タグ

2018年1月6日のブックマーク (3件)

  • ベビーシッター代 月28万円上限に補助へ 東京都 | NHKニュース

    東京都は、待機児童を持つ親が働くため、ベビーシッターを利用する場合、月額28万円を上限に補助する新たな制度の導入を決めるなど待機児童対策を強化することになりました。 具体的には、待機児童を持つ親が働く場合、子どもが保育所に入所するまでの間と、1年間の育児休暇を取得して年度途中に復職する場合、多くの子どもが保育所に入所する次の4月までの間の、2つのパターンで適用することにしています。都は、ことし3月に予算が成立すれば、早期の実施を目指していて年間で1500人分の利用を見込んでいます。 このほか、都内の待機児童の半数を占める1歳児の受け入れに取り組む新規の認可保育所に対し、運営費などを補助するため8億円を新たに盛り込むなど、待機児童対策を強化することにしています。 また、高齢化対策として、首都大学東京に50歳以上の人だけが入れる新たなカリキュラム「首都大Premium College」という学

    ベビーシッター代 月28万円上限に補助へ 東京都 | NHKニュース
  • ゴミインフルエンサー - 逆襲のタヌ神

    申酉騒いで戌笑う、となるか? あけましておめでとう。 2017年の半ば頃から懸念していたけれども、暗号通貨を取り巻く状況が悪化している。 将棋好きの人間が集まって将棋や棋士の話をしながら時々賭け将棋で勝負していたような世界だったのに、ただのパチンコ屋になってしまったようだ。 ギャンブル好きは 「あのパチンコ屋が良く出ているらしいぞ」 と聞いたらとりあえず行くだろう。 情報の精度としてはそこそこ高めの、最後の砦だと思っていたツイッターすら、もはや目の形が¥や$やBの形になった人間ばかりになってしまった。 最近ツイッターを辞めた。 去年まで毎日いろいろなクソなものに苦言ばかり言っていたので日常的に脅迫まがいのDMやら、お決まりの上島竜兵のギャグのような事をほざく輩にもしょっちゅう遭遇していたし、個人的に応援するプロジェクトとかにもヘイトが伝わったりするのも迷惑だし、トドメは『まとも』だと思って

    ゴミインフルエンサー - 逆襲のタヌ神
  • 「氏神神社に行かないとお願いが届かない」と聞いて自分の氏神神社を探したら最終的に法務局まで行くことになった

    白桃 @magica_1010 @yoh1192 初めまして。民俗学でレポ漫画冒頭の話にもあったことを習って氏神神社のことは知っておりましたが、ここまで調べ上げて氏神神社にお参り行かれたことに感心してしまいました。 素敵なレポ漫画ありがとうございます。 2018-01-04 18:12:20

    「氏神神社に行かないとお願いが届かない」と聞いて自分の氏神神社を探したら最終的に法務局まで行くことになった
    kagehiens
    kagehiens 2018/01/06
    そもそも土地で分かれていることの方がおかしいと思わないのか。日本では神様の業種?は多種多様だというのに。制度化された氏神は明治期の妄執。