2017年7月25日のブックマーク (4件)

  • 試合に「早く負けてほしい」? ネットが明らかにした「ブラック部活動」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    部活指導のあり方が問題となっている。長すぎる練習時間や少なすぎる休養日など、課題を是正するため、スポーツ庁は総合的なガイドラインづくりに取り組み始めた。具体的に先生はどのような状況なのか。部活動の問題を研究してきた名古屋大学の内田良・准教授に寄稿してもらった。 試合では「早く負けてほしい」 部活動指導の負担を嘆く教員の声のなかで、私がもっとも衝撃だったのは、試合に「早く負けてほしい」という発言である。大会で一生懸命声をあげている指導者が、心の奥では「早く負けてくれ。休みたいんだ」などと思っていようとは……。 私にとってこれが衝撃だったのは、まさにそうした考え方が学校文化のタブーだからである。率直に考えれば、教育者としての素質を疑われるかもしれない。 私の目から見ればその先生は、当に生徒思いでユーモアもあって、包容力がある、素敵な先生である。逆に言えば、それほどに生徒思いの先生でさえ、大会

    試合に「早く負けてほしい」? ネットが明らかにした「ブラック部活動」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/25
    教師の時間外活動とする⇒そんな金は無いので無理、外部から雇う⇒問題発生時の任命責任リスクが負えない(金も無い)、同好会にする⇒どちらにせよ問題発生したら管理責任が問われる、という事で簡単な出口戦略は無い
  • ビーチバレー選手たちの悲痛な叫び。隠蔽されかけた「不祥事」の顛末 (webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    「ビーチバレーボールは、その程度のスポーツだと思われてしまう。これでは、子どもたちに『一緒にやろうよ!』なんて勧められない」 【写真】ビーチバレーボール界のヒロイン “不祥事”の被害を受けた某選手は、肩を落としてうつむきながらそう語った。その表情に滲(にじ)ませていたのは、怒りよりもやるせなさだった――。 日バレーボール協会(JVA)は6月30日、公式サイト上に『ビーチバレーボール国際大会への出場申請漏れに関して』と題したトピックスを掲載した。それには、JVAが国際大会への出場を希望する選手のエントリー手続きを締め切り期限までに行なわず、結果として選手が大会に出場できなかったことについて、簡単な報告と謝罪が記されていた。 世界バレーボール連盟(FIVB)が主催する『FIVBビーチバレーボール・ワールドツアー』は、賞金総額635万ドル(約7億3000万円)。年間20カ国、26都市で開催

    ビーチバレー選手たちの悲痛な叫び。隠蔽されかけた「不祥事」の顛末 (webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/25
    担当者より組織の問題というのは当然なのだが、恐らくは五輪対応で他に手が回らない状況と言う事か。財務を見ると給与手当が1.08億(2016実績)→1.68億(2017予算)と1.5倍以上想定なのだが、組織が回ってないな
  • 高学歴ほど低い「病気リスク」…収入は関係なし : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    米国の約1万4000人を20年以上追跡した大規模調査を、ミネソタ大学の久保田康彦・客員研究員(公衆衛生学)が分析したところ、収入よりも学歴が健康格差を生む可能性が浮かんだ。分析結果は、米国の医学専門誌電子版で発表された。 45~64歳の男女1万3948人を学歴や収入でグループ分けし、45~85歳までに心筋梗塞、心不全、脳卒中といった循環器疾患を発症するリスクを算出した。 学歴別にみると、最終学歴が高いほど循環器疾患の発症リスクは下がり、大学院卒が最も低かった。高校中退者の発症リスクは50・5%と2人に1人。高卒の41・7%に比べ約10ポイントも高く、高校教育を終えたかが健康格差の分かれ目となることがうかがわれた。高校以上を卒業しているかどうかと収入の高低による発症リスクを比べると、高卒以上で低収入のほうが、高卒未満で高収入よりもリスクが低かった。

    高学歴ほど低い「病気リスク」…収入は関係なし : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/25
    両方とも親の家庭教育が行き届いていた結果と考えれば、直接の因果関係が無い相関と見るべきだろう。この論文が出たのは事実だろうが、子供を高学歴にすれば健康になるというような誤った考えに導く題名はどうか
  • from121205to170831 on Twitter: "交通安全のお守りとかは交通事故の統計というデータを捻じ曲げるだけの力があるといっているのだからニセ科学であると私は思うけれどね…結晶を作るだけが科学ではない。科学っぽい科学しか科学ではない。フラスコとビーカーと白衣に関連がなければニセ科学ではないみたいなのただの馬鹿では…"

    交通安全のお守りとかは交通事故の統計というデータを捻じ曲げるだけの力があるといっているのだからニセ科学であると私は思うけれどね…結晶を作るだけが科学ではない。科学っぽい科学しか科学ではない。フラスコとビーカーと白衣に関連がなければニセ科学ではないみたいなのただの馬鹿では…

    from121205to170831 on Twitter: "交通安全のお守りとかは交通事故の統計というデータを捻じ曲げるだけの力があるといっているのだからニセ科学であると私は思うけれどね…結晶を作るだけが科学ではない。科学っぽい科学しか科学ではない。フラスコとビーカーと白衣に関連がなければニセ科学ではないみたいなのただの馬鹿では…"
    kaeuta
    kaeuta 2017/07/25
    科学を科学と称する事もオカルトをオカルトと称する事も問題はない(ご利益や厄除けという言葉はオカルトだろう)。だが誤った科学的手法を用いて科学的評価をしたように見せかける行為がニセ科学であり批判されるのだ