2018年4月6日のブックマーク (2件)

  • ブロックチェーンは、技術としても未来像としても残念なものである | 上杉周作

    ブロックチェーンは、技術としても未来像としても残念なものである2018/04/06 3ヶ月前、英語圏でバズったとある仮想通貨の記事を連続ツイートで翻訳し、何万人もの方に読んでいただきました。 翻訳ツイートをまとめた記事: 「誰もブロックチェーンを有効活用できていない」「仮想通貨のまともな使い道は通貨投機と違法取引だけ」仮想通貨ブロガー@reinabb3さんによる翻訳はこちら続編の翻訳今朝、原文の著者・Kai Stinchcombe氏から「記事の続編を書いた」と連絡が来たので、許可を得て全文翻訳しました。 題名は "Blockchain is not only crappy technology but a bad vision for the future"。 日語にすると 「ブロックチェーンは、技術としても未来像としても残念なものである」になります。以下拙訳です。原文のリンクはこちら。

    ブロックチェーンは、技術としても未来像としても残念なものである | 上杉周作
    kaeuta
    kaeuta 2018/04/06
    前々からブロックチェーンは技術として微妙(無駄な事に無駄な計算をしている)と言い続けて来たが、ブロックチェーンの利点で語られがちな「信用」の観点からも実利用に向かないという指摘には「なるほど」と思える
  • 2020年限定、「海の日」など3祝日を移動へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪の開閉会式に合わせ、三つの祝日の移動案がまとまる方向となった。 警備や交通の混乱を避けるため、20年限定で特例的に「海の日」を7月23日、「体育の日」を同24日、「山の日」を8月10日にすることで最終調整している。これを踏まえ、東京五輪・パラリンピック大会推進議員連盟は、東京大会特別措置法の改正案を国会に提出する。 五輪開会式(7月24日)と閉会式(8月9日)前後は、選手や関係者、各国要人の往来の集中が予想される。五輪推進議連はテロ対策などのため、祝日の移動で都内の通勤・通学者数を抑える案を検討。これに対し、海の日(7月第3月曜)の制定を主導した海事振興連盟は「祝日の意義が薄れる」と反発していた。

    2020年限定、「海の日」など3祝日を移動へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kaeuta
    kaeuta 2018/04/06
    体育の日はともかくとして、新入りの格の低い祝日が巻き添えを食った感。呼びかけ・指導で企業が従うならプレミアムフライデーはもっと実施企業多いだろうし、祝日を持ってくるのは妥当なんだろうが、海と山の立場が