タグ

2017年5月1日のブックマーク (5件)

  • 「青春って、もう終わっちゃうのかな?」 - ほぼ日刊イトイ新聞

    「ほぼ日」でインターンをしていたマツザキは、 1年間、大学に通いながら 「ほぼ日」で働いていました。 3月に大学を卒業し、「ほぼ日」も卒業。 新たな1歩を踏み出し、社会人に。 学生と社会人の間のような日々を 過ごしていたマツザキは、卒業を前にして、 「青春」について考えるようになりました。 「学生生活が終わると、 青春も終わってしまうのだろうか?」 人に話すにはちょっと恥ずかしい疑問について、 「ほぼ日の塾」1期生のかつなりくんと話し、 そして、糸井重里に訊きました。 いってみればマツザキの卒業記念コンテンツです。 (※以下のテキストはマツザキが卒業直前の 3月下旬ごろに書いたものです。) こんにちは。 ほぼ日でインターンをしているマツザキです。 ぼくはこの春に大学を卒業し、社会人になります。 それにともない「ほぼ日」も卒業です。 ぼくはこの1年、大学に通いながらも、 毎日のように「ほぼ日

    「青春って、もう終わっちゃうのかな?」 - ほぼ日刊イトイ新聞
    kagakaoru
    kagakaoru 2017/05/01
    かつなりさん、前回のコンテンツもそうだったけど、すっげーナイーブだなぁ。でもどんなときにでも、「あいつを呼ぼう」と思われるのは、信頼なわけで、とてもいいと思います。
  • 糸井重里が語り尽くす、ほぼ日の「誤解」

    企業が大きくなると、どうしてもセクション化が進んで階層ができて、出世欲とか妬みとか出てきてしまう気がしますが。 糸井:それでいて健康な状態というのをもし見つけられるのであれば、セクション化や階層化が進んでもいいと思います。ポイントはどういう体制であるかということ以上に、その体制で健康でいられるかどうかだと思うんです。健康ということは、一定の持続性があって、そこでそれぞれが生き生きと暮らしているかどうか。 だから、無理のかからない競争社会がもしあり得るのだったら、それでもいい。スポーツのチームはそうですよね。もう僕の代で実現するのは難しい気はしますけど、代が替わったらあるかもしれませんね。 糸井さんが考える会社の適正な規模感はどれくらいですか。 糸井:最初は会社の適切な規模は7人だと言っていた。人間、数字は7つまでしか覚えられないし、(東京の地上波)テレビのチャンネルも7つです。それから14

    糸井重里が語り尽くす、ほぼ日の「誤解」
    kagakaoru
    kagakaoru 2017/05/01
    “糸井:それでいて健康な状態というのをもし見つけられるのであれば、セクション化や階層化が進んでもいいと思います。ポイントはどういう体制であるかということ以上に、その体制で健康でいられるかどうかだと思う
  • News Up 僕らはこうして“不正”を見つけた 180日の調査報道 | NHKニュース

    全国の地方議会で議員の政務活動費をめぐる不正が相次いでいます。「これだけ噴出していると、もしかしたら自分たちが住んでいる県でも不正が起きているかもしれない」。でも、何を、どうやって調べたら検証できるのだろうか。手探りで始めた取材は、最後には県議会のベテラン議員が不正な工作によって140万円を受け取っていたことを明らかにし、報道の翌日に辞職という事態に至りました。記者が、当局の捜査などによらないで、独自に調べ、報道することを「調査報道」といいます。いまや、世界のジャーナリストがそれに取り組んでいる中、松江放送局の記者たちがどのように挑んだのか、今回、可能な範囲で紹介することにしました。(松江放送局・安井俊樹) それが異動で3年前から松江局に。今は島根県政を担当しています。畑違いの仕事にもすっかり慣れましたが、そんな中で、どうしてもやらなければならないと思うようになった問題がありました。 兵庫

    News Up 僕らはこうして“不正”を見つけた 180日の調査報道 | NHKニュース
    kagakaoru
    kagakaoru 2017/05/01
    これはすばらしい調査報道/記事中にも指摘があるけど、情報の公開と保存がいかに大事かということ。その関連でいえば陸上自衛隊の記録問題とか森友学園の問題もそうなんだよなー
  • [国会ウォッチャー]盛山正仁法務副大臣は正直なだけ

    国会ウォッチャーです。 共同の記事で、盛山副大臣が「嫌疑をかけられた人は一般の人ではない」旨の発言をしたことについて、彼を更迭しろだの、バカ扱いしてる人がたくさんいて、少々面らっていて、ちょいと伺いたいんですが、これを失言だと思ってるわけです?ほんとに一般の人は捜査の対象とならないと思ってたんです? 誰がどう読んでも277の犯罪を行うことを複数人で行うつもりだとの嫌疑がかかれば捜査の対象になるでしょ。だって捜査しないと、結合の基礎としての共通の目的が何なのかも、対象範囲がどれだけなのかも、偶然集まった集団なのか継続性を持った集団なのかもわからないじゃないですか。これが、誰かに頼まれてDVDを買う行為が、外形的には海賊版を作成、販売する準備行為なのか否かが捜査してみないとわからない、ということの意味でしょ。 井出庸生議員はずーっと、入り口の入り口のとこから、一般の人の定義をしつこくしつこく

    [国会ウォッチャー]盛山正仁法務副大臣は正直なだけ
    kagakaoru
    kagakaoru 2017/05/01
    一般人は捜査の対象とならない+嫌疑がかかれば捜査する→嫌疑がかかれば一般人じゃない/共謀罪は証言のみに依存。証言だけでも十分完全な証拠能力として認められる上に、起訴されれば有罪率は99%。やばみしかない。
  • 凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達 : 市況かぶ全力2階建
    kagakaoru
    kagakaoru 2017/05/01
    現金保有に治安の悪さと偽札のダブルリスクあるんだから、そりゃ持ちたがらないよな。普及してるのは店側の手数料の安さだと思われるけど。