タグ

ブックマーク / puru3919.hatenablog.com (293)

  • ぷーちゃんと飼い主の夏休みスタート。 - 猫とわたしの気まま日記。

    8/6(金)の午後の仕事はウィニングラン状態で駆け抜け、定時にピッとカード切ったら速攻で会社スマホの電源オフ。 夏休みのはじまり。 どんどんどん、ぱふぱふー。 ぷーさんとゆったりとした時間。たのしいねー。 お父さんが帰ってくると一気に崩壊する私とぷーちゃんの静寂。 わしゃわしゃ。 むぅぅぅっ。 ワクチン打ったからと安心して?東京脱出、関西で友達数名と飲むって楽しそうな子もいた。 そうしたいなら止めたりはしない。仕方がない。 みんな黙って聞いていたけれど、内心はモヤモヤ。 ただ、島根の実家に帰省を断られて関西でお友達というコースに変更したそうな。 実家に断られた時点で気がつくことは出来なかったのか(;´Д`) 国がオリンピックやめなかった以上はしょうがない。 ただ、席が近くて濃厚接触者確定距離なので、休み明けやだなーとは思いますが。 私は元気にぷーちゃんをお守りしなければいけないミッションが

    ぷーちゃんと飼い主の夏休みスタート。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/08/08
    夏休みスタートですね!どんどんぱふぱふ~♪感染対策には温度差を感じてしまうことが多くて、もやっとしますね(¯―¯٥)
  • 為す術もないぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    安定のお父さん登場(◔‿◔) まずは抱っこからスタート。 いつ発動するかわからないチューに、ぷーちゃんカチコチ。 お父さんの先制攻撃(´ε` ) 追加攻撃で追い込まれるプル選手。 ギャーッ⊙.☉ 為す術もなく( ・ั﹏・ั) 敗戦の傷を癒やすプル選手。 遠い目。。。 家に入る頃にはいつも通り。しっぽぴーんでゴキゲン🎵

    為す術もないぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/08/06
    大好きなお父さんに抱っこされるぷーちゃん♪・・だけど遠い目。いつもながら表情が豊かで可愛いです(*^^)
  • しっぽの付け根 約8センチ。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨晩、オリンピックのサッカー準決勝に釘付けだった飼い主。 後半終了間際から、いそいそとぷーちゃんがブラシの配置へ付き始めた。 やりますか。 相変わらずぶっといしっぽ💕 ちょいと測定。 約8センチ。  × アライグマ ただそれだけの事が可愛いいことを伝えるだけの内容で終了(笑) ~おまけ~ お膝ネコ。これはバレーボール見ている時かな? 相変わらず球技はお寝んねタイム。 サッカー惜しかったですね。 でも気を取り直して銅メダルをとりに行きましょう。

    しっぽの付け根 約8センチ。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/08/04
    可愛いぷーちゃんのしっぽ。このシマシマが芯まで冷えないように、ずっと側に居たいですね♪あー私もモフモフしたいです(*'▽')
  • 猫の皮をかぶった何か? - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日、ぷーちゃんの目の前でおつまみのスルメを振り回していじわるするお父さんが登場したところ、にゃにゃにゃ工務店さん(id:JuneNNN)からこんな疑問を頂いたので回答します。 素朴な疑問!おとーさん、トイレに行く時にはそのおつまみたちはどうしてるのかしら??ちなみに私はすべて電子レンジにないないしてからトイレ(洗い物も隣の部屋も、席を外す際にはその度にw)行ってますー(笑) 回答:基的にはそのまま。(容器の蓋や袋の口は閉める)忘れても問題なし。 スルメを振り回すいじわるなお父さん再登板。 プルはイタズラせず。 例え目の前に気になるものがあっても、ここで止まる。 お魚加えたドラネコ状態になることはない。 理由はよくわからず。 「ぷーちゃんこれはダメなんだよ。」と声を掛けると、それ以上はしつこく執着もしない。性格なのでしょうか。ウチに来た時から、ネコっぽくないというか。。。基的に何でも

    猫の皮をかぶった何か? - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/08/02
    興味津々に見つめているけど、そこで止まるぷーちゃん♪わが家も人間の食べ物には手を出さないので安心していましたが、かつお節は別格でした。引き出しを自分で開けて袋をかじられた時は本当に驚きました(*´꒳`*)
  • ~神田川風~ byお父さんとプル姫。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ブラシを持っている目の前の私のことなど眼中になく、洗面所で歯を磨いているお父さん待ちのぷーちゃんの背中を見ていたら、とてもけなげに思えてきた。 お父さんのいる場所をロックオン。 貴方はぷーちゃんを忘れたかしら ニトリの下マフラーにして ふたりで動画みたニトリのソファ いっぱい喋ろうねって言ったのに いつも私が待たされた 洗ったしましまが芯まで冷えて(←実際には洗っていません) (中略) あなたは私のからだを抱いて 冷たいねって言ったのよ 青い部分の意味がわからない若い方、こちらをご覧ください。 www.uta-net.com こんなに待ちわびたお父さんからなぜ逃げるのよ💦 ~おまけ~ あまりにも私の方を見ないのでカゴを回したら、あからさまに不機嫌。 そんなに顔に出さなくても⊙.☉ それでもあごの下マッサージには顔上げて反応しちゃうプル姫さん。

    ~神田川風~ byお父さんとプル姫。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/31
    ニトリの靴下マフラーにして~♪から始まる歌詞が面白過ぎです( *´艸`)洗ったしましまが芯まで冷えてーーもう大爆笑ヽ(^o^)丿
  • オリンピック特別競技枠とテレビのランドセル。 - 猫とわたしの気まま日記。

    飼い主の視界に入り続ける競技 初代金メダリストのプルミエール(13歳) 特にアマゾンや山崎実業のまわし者でもないのですが、先日TVの背面のネジ穴を利用して配線の収納スペースを確保するツールを買ったのですが、これが思いのほかいい仕事しました。1870円とわりと安いのですよ。 物はこれです。 ※いくつかパターンがありますのでお好みで。。。 山崎実業(Yamazaki) テレビ裏ラック ワイド60 ブラック 約W60XD8.2XH3cm スマート ルーター収納 ケーブル収納 4889 山崎実業(Yamazaki) Amazon まだテレビ台入れ替え前とということもあり、適当に配線をまとめて乗せたのですがめちゃくちゃ掃除が楽そうになりました。 口コミに書いてあったテレビランドセルって表現がぴったんこ。 マグネットもくっつきますから、アレンジ要素アリ。 テレビが変わっても概ね流用可能。よほど特殊で

    オリンピック特別競技枠とテレビのランドセル。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/29
    テレビのランドセルとは、楽しいネーミングですね♪わが家のテレビ裏もスッキリさせたいです。ブログは様々なことを考えさせられますよね(*´꒳`*)
  • オリンピックばかり見ている飼い主をブロック。 - 猫とわたしの気まま日記。

    気がつけばいつもよりもテレビをみてしまっています。 仕方ないですよねー。 テレビの前に陣取って、「ここにいます。」のアピールタイム。 視界に入る位置に付くだけでは足りないとわかると、ころーん。 おててグーパーグーパーしたり目を細めたり。 ありとあらゆるカードを使ってくるプルさん。 IPPON!! ソフトボールとかバレーボールとか卓球は、ぷーちゃんの居眠りタイムです。 球技は退屈? G難度のぱっかーん。

    オリンピックばかり見ている飼い主をブロック。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/27
    あの手この手で誘ってくるプルさん。今日もいい表情をしていますね♪G難度のぱっかーんにはやられました(*^^)
  • 虫嫌い、必死のハエ退治。 - 猫とわたしの気まま日記。

    虫の退治も処理も出来ません。 金曜日に何やかんやと家いじったり掃除している過程で、大きめのハエの侵入を許してしまった事に気がついたのは18時頃。 この時、虫退治&処理競技のエース(お父さん)不在の大ピンチタイム。 倉庫部屋の天井の照明近くにへばりついている。 作戦①:大至急部屋を暗くしてマンションの明るい通路の方に飛んでいくのを待った。 (ハエの明るい方向に行こうとする習性を利用するとネット検索からの情報) 結果:待っても待っても動かないので失敗。 このまま窓を開け続けていると蚊が入ってきたり、「G」の侵入を許す事態になりかねないので、イヤだけれどもテキパキしないと。 作戦②:窓を開けたまま天井のハエをうちわであおいで明るい通路に追い出す。 結果:動かない。 お手製うちわ。お風呂の浴室乾燥用の棒に電気屋のうちわをガムテで固定しただけ。 作戦①と②をやっている間にふと気がつく。 「ハエにして

    虫嫌い、必死のハエ退治。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/25
    大きめのハエは怖いですよね(>_<)私もうちわで仰ぐ作戦を使って外へ追い出します。Gを片手でキャッチするお父さんが頼もしい(*^^)
  • 連休初日。 - 猫とわたしの気まま日記。

    連休初日。 コロナの影響は関係なくインドア派。 掃除機掛けて洗濯物畳んでゴミまとめてプチ断捨離して、「ねんきん定期便」確認したりとそんなことで過ぎました。 時々ぷーちゃんと戯れながら。 「年金少ないなぁ。。。」とぼやいたところで増えるわけでもないので、内容を確認して事実は受け入れる。 自分に出来ることは目の前の暮らしを丁寧に行いつつ、定年まで元気に仕事を頑張り通すこと。 コロナの影響で義理の付き合い等が減った分、インドア派にさらに磨きがかかったので生きていくうえで必要なことを考える時間が増えたように感じる。 会社のしっかりした後輩は、暇すぎてファイナンシャルプランナーの勉強を始めて資格をとったらしい。触発されてこの資格を・・・とはならないけれど、その向上心が素晴らしい。 てっきりゲームばかりやっている人だという目で見ていたことが恥ずかしいな。 時間はあるようで全然足りず、ダラダラしている時

    連休初日。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
    連休の前夜はウキウキなのですが、いざ始まってしまうとあっと言う間ですね。幾つになっても向上心を持ち続けていたいものです(*´꒳`*)
  • プルに会える通路。 - 猫とわたしの気まま日記。

    特に夏場に好むのですが、倉庫部屋の窓から何もない通路をひたすら眺めること。 夏にやりたがるのは、多分小さな虫が飛んでいたり、虫の音が聞こえたりと興味をそそられることが多いからでしょうね。 家はもちろんエアコンフル稼働中なのですが、ぷーちゃんの為に倉庫部屋の窓は網戸ロックで開けてあります(飼い主在宅時のみ) 冷気は逃げているんでしょうが、プルが楽しいのならそんなこと気にしません。 居ないなーと思うとこの状態。 気が付いていない通行人が大半なのですが、「プルに会える通路」となっております。 時々リビングに戻ってきてもキャットタワーの下に潜りこんでエアコンの風は避ける。 これは、涼しい場所からベランダ警備中。 エアコンを弱めるとこんなところに出てきますが、この時は人間に少々暑い💦 さて、今日会社に行ったらお待ちかねの4連休。 いつも通りどこにも行きはしませんが、時間に追われず・仕事に追われず・

    プルに会える通路。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/21
    カーテンからはみ出すしっぽが懐かしいです。わが家でも、そんな姿をよく見せてくれました♪ぷーちゃんに会える通路。気付いた人は幸せ探しの名人ですね(*^^)
  • 猛暑と蚊よけの準備。 - 猫とわたしの気まま日記。

    急に毎日暑くなりました。 ぷーちゃん、勢いよくベランダに飛び出したものの日陰に避難。 日なたを見張っています。 べには行きたい、いつもの場所で張り込みもしたい、しかし暑い💦 小さな日陰を漂い始めて数分経過。 お尻側がなかなか動かない(´∀`) ようやく配置につく。 蚊が格的に活動する前にベランダの掃除を何とかしておきました。 気候が良ければ毎週でも水をまきたいところですが、この暑さでは無理です。 それでも小汚いベランダに戻るのだけはイヤなので、根性でキープしています。 若干文句を書いたような記憶のあるポータブルケルヒャーが大活躍中。 もちろん下の家に洗濯物がないことを確認し、水は下にはいかないよう配慮して使っています。 掃除の後、両隣のベランダを隙間からのぞき、我が家が一番きれいとニヤニヤ。 両隣はわりと汚めです。 私がしばらく検索をしない間に、ベープってコードレスがあったのかと

    猛暑と蚊よけの準備。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/19
    尋常じゃないこの暑さ、ぷーちゃんもまいっちゃいますよね(;´Д`)コードレスのベープやボタニカルアースノーマットは初めて知りました。日々進化しているんですね(*^^)
  • 全員でゆるゆる、だらだら。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ぷーちゃんのんびり。 酔っ払い父さんもぷーちゃんもぐだぐだ。 手が優しいな。 昨日、会社帰りに寄った皮膚科が大混雑でした。 夏で皮膚トラブルの方もきっと多く、明日仕事じゃないなので帰りが遅くなってもいいやと、私と同じような考えで通院してきた人も多かったのでしょうね。。。 もちろん帰り道もちょうど帰宅ラッシュだったようで道路が混雑。車もだらだら。。。 帰宅した私もゆるゆるのだーらだら。 お父さん、今週は土曜日がお休みなので出来上がってました。

    全員でゆるゆる、だらだら。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/17
    みんなでのんびり。ゆるゆるだらだら♪お父さん、休前日にぷーちゃんと戯れながら飲むお酒はきっと格別☆ですよね(*^^)
  • 湿度は体力を奪う。 - 猫とわたしの気まま日記。

    毎日どこかの時間帯で雨が降ったり降りそうだったり。 このところエアコンの微調に苦戦していましたが、持っていたことを思い出した除湿器があったので倉庫部屋から引っ張り出してきました。 これは玄関の方向を除湿中。 玄関を除湿する前にリビングも除湿したのですが、これでもかというくらいお水がタンクにたまりました。 エアコンの除湿機能メインであまりリビングでは使用していませんでしたが、使うとあからさまに部屋がカラッとしました。 エアコンの除湿機能で十分かとも思っていましたが、屋ということなのか。 連日、体力が奪われ気味だった飼い主、少し復活。 元気なうちにダンボール片付けたり洗濯物畳んだり。 ぷーちゃんもソファの段差でゴキゲン。 おててがゴミ箱掴んでるのが可愛いな。 ちょっと暑いような気もするリビング、ぷーちゃんには快適なようです。

    湿度は体力を奪う。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/15
    やっぱり餅屋!湿度が高いと怠いですもんね。。カラッとしたお部屋で、はなさんもぷーちゃんもHP回復ですね♪何気にゴミ箱をつかむ右手が可愛い過ぎます(*´꒳`*)
  • 何みてるの? - 猫とわたしの気まま日記。

    「お父さん何みてるの?」 私には何を視聴しているのかさっぱりわからないのですが、仕事から帰って事を済ますとお酒ちびちびしながら何かみています。 一緒にみていますね。 腰ポンポンもはさみつつの動画視聴。 そんなお父さんのポジションは私が座っている位置と比べてエアコンの風の直撃率が高めだとつぶやいていたので、昨晩は必死に調節してみました。 お父さんが寒いということはプルも寒いということですし、ここは飼い主としては必死になるポイント。 調節してはお父さん席で過ごし、色々やったり戻したりの繰り返しで何とかぷーちゃんも冷えておらず大丈夫そうな状態になりました。 これでまた意見を聞いてみて、何か違うのであれば説明書とにらめっこは続きます。。。 お腹出してるくらいだから、大丈夫ね?

    何みてるの? - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/13
    ぷーちゃん、今日も大好きなお父さんと一緒ですね♪2人並んで同じ動画を観る何て、本当に癒しの時間だと思います。わが家も直に当たらないよう上向きにしていました(*^^)
  • いつもより多く落ちている猫とベランダのアイツの正体。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日は今年一番の暑さとなった我が家の地域。 いつもより多く見たことのあるが落ちています。 1週間ほど、ベランダの溝に黒い楕円の物体の存在を確認。 ※アイツではありませんでした。 黒い・楕円を軽く認識してしまうと、そこから直視するのはムリ>< 動きがないのでおそらくおだぶつのアイツか・・・と思いながら過ごし、ベランダに出る時は目もくれずに秒で植物に水撒いて部屋に戻ること約7日。 退治も処理もどっちも出来ない・・・でも植物に水をやらなくていい理由にはならないということでおっかなびっくり水やり続けました。 途中、位置が変わっていた。もしやしぶとく生きているのでは。。。 昨日、おとうさんにベランダの溝のアイツの退治&処理を依頼。 何と、、、お父さんの手のひらに黒い楕円に丸められた糸くずの塊。 誰かベランダで刺繡でもしてるの? どこかの家から飛んできたのだと思うのですが、黒い糸はヤメテ💦 その後

    いつもより多く落ちている猫とベランダのアイツの正体。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/11
    昨日は暑かったですよね!あの暑さではさすがにぷーちゃんも落ちますね♪ベランダの溝に見える黒い楕円・・・絶対アイツだと思っちゃいますが、まさかの黒い糸の塊(;'∀')ぷーちゃん、タテにも伸びましたね(*^^)
  • ぷーちゃん、発酵中? - 猫とわたしの気まま日記。

    またねこかごの中でくつろぎ始めたぷーちゃん。 相変わらずむっちり。 発酵中のパン生地のよう。 発酵の様子を確認しましょう。 「ヤメテー。」 クロワッサン出来ました。 べ物で遊んではいけませんね。 これは明日の朝に私がべるパンです。 またもや緊急事態宣言が発令されますが、正直多すぎて「緊急」でも何でもないような。。。 きっとぷーちゃんwith Y(お父さん)が楽しませてくれることでしょう。 お父さん、背もたれの上のぷーちゃんにちょっかい。 「ヤダー💨」 必死に逃げる姿がまたカワイイ( ◜‿◝ )

    ぷーちゃん、発酵中? - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/09
    もう緊急事態じゃない日々の方が少ないような気がしますね。。ぷーちゃん、本当にカゴがお気に入りですね。ふんわりもちもち♪ほどよく発酵しております(*^^)
  • 好きなアングル。 - 猫とわたしの気まま日記。

    ソファの背もたれ暮らし率高めのぷーちゃん。 転がる私を見下ろしていることも。 こんな時は好きなアングルでカメラ小僧状態。 ちょーっとあいた口がまあ可愛い💕 最近はカゴの外のダンボールも新調しました。 (宅配でやっといい感じのサイズのやつが手に入りました。) 昨日は一度帰宅した後に呼び出しがあり、仕事に戻ったのでブログに遊びに行けていない方、すみません。 寝る前はなるべくPCやスマホを見ないようにしているので日うかがいますね🎵

    好きなアングル。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/07
    このアングルは確かにベストショットです!ふくふくしたお口の回りが堪らない♪♪ぷーちゃん、今日は新しいダンボールの上でおやすみですね(*^^)
  • 何かと迷惑なお父さん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    仲良く親子で動画鑑賞中・・・お父さん、腕の動きが怪しい。 注)酔っぱらっています。 イエローカードもんಠ﹏ಠ 一発退場ಠ益ಠ 酔っ払いのやる事とはいえ、私はゲンコツしたい気持ちでいっぱいでした(ب_ب) 仲直りを試みるも嫌われるオヤジ。 ニヤニヤが止まらないワタシ´◔‿ゝ◔`) ぷーちゃんたら、けっきょく尻尾が嬉しそう💕 腰ポンポンは卑怯。 「でもやっぱりいやだ-ᄒᴥᄒ-」 ここで解散しました。 土曜日にお父さんが酒飲み夜の部を始めると、わかりやすく部屋の空気が汚染され始めました。 これはスマホに入れたダイソンリンクアプリのモニターです。 水色部分がお父さん飲酒時間。 お父さん以外の跳ね上がっているところは、料理や掃除の洗剤の臭いが重なったので跳ね上がりました。 分析結果を見ると揮発性有機化合物に反応しています。 (悪臭のもと。料理・燃焼・香料・清掃用薬品など) 特にプルのトイレを掃除す

    何かと迷惑なお父さん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/05
    あぁ~っ、ぷーちゃんが・・!わが家の夫もよく嫌われていました(;'∀')飲酒をすると空気が汚染するとは初めて知りました。柔軟剤テロは少し分かります(*´꒳`*)
  • 一度つないだ手は絶対に離さない。 - 猫とわたしの気まま日記。

    土砂降りは落ち着きましたが、プランターにきのこ登場。 ぷーちゃんはの喧嘩している動画に少し参加していました。 雨も落ち着いて何だかごきげんさん。 かごは結局敷物無い方が好きみたいです。 木曜日にNHKで「所さんの大変ですよ!」という番組を見ました。 お題は「高齢ペットの介護が大変!」 www.nhk.jp ペットの寿命がのびた事で最近増えている老犬ホーム事情、老ウサギのケアショップ中心の内容です。 は出てきませんでしたが、涙がポロリとしつつも勉強になりました。 あんまり内容書いちゃうのもよくないのですが、自力でオシッコが出せない老犬の導尿等を取り上げていました。 後ろ足の筋力が衰えて前足だけで動いていたパグは、我が家のかつての21歳いっちゃんの姿と重なってしまいました。 2018年の大みそかのお父さんといっちゃん。 後ろ足は筋力が衰えてぷらんぷらんしてます。 動物が可愛い可愛い💕っ

    一度つないだ手は絶対に離さない。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/03
    一緒に暮らさないと知り得ない事はたくさんありますね。何があっても一生、手は離さないで欲しいと本当に思いました。わが家のプランターにも、きのこが登場していましたよ(*´꒳`*)
  • 面倒くさがり西東京代表パルシステムにご満悦。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今日は、材宅配のお話です。 6月中旬からパルシステムに加入しました。 ※注文の有無に関わらず利用手数料約200円かかります。 感想は、初めてヨカッタ=^_^= 天候不良でも留守でも家の前に材が置いてある。 部屋でお茶でも飲みながらネット注文できる為、商品説明もゆっくり読めるし、冷蔵庫や常温ストック棚の在庫を確認したり作るものをゆっくり考えながら買い物が出来る。 増資で利率の良い積み立て替わりに活用。 我が家は自炊率が低めの為、どうしても賞味期限の長い冷凍品・豆腐・缶詰・パウチ・調味料・たまご等が中心になります。 それでもすごく助かりました。 肉・魚・調味料・豆腐・缶詰等・・・重なると地味に重いですよね💦 卵押しつぶしてしまうんじゃないかとか思ったり、運ぶのも気を遣います。 あと、生協系って入会時に出資金を払い、任意で増資を募っていますよね。 (出資金は退会時に戻りますし、増資金は途

    面倒くさがり西東京代表パルシステムにご満悦。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/01
    パルシステム便利ですよね。持ち運びはもちろんですが、レジに並ばなくて良いのもストレスフリーで助かります♪ダイソンさんも届きましたね!これで今年の夏は安泰(*^^)