タグ

2014年7月17日のブックマーク (7件)

  • かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west

    かちかちに凍ったアイスクリームでも簡単にすくえる-。富山県高岡市の鋳物メーカーが開発したアイス専用スプーンが好評だ。熱伝導率が高いアルミを使い、体温でアイスを溶かす。まるでスプーンが吸い込まれるような使い心地が、世界的なアイスブランド「ハーゲンダッツ」の目に留まり、5月から、ベルリンの店舗で販売されている。 開発したのは昭和22年に創業した高田製作所。当初は仏具専門だったが、最近では、インテリア小物や器の製造販売も手掛けている。常務の高田晃一さん(40)や担当のデザイナーがアイスをべようとしたときにスプーンが刺さらなかった実体験から開発を思い立った。 材質には、同社が扱う銅やスズと比較して熱伝導性の高いアルミを採用。長さ約10センチのへら状で、取っ手の部分には体温を滞留させるため約2センチの厚みを持たせ、熱がスプーンの先端まで伝わるようにした。 試行錯誤を経て3年前に発売。今では、生産

    かちかちアイス溶かす魔法スプーン 鋳物業者が開発 ハーゲンダッツの目にとまりドイツで好評販売中 - MSN産経west
    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    虫歯の詰め物に当たってびりっとする刑に処す
  • 国民生活調査の結果をチラ見してみた - Chikirinの日記

    平成 25 年( 2013 年)の国民生活基礎調査の結果が発表され、既存メディアは子供の貧困率が過去最高になったと(なぜかどのメディアも全く同じことを)報道してますが、この調査、他にもいろいろ興味深いデータが含まれてます。 全体の構成は、以下の4つに別れてます。 1.世帯数と世帯人員数の状況 2.各種世帯の所得等の状況 3.世帯員の健康状況 4.介護の状況 厚生労働省 平成25年 国民生活基礎調査の概要 以下、各セクションで「なるほど」と思った箇所を自分用にメモ・・ <セクション1 世帯数と世帯人員> ・日の総世帯数がいつの間にか 5000万世帯を超え、 5011万になってて驚きました。人口が 1億 2千万人ちょいなのに、世帯数は 5000万を超えてるんですね。 ・このうち、高齢者世帯( 65 歳以上)は 23 %を超えてて、昭和 61 年( 1986 年)の 6.3 %から 4 倍近く

    国民生活調査の結果をチラ見してみた - Chikirinの日記
    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    白書とか統計調査とかに目を通すの大事だなあ
  • 青森・平川市議新たに6人逮捕 定数20のうち逮捕者計15人に (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    1月の平川市長選をめぐる選挙違反事件で、県警は16日、公職選挙法違反(現金買収、被買収)などの疑いで、平川市議6人を新たに逮捕、元社会福祉法人理事長の水木貞容疑者(66)を再逮捕した。逮捕された市議は古川敏夫(69)、福士惠美子(70)、古川昭二(64)、對馬實(63)、成田敏昭(71)、佐々木利正(50)の6容疑者。同法違反容疑による水木容疑者の逮捕は5度目。同市議の逮捕は15人目となった。

    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    逮捕者で3/4議決とか落語かよ
  • 「どうしても変えたくなる国境線ってある?」というスレが大人気 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    海外掲示板4Chanで「どうしても変えたくなる国境線ってある?」というスレッドが人気を集めている。最初に上がったのは、昨年までイギリス連邦加盟国であった西アフリカに位置するガンビアだ。 国境変えたくなる国ってある?俺はガンビアなんだけど リトアニア-カリーニングラード(ロシア)のところ カリーニングラード州はポーランドとリトアニアに挟まれたロシアの飛地。もともとはドイツ領だったが、第二次世界大戦の敗戦によって、この地域はソ連領になった。 インドとバングラディッシュのとこ やっぱり北アイルランドでしょ。 完全に南アフリカ共和国に囲まれてるレソト王国 アフリカ南部に位置する立憲君主制国家。イギリス連邦加盟国であり、現在の国王はレツィエ3世。 > サンマリノとかヴァチカンとかは? > 都市国家と比べるのは少し違うと思う ん?飛び地が好きなの? 黄色がベルギーで肌色がオランダ。 .> どう

    「どうしても変えたくなる国境線ってある?」というスレが大人気 | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    税金は玄関がある方の国に払う! すげー!おもしろい! “黄色がベルギーで肌色がオランダ。 . > 家が飛び地にまたがってたら、税金とかどうするの? >玄関がある方の国に払う”
  • 東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃 - 日本経済新聞

    10月1日の東海道新幹線開業50周年を記念し、JR東海は、東京―名古屋、新大阪が片道5400円(乗車券+特急券)の特別切符を期間限定で発売する。開業当初の超特急「ひかり」1等車の東京―新大阪間の運賃5030円に、現在の消費税8%を加味して価格設定したという。現在、「のぞみ」の普通車指定席料金(通常期)は東京―名古屋が1万1090円、東京―

    東京―新大阪5400円 東海道新幹線で期間限定運賃 - 日本経済新聞
    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    買いたいな−。無理だろうなー
  • 株式会社ベネッセコーポレーションの顧客情報流出に関して - 株式会社 文献社

    平成26年7月16日 取 引 先 関 係 者 各 位 株式会社 文 献 社 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目10番2号 黒新ビル6階 電 話 03-5367-3770 FAX 03-5367-3778 上記代理人弁護士 岡 田 久 枝 株式会社ベネッセコーポレーションの顧客情報流出に関して このたびの株式会社ベネッセコーポレーションからの顧客情報流出事件(以下「今回の事件」 という)に関連し、弊社としましても、心ならずも風評被害等に晒され、取引先関係者各位に多 大なご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを、まずは深くお詫び申し上げます。 1 弊社の見解 弊社は、今回の事件で流出した顧客情報を含むと思われる情報を、かねてより取引のあった 武蔵野市所在の株式会社パンワールドより正当に入手し、株式会社ジャストシステムに販売し ましたが、当該情報に不正な流出情報が含まれていたという認識

    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    まあこう言うわな。
  • 「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決

    ニコニコ動画の動画から音声をMP3ファイル化する「にこ☆さうんど」の運営で著作権法違反の罪に問われた男性被告に対し、札幌地裁は7月16日、懲役3年(執行猶予4年)・罰金500万円(求刑懲役3年・罰金500万円)の判決を言い渡した。 告訴した日音楽著作権協会(JASRAC)とドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(due)によると、公開されているコンテンツをリンクやダウンロードなどで入手し、自身のサイト上で公開・誘導している「寄生型サイト」の違法音楽配信で、サイト運営者が著作権法違反の有罪判決を受けたのは今回が初めてという。 「にこ☆さうんど」は20万人以上のユーザーが利用し、1日当たり約1500件のファイル交換が行われていたという。サイトは無料で利用でき、運営者には広告で約1億3000万円の収入があったという。今年2月にサイトは停止し、運営者は5月に逮捕・起訴されていた。 JASRACとd

    「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決
    kagakaoru
    kagakaoru 2014/07/17
    にこさうんどの件、刑事は懲役3年(執行猶予4年)・罰金500万円でした、と。俺なら残りの1億2500万円を持ってすぐに海外に行く。