タグ

楽器に関するkagekinokoのブックマーク (3)

  • 『フルートのタンポ交換』

    年末にヤフオクでヤマハ製のフルートYFL-31を落札しました。 銀メッキの変色も見られる中古現状品で、1万円。。 頭部管が銀製で、主管、足部管、キーが洋銀製ですね。 現行のYFL-311の前身にあたり、30年ほど前のかな~り古い楽器で、当時13万したようです。 届いた物は、主管と足部管にごく小さな凹み1ヶ所づつと、主管にポツポツとしたメッキの浮きは多少あるものの、銀製の頭部管は傷も少なく良い状態。 タンポはくすんだ色に変色し汚れがあって劣化してますが、破れは無く演奏可能状態でした。 磨ける部分だけ、シルバークロスやシルバーポリッシュでピカピカにして、しばらく使ってきましたが、格的にリフレッシュすることにしました。 とは言え、プロに依頼すると3~5万ぐらい掛かる様子。 ここは今後のメンテナンスの練習を兼ねて自分でやることに。。 作業は、キーメカニズムの分解、管体および各パーツの磨き、全タン

    『フルートのタンポ交換』
  • フルートのリペア

    製造年から既に30年以上も経過したものなので表面がさびて変色していますが、余り使用していなかったのか、殆どキズや凹みは有りません。丁寧に内外の汚れを取りメッキ面を磨き上げることで見違えるように綺麗になりました。

  • 全タンポ交換を自分で: フルートとアレンジと

  • 1