タグ

2021年7月23日のブックマーク (6件)

  • 【小戸橋製菓店の抹茶かき氷】と【芹沢銈介美術館】 - Kajirinhappyのブログ

    この日はいよいよ、今回の旅の目的三番目の静岡市の芹沢銈介美術館に行きます。 天城山登山 遅らばせながら29回目の結婚記念日を湯宿 嵯峨沢館(11の湯処がある)で祝う 行ってみたかった静岡の芹沢銈介美術館に行く ←今ここ 湯ヶ島の宿、嵯峨沢館をチェックアウトして、まずは、猪最中を売っている小戸橋製菓へ向かいました。 猪最中気になっていたのよねー。 こちらの最中も有名だけど、かき氷もかなりいいらしいと宿の方に伺いました。 朝でおなかいっぱいだったけど、二人でひとつの注文でもOKと聞いたので、抹茶かき氷頼んでしまいました。ご親切に、取り分けようの器とスプーンもつけてくださって、ありがとうございます! お茶処の静岡の抹茶は美味しく、氷はふわふわ。昆布茶もついて大満足。 抹茶のかき氷 店内には木彫りの猪も 猪最中 見た目が可愛すぎる 途中の道の駅では、ぶらぶらとして、伊豆と言えばわさび園でわさびを

    【小戸橋製菓店の抹茶かき氷】と【芹沢銈介美術館】 - Kajirinhappyのブログ
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
    観覧券のデザインも素敵ですね♪ブックデザインには興味津々です(*^^)
  • 偏食猫が療法食にトライしてみた話 - 猫とビー玉

    こう見えて頑固なんです の偏に悩む 偏ちゃんっていますよね。 うちのアオイも、まさしく偏中の偏です。 基的にべず嫌い。 限られた好みのフード以外はべない。 小なアオイのために、たくさんのフードを試してきた。 そして、やっとたどり着いたのがアカナのシーフード味。 同じアカナのチキンはべない。 もしこれが販売中止になったらどうしよう?また一から探さなくちゃいけなくなる。 まぁ、その時はその時か。 アオイの口に合う希少なフードが見つかったのは嬉しかったが、我が家のフード代は跳ねあがった。 一方人間の事は、米はブレンド米、割高なお惣菜は買わず、スーパーで少しでも安い材を買ってせっせと手作りだ。 人間よりもの方が高級品をべている。 ある日の先生からの提案 前々回の記事で、アオイが毎月通院していた頃の話をしたけれど、今回もその頃のお話。 すっかり病院の常連になってしまっ

    偏食猫が療法食にトライしてみた話 - 猫とビー玉
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
    うちのも筋金入りの偏食で、いつもと違う!と鳴いてわめいて抗議されました。美味しそうにガツガツ食べる姿を見て安堵するお気持ち・・よく分かります(*´꒳`*)
  • 家族に遊ばれてる?うさ神さま…(-"-; - 黒うさぎのつぶやき

    昨日に続き…暑中お見舞い申し上げます🎐 ~~~ 暑い日は水分・塩分補給をこころがけましょう☆彡 しぐれちゃんの家族は、世間では休日の日も、仕事も学校がありますが、通勤、通学は無しなので、いつものようにうさ神さまを中心に穏やかに過ごしています。 うさ~~~~~~~!!! 長男くんの授業が始まる前、部屋んぽに出てきて、『俺も~~~!』としぐれちゃん家族の中に入ってきたのですが、高速なでなでする長男くん、なでなでが手荒いです。。。(◎_◎;) やさしくなでなでしてよぉ… ま、嫌ならさっさと逃げてると思うので、これも長男くんの癖?としぐれちゃんは認識してるかもしれません。いや。そうだとしたら、しぐれちゃんの方が一枚上手です( ;∀;) 更に、午前中、宅配便のお届け物があり、珍しく次男くんが玄関先へと受け取りに行くと、彼が「うさの為に買ったー。もしも災害があって停電になった時の為に…。」との話。

    家族に遊ばれてる?うさ神さま…(-"-; - 黒うさぎのつぶやき
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
  • 長町武家屋敷跡界隈 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も30℃を超える真夏日になりそうです。 せせらぎ通り商店街は、香林坊まで続くのですが、途中から長町武家屋敷跡へ回りました。野村家の庭園は、一度は撮ってみたいところで、紅葉の時期に行く予定です(笑) 【金沢旅物語引用】石畳や土塀など、往時の面影が今も色濃く残る長町武家屋敷跡。その界隈で唯一、一般公開されているのが武家屋敷跡 野村家です。格式のある建物と風情のある庭園が見事に調和しています。加賀藩のお抱え絵師によって、「上段の間」に描かれた襖絵や野村家伝来の刀剣、甲冑等は必見です。2009年発行の外国人観光客向けガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星として紹介。米国庭園専門誌の2003年度日庭園ランキングでも3位に選ばれています。 【金沢旅物語引用】昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。伝統環境保存区域および景観地区に

    長町武家屋敷跡界隈 - 金沢おもしろ発掘
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
  • O次郎 ちうちうさんで遊ぼう - もふもふ日記

    連休初日なのに猛暑です。朝から30度とか言うております。 ベランダに出ようとして躊躇するO次郎。 すでに外はセミの大合唱があたかも親戚の法事で大勢のばあちゃん達が一糸乱れぬ念仏を合唱したかのようなぐわんぐわんとうなりを伴う大音声。熱波と音波で頭もぐわんぐわん。 ベランダからとんぼ返りで、なにやら物足りなさそうなO次郎ですね。 それでわひとつ遊んで発散しましょうか。今日はちうちうさんの投入です。 ていていしてヨシ!ちうちうさん。 いつもの毛が生えているちうちうさんではなく、布製のちうちうさんですよ。普段と感触が違うのかい付きがいいですね。 かみかみしてヨシ!ちうちうさん。 デニム生地と麻ひもで歯みがき効果のあるちうちさんですね。 転がしてヨシ!ちうちうさん。 中の綿と布の反発力でいい具合に跳ねてくれますよ。 O次郎くん。いい感じに遊び疲れておやすみですね。 冷房も早くから入れていますのでご

    O次郎 ちうちうさんで遊ぼう - もふもふ日記
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
    一糸乱れぬ念仏を聞いて、О次郎さんもトンボ返りですね♪涼しいお部屋で、ちうちうさんを抱きながら見る夢は何でしょう。みんなでちりめんじゃこ食べてるのかな(*^^)
  • 連休初日。 - 猫とわたしの気まま日記。

    連休初日。 コロナの影響は関係なくインドア派。 掃除機掛けて洗濯物畳んでゴミまとめてプチ断捨離して、「ねんきん定期便」確認したりとそんなことで過ぎました。 時々ぷーちゃんと戯れながら。 「年金少ないなぁ。。。」とぼやいたところで増えるわけでもないので、内容を確認して事実は受け入れる。 自分に出来ることは目の前の暮らしを丁寧に行いつつ、定年まで元気に仕事を頑張り通すこと。 コロナの影響で義理の付き合い等が減った分、インドア派にさらに磨きがかかったので生きていくうえで必要なことを考える時間が増えたように感じる。 会社のしっかりした後輩は、暇すぎてファイナンシャルプランナーの勉強を始めて資格をとったらしい。触発されてこの資格を・・・とはならないけれど、その向上心が素晴らしい。 てっきりゲームばかりやっている人だという目で見ていたことが恥ずかしいな。 時間はあるようで全然足りず、ダラダラしている時

    連休初日。 - 猫とわたしの気まま日記。
    kagetora5
    kagetora5 2021/07/23
    連休の前夜はウキウキなのですが、いざ始まってしまうとあっと言う間ですね。幾つになっても向上心を持ち続けていたいものです(*´꒳`*)