タグ

2022年7月4日のブックマーク (7件)

  • おばあちゃん死んでくれ

    頼むからおばあちゃん死んでくれ。 死んでくれたら、おばあちゃんの住んでた部屋が空く。 そしたらそこに私が行ける。きっとおばあちゃんより広く有効に使える。 死んでくれたら良いことしかない。 おばあちゃんが居なくなること。 それはとっても良いことだ。 おばあちゃんはアル中で酔っ払って毎日リビングにやってきて暴言を吐きにくる。 殴られたことは今までないけど、言葉で沢山殴られてきたので、とっても殴り返したい。 物理的な暴力振るわれないだけ、むっちゃ運がいい家だけど。 アル中とかって、普通それはおじいちゃんとかの役目だとか思うかもしれないけど、うちではおばあちゃんだ。 おばあちゃんの言葉の暴力で毎日お母さんは泣いていて、私が幼稚園児の頃からずっとお母さんを慰めてきた。慰めてきたって、言い方は変かもしれない。 なぜならおばあちゃんの言葉は 「孫(私)はどうして勉強も何も出来ないの?それは母親のせいじゃ

    おばあちゃん死んでくれ
  • 「専業主婦も生き方の一つ」そんな日本の保守的なジェンダー観にヨーロッパの人々が思うこと 進まない男女平等、変わらない男性社会…

    「女子力が高い」は当に褒め言葉なのか 少し前まで「女子力」という言葉をよく聞きました。「女子力が高いね」というのは料理上手やおしゃれ上手といった意味で使われており、いわゆる褒ほめ言葉でした。 でも、「女子力が高い」と言われて素直に喜んでよいものなのか――そんな疑問をいつも感じていました。ドイツ語英語には「女子力が高い」という褒ほめ方はありません。「女子力が高いという言葉の裏側にあるものは何なのだろう?」とやっぱり気になっていたのです。 「女子力が高い」が褒ほめ言葉として使われているのは確かですが、その裏に女性に対する思い込み、期待、決めつけがあることが少なくありません。 「女子力」は男性の願望から作られる 男性側から見て「女性にはこうあってほしい」という期待、たとえば「女性にはきれいであってほしい」「家の中の家事を全部きちんとこなしてほしい」「仕事ではやっぱり女性の職員にお茶出しをして

    「専業主婦も生き方の一つ」そんな日本の保守的なジェンダー観にヨーロッパの人々が思うこと 進まない男女平等、変わらない男性社会…
    kagecage
    kagecage 2022/07/04
    フェミだが「専業主婦(夫)」も立派なひとりの労働者で、一概に依存的な生き方とは言えないと思っている。ただ、選択する際はラストで言うように「企業勤めにはないリスクが存在する」と自覚する必要はある。
  • フェミニストのイメージが下がっている様な

    先日、社内の人事関連の制度改正について意見を述べた所、私含めて数人の女性社員が 「フェミのせいで(制度が)改悪された」「当にフェミは迷惑」と 主に若手の男性社員に陰口を叩かれているらしい、という事が分かった。 その件については誤解も甚だしいし怒りを禁じ得ないのだが (人事関連の話で、もっと女性を管理職に昇進させるべきだと、割合を上げていく為の制度案に賛成した形) ポストのパイは一定なので女性枠、とは言いたくないが少なくとも男性社員からは 女性優先に見える枠が設定されるのは不平等に見えてしまうのだろう、とは思う。 かと言って差別的な発言は許せないのだが。 私事についてはこの辺りにしておくが、フェミニストフェミニズム、に対しるイメージは、 少なくともネット界隈やSNSでは、良いとは決して言い難い、ハッキリ言えば悪い。 ジェンダーを理由にしたクレーム、過激な男叩き、迷惑なデモ・抗議活動、キャ

    フェミニストのイメージが下がっている様な
    kagecage
    kagecage 2022/07/04
    声デカな「萌えフォビアで男性嫌いの過激派」の方々により、そういう人=フェミと認識されてしまったのは本当に残念だが、雇用の差や実際の性犯罪をなくそう派は地道にやってくしかないので頑張ろうと思いました。
  • 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】:時事ドットコム

    自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】 2022年07月04日13時43分 国会議事堂。手前は参議院正玄関=東京都千代田区 第26回参院選(10日投開票)について、時事通信は全国の支社・総支局の取材などを基に選挙情勢を探った。自民党は改選55議席から上積みし、60議席を超える勢い。公明党も堅調で、非改選を含め与党で過半数(125)を確保するのは確実だ。立憲民主党と国民民主党は苦戦。日維新の会は改選6議席から伸ばす見通し。ただ、終盤の流れによっては情勢が変動する可能性もある。 岸田首相、原発再稼働に意欲 維国同調、立共は慎重【22参院選】 自公両党に維新、国民を加えた「改憲勢力」で見ると、憲法改正の国会発議に必要な3分の2(166)に届く可能性が高い。 参院の総定数は今回から3増えて248。このうち選挙区74、比例代表50の計124を改選し、神奈川選

    自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野―立民苦戦、維新に伸び【参院選情勢】:時事ドットコム
    kagecage
    kagecage 2022/07/04
    赤松さんはむしろ(結果的に)スケープゴートなのかなと思っている。もっと大事な問題についての議論がない。
  • ガチのBASTARD!オタク、ネトフリの乳袋表現が気に入らず12時間にわたってBASRTARD!について語り続ける

    インクエッジ @02Curry 「乳袋ができさえすればそっちのがエロい」なんていう中学生レベルのヌルいフェチ。原作みたいな乳につっかえてテンション掛かって下乳から浮いた表現には、また別のフェチがあんだよ。垂れさすんならそれ用の強調皺(※ホリゾンタルな交差線。テンション張った強調はバーチカル主体)の作法があるのに。 2022-07-01 20:50:52 インクエッジ @02Curry ネトフリ版は原作や旧OVA版みたいな張り&浮き乳フェチの垂直基調の抑揚もつくらず、さりとて垂れ&貼り付き乳フェチの水平基調の抑揚でもなく、ただぼんやりしたブヨブヨがぼんやりくっついているだけの、まったく締まらない作画が酷い。 2022-07-01 20:53:27 インクエッジ @02Curry スライム責めシーンはPVで存在をアピールするくらい最序盤ウリの見どころ場面。その割に総カット数はたいしたことなく、

    ガチのBASTARD!オタク、ネトフリの乳袋表現が気に入らず12時間にわたってBASRTARD!について語り続ける
    kagecage
    kagecage 2022/07/04
    ギトギト+陰影演出がいいよ〜と思っていたのでこの主張もっと広まれと思う。近年ならガンダムのサンダーボルトみたいな作画をもっと見たい。
  • 「もはや昭和ではない」男女共同参画白書(令和4年版)が面白いからみんな読んでみて! 今は子無し世帯がマジョリティ - 斗比主閲子の姑日記

    先月、男女共同参画白書が公表されて色んなところで取り上げられていたので、週末にざっと目を通しておきました。 男女共同参画白書 | 内閣府男女共同参画局 時間がない人は概要版だけでも読んでみるといいですよ。とても興味深いデータが揃っているし、関わった人(内閣府男女共同参画局)の問題意識も伝わってきます。 まず、概要版の表紙にしたって、 左から、料理に携わる男性と子ども二人、選挙に出る女性、おしめを変える男性、実験に携わる女性と子ども二人の構図です。ここからも何を目指しているものかよく伝わってきますよね。気になって過去の男女共同参画白書の概要版の表紙を遡ってみましたが、このようなイラストを挿入していたのは今年だけでした。 今回の特集は人生100年時代における結婚と家族という野心的な内容です。 ここのページで強調されている、 家族の姿が変化しているにもかかわらず、男女間の賃金格差や働き方等の慣行

    「もはや昭和ではない」男女共同参画白書(令和4年版)が面白いからみんな読んでみて! 今は子無し世帯がマジョリティ - 斗比主閲子の姑日記
    kagecage
    kagecage 2022/07/04
  • じゃあ大真面目に公共の福祉と表現の自由の話をするよ

    公共の福祉とは公共の福祉とは、原則として権利や利益同士が対立した時にそれを調整するためのものだ。 ここで問題になるのは『権利や利益同士』であることだ。決して権利を超えた❝公共の福祉❞があるわけではない。それでは結局、『権利を超えたものを理由にすればいくらでも人権を制約できる』ということになり、「日臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ」権利を有していた大日帝国憲法と何ら変わらないことになってしまう。 具体例~公共の福祉と表現の自由~表現・出版の自由が公共の福祉によって制約された例としては、『ジャニーズ追っかけマップ裁判』というのがある。 かつて出版社が『ジャニーズ追っかけマップ』という書籍を出しており、そこにはジャニーズのメンバーに会える場所としてスタジオなどの場所の他に自宅の最寄り駅、自宅の住所、電話番号といった個人情報が掲載されていた。 このことについてジャニーズのメンバーが『プライバシーの権利

    じゃあ大真面目に公共の福祉と表現の自由の話をするよ
    kagecage
    kagecage 2022/07/04
    フェミは法改正を求めてない+主に子供や性犯罪被害者も見れる公共広告で性消費的なものを扱ってほしくないから配慮求めている、ということ自体あんまり広まってないのだなと感じた。(正当性は一旦置いといて)