タグ

2021年2月28日のブックマーク (8件)

  • 【秩父】琴平丘陵をまったりハイキング【橋立鍾乳洞】 - 山にトラロープ

    山頂を目指すコースではなく、琴平丘陵を歩いてみました。 橋立鍾乳洞を見学した後は古民家でお蕎麦をすすり、コーヒーを頂く。 まったりハイキングです。 マップ&コースタイム 秩父鉄道 浦山口駅【9:45】 橋立堂 橋立鍾乳洞【10:10】 土津園(はにつえん) JURIN's GEO(ジュリンズジオ) 岩井堂 羊山公園 西武秩父駅【16:30】 おわりに マップ&コースタイム 「琴平ハイキングコース」 武甲山資料館 浦山口駅→西武秩父駅まで約3.5時間(事・休憩は除く) 橋立鍾乳洞まで徒歩15分 ゆるハイクですが山道もあるので注意 秩父鉄道 浦山口駅【9:45】 駅前には道標もあるので安心です。 橋立堂 秩父三十四所観音霊場:札所28番 橋立鍾乳洞【10:10】 駅から徒歩15分ほどで到着です。 「中は狭いのでリュックはそこへ」と声を掛けられ、受付前のベンチへ置かせて頂きました。 橋立鍾

    【秩父】琴平丘陵をまったりハイキング【橋立鍾乳洞】 - 山にトラロープ
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    コメントありがとうございます♪今回は歩いたのと同じ位、お店でまったりした気がします。サービスのサラダは大きくてビックリしました!しかも友人はトマトが苦手なので、ほぼ1人で食べました(;'∀')
  • Expedition Dino(発掘探検恐竜ディノ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第27回 発掘探検恐竜ディノ 小学生のころ「大長編ドラえもん のび太の恐竜」を漫画で読んで 恐竜や化石というものの存在を初めて知りました。 ※ねずみの知識の8割は漫画から得ていますの(*'▽')☆ のび太が掘り起こした地面の中から、恐竜の卵の化石を発見した場面では めっちゃワクワクしたのを覚えています。 悠久の時を経て現れた化石。それによって太古と繋がる。 なんとも神秘的でロマンに溢れています。 そんな気持ちで遊んで欲しいのがこのゲーム『Expedition Dino(発掘探検恐竜ディノ)』 化石を発掘するアクション系ボードゲームです。 テーマも面白いしゲームとしても凄く面白いのですが、入手難易度は高くなってしまいました。 amazonやメルカリで中古で出品されるのを探す感じでしょう。 ゲームで化石を発掘する前に、このゲーム自体を発掘しないと( ゚Д゚) このゲ

    Expedition Dino(発掘探検恐竜ディノ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    まさに、こんなゲームもあるのかあ!ですね♪ハンマー&のみを使う何て面白いです(*^^)
  • 猫にまみれてきました。【猫まみれ展MAX】 - 北のねこ暮らし

    雪の降る中、行ってきました、「まみれ展MAX」。 狙ったわけでは決してないのですが、開催初日、開館と同時刻に入りました。 開館前からの長蛇の列に、北海道好きが多いことが見て取れます(笑) さまざまなアーティストさんによるの絵画や版画、彫刻などをまるっと一気に堪能し、文字通り「まみれ」でしたー。 もちろん、お楽しみのグッズもゲットし、ほくほくでございます。 まみれ展MAX ~北海道立近代美術館~ この投稿をInstagramで見る 藤沢市所蔵 招き亭コレクション まみれ展MAX(@nekomamire_max)がシェアした投稿 「まみれ展」について詳しくはこちらの記事をご参照くださいませ^^ nanakama.hatenablog.com ななかまど、パネル展示していただきました 冒頭で初日に訪れたのは「狙ったわけではない」と申しましたが、 開催時刻は開館と同時を狙ってチ

    猫にまみれてきました。【猫まみれ展MAX】 - 北のねこ暮らし
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    猫まみれ展、雪まみれ!パネルほぼ一番乗り、おめでとうございます♪必死になりますよねこれは・・。私だったら目が血走っちゃうと思います。猫ガチャも気になる~(*'▽')
  • 麒麟からのお知らせ。。。 - すまりんの てくてく ふたり旅

    こんにちは! いつもすまき(須磨麒)とすまりん(須磨麟)の旅のブログに遊びに来て下さりありがとうございます 主上の須磨✨も お礼を申しております... 数日前のおはなしです... すまりんは2019年に宿泊した福井県の望洋楼の記事を作成していました... トリミングも行い落書きもすませて 自分の書けるところまで書いた後 お宿情報を追加するためにホームページを開きました ところが... 望洋楼は大規模修繕工事のため2020年春から休業しておりました(;''∀'') リニューアルオープンは2021年秋の予定で これまでよりプライベートを重視したお宿に生まれ変わるようです これではお宿選びの参考になりませんので記事を上げることを断念いたしました 先にホームページをチェックするべきでした(-_-;) 次の記事(日分)を作成する時間もなくなってしまいました💧 ここですまりんよりお知らせです...

    麒麟からのお知らせ。。。 - すまりんの てくてく ふたり旅
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    お知らせ・・ドキドキしながら開きましたが、体調が優れない訳では無いと分かり一安心です♪無理せずマイペースで行きましょう!須磨ちゃんの「やすめ」ポーズ、可愛いです(*^^)
  • 【めがひらスキー場】高速降りてすぐ★戸河内インター近くで無料豚汁&焼き団子 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 西エリアはシーズン終盤、ちらほら営業終了のスキー場も増えてきました。 広島のゲレンデレポもそろそろ終わりに近づいて、なんだか寂しい(つд`) いーや、まだまだ~~!! 今回はトップから全長2.3kmの距離を人工雪で固めているため、この時期でも滑りごたえ抜群なめがひらスキー場へ突撃★ 2021年2月27日のゲレンデレポです(о´∀`о) 前回味を占めた豚汁無料の「おふくろ弁当」さんと、焼き団子の「だんご屋高丸商店」さんにも寄り道したよ~♪ アクセス ゲレンデマップ おみくじ ゲレンデレポ センターコース ダウンヒルコース 戸河内インター近くのごはん屋さん だんご屋高丸商店 おふくろ弁当 味彩紀行&キッチンたまがわ アクセス ゲレンデマップ めがひらスキー場HPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukineko

    【めがひらスキー場】高速降りてすぐ★戸河内インター近くで無料豚汁&焼き団子 - 雪猫の軽滑★ブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    クッパが滑ってる!美味しそうなお店がずらりと並んでいて、迷っちゃいますね♪今日もにゃんこ居たっ(*'▽')
  • 今日も かんたん朝ごはん - Que Será, Será

    こんにちは。 今日は日曜日。 ちょっと遅めの起床。 朝ごはんもゆっくりでした。 ということで、 久しぶりに作ってみました。 パンとスープの第2弾 お待たせしました~!! って誰も待っていないけど・・・(^^♪ あまりにも簡単すぎて、 写真載せるのも気が引けますが・・・( ;∀;) パンは、ゆでた卵とブロッコリーを マヨネーズで和えて挟んだだけ。 スープは生姜がたっぷり入った 玉ねぎとしめじ・えのきのスープです。 鶏がらスープの素を使って、 仕上げにオイスターソースと 塩こしょうで味をととのえます。 簡単すぎて、説明するまでもないですね😅 生姜が入っているので、体が温まります。 朝に温かいスープやお味噌汁を飲むと ホッとしますね。 日頃は、スープよりもお味噌汁を べるほうが多いので、 スープはどうしてもレパートリーが少なくて・・・。 もう少しスープのレパートリーを 増やしたいと思ってます

    今日も かんたん朝ごはん - Que Será, Será
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    冬にはやっぱり温かいスープですよね!色んなキノコが入って美味しそう♪ブロッコリーを卵&マヨで合えるのもいいですね。料理は苦手なので簡単なレシピは助かります(*^^)
  • ガジェット終わったなら構って。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日はとは関係のない内容でしたが、みなさまにコメント頂いてありがたかったです。 貴重なご意見・アドバイスをありがとうございました。 後半に続く。 飼い主がスマホの格闘の疲れでダラダラ掃除していたら、ぷーちゃんが来ました。 おせんべの共有。 つい乗せてしまいました。 おせんべ清掃中。 私が予習をしていた機種変更手順 itunesでバックアップをとる。(iPhoneを探すをオフ) 古いスマホを初期化。 SIMを古いスマホから新しいスマホへ差し替え。 新しいスマホのセットアップ。 itunesからデーター復元。 通信会社のAPN設定。 私は手順5でまずつまずきましたが、原因は昨日も書いた通り、新しいスマホのバージョンをアップしてから行わなかったことが原因でした。 にゃにゃにゃ工務店さんからのコメントで衝撃的だったのですが、iphone同士を隣に並べるだけでもやもやが出て来て簡単にデーターが移せ

    ガジェット終わったなら構って。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    機種変はどっと疲れますよね。ガジェットは好きですが詳しくは無いので、いつも苦戦しています。androidとiPhone両方の使用経験がありますが、iPhoneの方が使い心地は良いと思いました(*^^)
  • O次郎 2月のO次郎 - もふもふ日記

    寒さが一段と厳しかった2月です。 風の冷たい日が続いて、O次郎がベランダに出る回数はめっきり減っていました。 という訳で今月もいつもの。2月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつです。 2月のはじめ、ようやくおひさまが出て暖かくなった日のO次郎。 こういう日はおひさまの充電に余念がありません。 あ。ひこうき。 同じく、おひさま充電中のO次郎。 この頃が一番もふもふしていた感じです。 抜け毛もほとんどなくブラッシングをしても毛があまりとれない時期でしたが。今はまた抜け毛がぽつぽつと増えてきています。春先にはごっそりと冬毛が抜け始めるでしょう。 ソファでころころと寝くたれるO次郎。 掃除が終わって暖房が入る時間。一番暖かい風があたる場所に陣取っています。お昼過ぎまで

    O次郎 2月のO次郎 - もふもふ日記
    kagetora5
    kagetora5 2021/02/28
    にくきゅうの紋♪パソコン前で伸びますよね~そして削除キー押しちゃうんですよね( *´艸`)萌えテロやばい!これは何とも・・