タグ

2020年4月27日のブックマーク (14件)

  • 今日は誕生日なのです(●´ω`●)! - 昭和ネコ令和を歩く

    実は今日4月27日は私の誕生日なのです。 誕生日は覚えていても年は忘れるのがいい男 ってなんかで読んだセリフだけど覚えてにゃい…。 でも、ほんとそうですよね。 昨日、近くのケーキ屋さんに行ってきて買い物しました。 そこでイチゴショートとこれを('ω')ノ、どーん! くまモンカップに入ったマンゴープリン(●´ω`●)! 右は上からの画像です。 昨日が日曜だったので一日早くお祝いで美味しくいただきました💛 それらと一緒に購入したのですが('ω')ノ、 アマビエクッキー、もうどこにでもあるね。 触感は少し柔らかいおせんべえ?味はクッキーだな。 SNSじゃアマビエを模した和菓子がたくさんアップされていたりします。 最近ではアマビエのほかにヨゲンノトリなんていう 疫病退散の妖怪が出たみたいですね。 やっぱり「予言の鳥」という漢字をあてるのがオーソドックスでしょうが 私としては「夜現の鳥」という漢字

    今日は誕生日なのです(●´ω`●)! - 昭和ネコ令和を歩く
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    お誕生日おめでとうございます♪♪マンゴープリン美味しそう!くまもんカップは食後も活躍出来ますね(●^o^●)
  • 【コロナ自粛と子猫たち】生後2週間の猫さん、里親募集中!! - 猫に媚びる生活。(仮)

    自室の外を開放してから、たちの好奇心が止まらない。 以前は昼間はけっこうお昼寝していたのですが、部屋の外が楽しいらしく、 全然寝ません。 そのお陰か夜しっかり寝てくれるようになりました(°▽°) ほんとに力が有り余っているみたいで、昼間ずっと走り回っています。 【春は子の季節】 最近のたちは季節問わず子供産んでしまいがちとは言われますが。 とはいっても春は子供生まれてしまうシーズンなんですよね。 春生まれの子たちは温かい時期に成長できるので、生き残れる確率が高いのです。 でも子が産まれるシーズンにもかかわらず、コロナの影響で各地で譲渡会が何ヵ月にもわたって中止という状況です。 子の時期を過ぎると里親が見つかりにくくなります。 私の場合はビビッときたのが生後半年のたちでしたが、 それでも半年里親が見つからないと保護主さんは半ばあきらめかけてたと言っていました。 【後輩からグルチ

    【コロナ自粛と子猫たち】生後2週間の猫さん、里親募集中!! - 猫に媚びる生活。(仮)
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    部屋のお外にも出られるようになったのですね!楽しそう♪いい運動にもなりますね(*^^)可愛い子猫ちゃん、みんな幸せになりますように。。
  • にゃにゃにゃ工務店、休日の朝。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    〔お知らせ〕 過去記事の整理をしておりましたもので もし更新通知などでご迷惑おかけしておりましたらごめんなさい。 今週も やってきました 月曜日!! 待ちに待った お休みです!! 何を する わけでも ないのですが... やっぱり お休みは 楽しみ なのです!! 先日 届いて、 開封を 留保、 もっぱら 葉月&あっきーの お立ち台に なってた この箱 今日は あけたいと 思いますー ということで はい! 開けて 中身を 取り出しました! そして お約束ですが 中身より 空き箱に ご執心の ご様子(笑) もれなく あっきーも 参戦!! 中身は と 申しますと... 壱さんの バリバリボウル 壱 バリバリボウル 柄 関東当日便 価格: 2075 円楽天で詳細を見るその 交換用 爪とぎ でしたー はい。 さっそく 入れ替え ましたよ! チェック隊 葉月くん、 いかがですかね? 隣の 古いの

    にゃにゃにゃ工務店、休日の朝。 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    バリバリボウル、うちも欲しいのですが細長くないと爪を研いでくれないのはなぜ?( ;∀;)大河くんいいお顔♪ワイヤーリボン満喫中ですね(*^^)
  • トマト甘酒酵母のパンと生徒さんのパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    トマト甘酒酵母でパン2種を焼いた。 この酵母(オリジナル)は 調味料にも使えるという優れもの♪ 定番のチーズパン成型後。 生地もピンクで可愛いですね♪ 定番だけど美味(*^-^*) ちょっと小ぶりのバンズパン。 焼き上げたバンズパンを使って~ 塩麹鶏を挟んだハンバーガー。 挟んであるのは 青じそ、れんこんグリル、 パプリカ(赤)と 塩麹鶏。 画像はマヨネーズを使ったけれど 味噌プラスでも良かったなぁ。 免疫力アップ材、味噌☆ 美味しく出来たので良しとしよう♪ **ホームベーカリーで苺酵母パン** 生徒さんが送ってくれたパン画像。 ホームベーカリーで苺酵母パンに 挑戦されたということですが ふんわり、とっても美味しそうですね♪ 配合は教室のレシピを使って下さった そうですよ☆自家製苺酵母のパン とっても嬉しいアレンジです。 焼きあがる時も、とっても良い香りが します~と教えてくださいました

    トマト甘酒酵母のパンと生徒さんのパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    色鮮やかで食欲をそそるハンバーガーです♪♪ぴい子さんも掃除機が怖いのですね。うちも音がすると逃げます(*^^)
  • スタンプを作ったんです - ぼっちママは猫が好き

    実は私・・・スタンプを作っていました。 一月からずっと・・・・。 ようやく・・・ようやくできたんです・・・(ノД`)・゜・。 「スタンプ作りはホントに大変だったよ・・・」 ツイッターで仲良くしていただいてる 絵師さんたちから背中を押していただき、 スタンプ作りを決意した一月。 しかし今までイラストなんて 描いたこともなければ、 ペンタブの使い方もろくに知らない(-_-;) (普段はペンで描いたやつに着色するだけです) を読んでも知らない用語ばかりで頭に 入って来ないし、実際やってみても どこにどんな機能があるのかわからない。 ホントに手探り状態でした。 そんな感じで必死で描いたイラストは、 帰省したぼんによってあっさり全ボツ(-_-;) ペンタブって線が・・・線がまっすぐ引けないんです。 プルプル線が震えてしまう・・・。 みかねたぼんが線描きを手伝ってくれて、 最初からやり直し。 40個

    スタンプを作ったんです - ぼっちママは猫が好き
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    スタンプ作成したのですね!カラフルで可愛い~♪♪色々と挑戦されていて感心します(*'▽')
  • 【遊び心が尊い】全農のラッシーの作り方 - やれることだけやってみる

    気がつくと新型コロナウィルス情報を追っています。 動画では、タレントさんたちが楽しいパフォーマンスを披露しています。 もちろん、支援を呼びかける方もたくさんいらっしゃいます。 それにしても、画面に映し出される人々は ほとんど使い捨てマスク着用です。 どこで手に入れてるんだ(°_° 謎が深まります。 私が使っているのは、手ぬぐい+家族の手作り。 そして実家の引き出しから出てきた時代物のマスク。 一時期よりはマシになりましたが、 それでも困難入手に変わりありません。 都会では高価なマスクが売られているようです。 ちょっと手が届かないお値段です。 どんどん心が追い詰められていきます。 そんな中、 おお、これは…(°▽°/// 一筋の光明を見ました。 (……きこえますか…みなさん… 全農です… 今… お買い物をしている…あなたの…心に…直接… 呼びかけています…牛乳と…ヨーグルトを…追加で…買うの

    【遊び心が尊い】全農のラッシーの作り方 - やれることだけやってみる
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    公式Twitterは凝ったツイートが最近増えていますね♪おりん棒・・シュールです(*^^)
  • https://www.happablog.com/entry/Crows

    https://www.happablog.com/entry/Crows
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    優雅に飛んでいる一枚ですね♪最近はカラスの鳴き声がしないのですが、何でかな(*^^)
  • 引きこもり生活にも対応する間取りと設備。この家でよかったと思うところ言います! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    我が家には、約6帖相当のベランダがありまして。 模型で見ると、ここです。 たまに気合を入れてシーツや毛布やらを 一気に洗っても、その全てが干せる広さがあって、 なかなか使い勝手が良いのです。 で、コロナウイルスによる外出自粛生活も いよいよ長引いて参りましたので、 息子と2人で…… じゃん! テントの内部からリビングを見たところ。 反対側の窓からは、青空と電線が見えます。 ペグは打てないけれど、テントを縛り付ける 場所なんていくらでもあります。 ロープを括り付けた水道の左にあるのはコンセント。 よって、テントの中に32型のテレビを持ち込んで ミニファミコンなんかを繋いで遊ぶこともできます。 小5になった息子も、 これで少しは気分転換できるのではないかな。 この家を建てるにあたり、 今回のような事態を想定していたわけでは もちろんありませんが、 こうした使い方もできる広いベランダだったり、

    引きこもり生活にも対応する間取りと設備。この家でよかったと思うところ言います! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    テントの中から見えるリビングは新鮮な景色ですよね♪きっと息子さんも楽しんでいる事と思います。試行錯誤して乗り切っていきたいですね(*^^)
  • 在宅で伐採 - 猫屋の女将

    今日は良く晴れて暑い 昨日はボランティア活動に参加予定だったのですが 色々あって行きませんでした 外出自粛中に活動することについて 会との考え方の相違です 活動内容や自粛の解除の有無で 参加・不参加は再度考えよう! 先ずは毎日の散歩に出かけて 陸山母さんも便秘防止にイネ科の植物をべ 毎日快腸 そうそうに散歩は終わらせて 前々から考えていた チャボヒバの伐採をしました 左側に並んでいる背高ノッポのニョロニョロみたいな木がチャボヒバです 前の家との境にあって 目隠しになると父が植えたものだと思います 幅は80cmくらいで 高さは3~4mくらいなのかな? 中の幹は直径15cmくらいの細さ なので 日はスチール193C バーの長さは35cm 順番が後先に成ってることもありますが 先ず 伐るために 伐る場所を作ります でないとチェーンソーも手も入りませんので(;´∀`) 伐ると変な姿に 果た

    在宅で伐採 - 猫屋の女将
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    チャボヒバ、丸く刈られていて可愛いフォルムですが伐採となると重労働ですね。白いタンポポって見た事ないかも(*^^)
  • 台湾!!2人で500円以外の激安朝ごはん! - ふんわり台湾

    やすまるです! 今日の週末朝ごはん。 炒麺をべに行きました! 第一佳水晶餃 こういう雰囲気、台湾!!って感じがプンプンします。 中に入りましょう。 地元民で満席になっております。 早速注文しましょう。 注文票がラミネート加工されています。 ホワイトボード用のペン?で記入し、指で擦るとすぐ消えるので書き直し可能です。 このようにして注文票を使い回すスタイル、よく見かけます。 注文するとあっという間にテーブルに届きました。 炒麵と豬血湯 麵加米粉(麺とビーフンがひとつのお椀に入っている)を注文したのですが、残念ながらビーフンは完売… 炒麵、ちょっと油っぽい感じはしますが濃厚で美味しい!KALDIで売っている上海焼きそばのような味がします。 なんとお値段、小碗20元! 約70円ですよ!!100円以下!!激安!! 1元3.57円で換算 続きまして豬血のスープを一口飲んでみます。 私が想像していた

    台湾!!2人で500円以外の激安朝ごはん! - ふんわり台湾
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    確かに台湾!という雰囲気がプンプンします♪それにしてもお安い!自然に外食が増えそうですね(*^^)
  • 奇跡はドラマじゃなく身近で起きている。不慮事故が最も起きる場所は自宅って、このコロナ禍じゃ、まずいぞ。 - アメリッシュガーデン改

    今週のお題「激レア体験」 だんだん、日々が何かの罰ゲームかと思い始めている私。 というのも、この非常時に自宅待機をつづけ、つづけ続けた結果、 自宅の階段で、 「ふん、ふん」って軽快なリズムで、なんと1段踏み外して、そっから落っこちたんだ。 階段で転ぶ いやもうね、自分で思っても見事であったよ。 左足がズルって滑り、それで、「おぅ!」って、海外ドラマで端役のおばさんが叫ぶような声あげながら、お尻からドッシン、と。 すべった足が上にはねあがって、見事に90度、上。 わたし、転びながらも、足! そこ上がりすぎって、勇敢にも注文つけてた。 まあね、人生で、もっとも言うことを聞かない相手が自分という不幸に、これまでも困惑してきた。 ほかの家族なら、そこ、足! って言えば、少しは躊躇(ちゅうちょ)したり抑えたりする。 注意して一番聞かないのは、私だとわかっていた。 ともかく・・・ 頭より足が上にあるっ

    奇跡はドラマじゃなく身近で起きている。不慮事故が最も起きる場所は自宅って、このコロナ禍じゃ、まずいぞ。 - アメリッシュガーデン改
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    自宅での事故は案外多いと聞きますが、階段は危なそうですよね。お大事になさってください(*´ω`)
  • 【北海道】美瑛の食パンキットでピザを焼いてみた【湯種】 - 北のねこ暮らし

    stayhomeの今、手作りパンを作る人も増えたのでしょうか。 身内が、近所のスーパーで小麦粉やイーストが買えなかったと申しておりました。 たまたまかもしれないですね、きっとそうですね(^-^; さて、我が家にパンキットがあったのを思い出しました。 でも、気分はパンよりもピザ! ということで、日はジャンクな夜ごはんとしましょう。 【目次】 【北海道】美瑛のパンキットは「湯種式」 ピザ生地作り トッピング~焼き上がり いただきます 【北海道】美瑛のパンキットは「湯種式」 わたくし、結構なパン好きなのですが ここ数年ずっとお気に入りナンバーワンの座を守っているのが「美瑛小麦工房」のパンです。 丘の町と呼ばれる美瑛。 その特産品でもある小麦を使ったパンは絶品です。 正直どの高級パンにも負けないおいしさがあると私は思っています。 新千歳空港で売っているコーンパンも、この美瑛小麦工房

    【北海道】美瑛の食パンキットでピザを焼いてみた【湯種】 - 北のねこ暮らし
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    ふたりで仲良くハンモック姿♪ホームベーカリーの音は慣れないと驚きますよね。アツアツのピザ美味しそう!いいなぁ~食べたいなぁ(*'▽')
  • 一方、ワンズのご飯事情 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 前回はニャンズのご飯を紹介をしましたが、今日はワンズのご飯です。 贔屓をしている訳ではないのですが、ワンズにはがんばって手作りを提供しています。 手作りご飯は、以前も少し挑戦したのですが、 www.suminofv.info リズムかつかめないのと、有事の際のためにストックしていたドライフードが残っていたので、使い切ってからにしようと考えたわけです。 捨てるのはいくら何でもね。勿体ないお化けが出ちゃいますから。 参考にさせて頂いているマコさんとムックさんのブログ。 afuafuilio.hatenablog.com afuafuilio.hatenablog.com 当は上記のブログに書かれているように、100%生にしたかったのです。 しかし経済的にスミノフ家では許されませんですよー。 生肉!500gで千円以上! 例えば、はち+むぎで計算すると、 はちの理

    一方、ワンズのご飯事情 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    手作りごはん、愛情も栄養もたっぷり詰まっていて美味しそうですね。河原の猫さんも元気そうで何よりです(*^^)
  • 連休前、最終日の会社に出陣。(最後にお知らせあります) - 猫とわたしの気まま日記。

    4/27と4/28は、出社して仕事漬けの2日間。 これは金曜日からわかっていたこと。 「俺も来るんでお願いしますよ!」と言われてしまうと、見捨てるマネは出来ない。 よし、やろう!! やると決めたら後は勢いを持続させるのみ。 頭の中はリゲインのテーマ曲、「勇気のしるし」がBGM。 疲れてきたらリゲイン飲んでドーピング、それでも疲れてきたらフルーツ100%ジュースでも飲んでドーピング。ドデカミンとかでもいい。とにかく気持ちを切らさない雰囲気作りが大事。 一度気持ちが切れたら、そこから線に戻るのは難しい。 最近のプル、ずいぶん前からヒゲが1変な方を向いている。 寝癖的なやつ? それともアンテナ? 「いってらっしゃい。」 「待ってるね。」 週末に久しぶりの母親とLINEで話をした。 この2日間出社して、さらにそこが3密状態になることを母親がすごく嫌がっていた。 私の母親はマナーポリスっぽいとこ

    連休前、最終日の会社に出陣。(最後にお知らせあります) - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2020/04/27
    雰囲気作りは大事ですよね。ここぞ!という時には私もやっています。今日と明日の2日間、頑張ってください!プルちゃんのおヒゲ、左右両方ともだったら、ダリみたいで格好良いかも(*^-^*)