藤官九郎の書く脚は、いつも他の誰にも似ていない足跡を残す。例えば朝の連続テレビ小説『あまちゃん』は、ヒロインの幼少期から始まり、成長し結婚して母になる「女の半生記」という朝ドラの黄金律を完全にはみ出している。それは天野アキという1人の少女が16歳から20歳になるまでのたった4年を描いた物語なのだ。 主人公天野アキは物語の中で結婚も出産もしない。だがそのたった4年の青春の1ページの中に、80年代に青春を送り夢破れた彼女の母親、春子の人生が回想として映る。そこには朝ドラの定型である「女の半生記」が主人公の母親の歴史として織り込まれ、同時に80年代に始まるアイドル・サブカルチャー史があり、そして2011年、3・11という同時代の巨大な社会的カタストロフにたどり着く。 海外のティーンネイジフィルム、ガールズムービーを見渡しても、これほど奇妙で定型を外れた、そして同時にこれほど見事な構造を持った

    型破りな大河ドラマ『いだてん』を守ったのは誰だったのか | 文春オンライン
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/12/15
    「いろいろあってウーマンリブを5年も休んでしまった。5年前よりも生きにくい社会になってしまった」という宮藤官九郎のコメントを掲げるその舞台
  • 滝藤賢一が語る「アイリッシュマン」 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    3時間半は全然長いと思わない ──今回、滝藤さんにはNetflixで「アイリッシュマン」をご覧いただきました。 インタビュー直前まで観てましたよ。昨日は家のテレビで字幕で観て、今日もう1回吹替で取材のギリギリまで観てました。 ──2回もご覧いただきありがとうございます! 作は配信サービスであるNetflixオリジナルの映画なわけですが、「映画映画館で観るべき」といった考えを持っている人もいます。滝藤さんはいかがですか? それは一切ないですね。それぞれの都合で観に行けない方はたくさんいるでしょうし、僕なんかはまったく映画館に行く時間がない。子供が4人いて、休みの日に映画を観に行きたいなんて絶対に言えない。奥さんに休んでもらわないと。だから僕が一番映画を観てるのは、車の中のモニターですよ。マネージャーに運転してもらってるときに後ろの席で観るんです。むしろそっちのほうが見やすくなってきた(笑

    滝藤賢一が語る「アイリッシュマン」 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/12/15
    面白かった。