タグ

2022年3月21日のブックマーク (4件)

  • あータコしゃぶ食べたいー - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ★にゃにゃにゃクイズ★ (答えは最後に!!) またまた ショッピングリストに おかしな ものが 入ってますよー ※音声コマンド「Ok Google!●●をショッピングリストに追加して!」で作成してるので、わたくしの滑舌が悪いのか、Googleさんのお耳が悪いのか、時々不思議な物が追加されています^^;;; 「花しゃぶ」? なんだ それー??? 今回は かなり 難解で 解明するのに 数時間も 要して しまいました^^; 〔ヒント〕 1.にゃんこ関連 2.飲物ではない 3.当ブログにも過去何度も登場してる ちなみに 「花しゃぶ」で ググると・・・ nishiumisyouyu.com 明石の タコしゃぶ 出てきたー (≧▽≦) 超ー おいしそう なんですけどー (≧▽≦) ぜひ みなさんも 考

    あータコしゃぶ食べたいー - にゃにゃにゃ工務店
    kagetora5
    kagetora5 2022/03/21
    花しゃぶ・・・まさかのカシャブン!これは難解ですね。そして私はタコしゃぶに心奪われています(^-^;
  • 朝のルーティーン - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 先回、ワクチン接種の記事を書いた時にはもう終わったと思っておりましたが、翌日また夕方頃に発熱致しました。接種日を含め4日も掛かってしまった💦モデルナは半量と聞いておりますが、もしあれが倍の量だったら私はどうなっていたんだろうと真剣に怖くなりました。でも、コロナに罹患した場合は熱だけでは済みませんから、やはり私は打ち続けていくのだろうと、今の所思うのでした。 ところでにゃにゃにゃさんから頂きましたブコメ💛 ワクチン接種3回目 副反応 - 雨上がり ~después de la lluvia~ うわー!キツかったですねー・・・お疲れ様でしたー(>_<)ジルさんもシェイさんも優しい!!かわいいかわいい見守り隊がいてくれてホント心強いですねー(≧▽≦)え?シェイさんピンクの紐はご持参なの?(笑) b.hatena.ne.jp はい、紐はシェイ様ご持参でございます。 朝

    朝のルーティーン - 雨上がり ~después de la lluvia~
    kagetora5
    kagetora5 2022/03/21
    シェイさん、遊び方激しい~♪ピンク紐はお気に入りですね。アレンジメントも素敵です☆後ろに写っている壁紙もいいですよね。わが家も貼ってみたいと以前から思っていましたが、中々実行出来ていません(^-^;
  • O次郎 春の模様替え - もふもふ日記

    さて、今は春の模様替えで家の中はてんやわんやです。 不用品を処分するのに床に広げて仕分けしたり。家具を移動したり、ばらしたり組み立てたり。O次郎くんはもう興味津々でございますね。 と言うわけで、新しい整理棚を買ったのはいいのですが。 もしかして、IKEAの家具って自分で組み立てないといけないやつ? あぁ、何か走馬灯のようなものが…。 もちろんO次郎は絶賛じゃまっこ中。 この薄い紙が紙が。 この固い段ボールがダンボールが。 えいっ。阪急さんの宅配ビニール袋をお見舞いじゃあ。 邪魔っこがビニール袋にハマっているうちに作業を続行しましょうそうしましょう。ちなみに床に散らばっている薄い紙のかけらは、この邪魔っこが荒ぶってちぎり倒したのに相違ありません。 組みあがった整理棚には、ちびねこ関係のミニチュアやら材料やらを収納したり飾ったりする予定なのですが。 ふと目を離したすきにO次郎が中に入って確認と

    O次郎 春の模様替え - もふもふ日記
    kagetora5
    kagetora5 2022/03/21
    О次郎さんのキャットウォーク。秘密基地が増えて何よりですね♪本棚がどえらいことになっているので、扉付きのショーケースはわが家も欲しいところです(*'▽')
  • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉(稲住温泉~秋田県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    秋田県で最も歴史のある温泉地と言われる「秋の宮温泉郷」 すまきとすまりんが日お泊りするのは… 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉 (秋田県 湯沢市) チェックイン15:00 チェックアウト 11:00 令和元年に共立リゾートの宿としてリニューアルオープンしたそうですが もとは昭和の名宿として知られる「稲住温泉」で 武者小路実篤も宿泊したそうです 広い駐車場があります すまきは車を置きにいきましたので先にすまりんだけお宿に入りました 玄関にて検温と手指の消毒をおこないます 玄関の正面にフロントがあります フロント横のロビーラウンジへ案内されました ほうじ茶とパインアメをいただきました 飴は珍しいですね! 左側に見えているのはお土産処と 事処の入り口で 奥の階段を上ると客室や大浴場へ続いています 24時間利用できるフリードリンクコーナーがありました 紙コップの横にアルコール消毒液やディス

    秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉(稲住温泉~秋田県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    kagetora5
    kagetora5 2022/03/21
    若返り饅頭は私も定期便にしたいです♪何で長靴があるんだろう?と思いましたが雪深い時に使うのですね。夏は虫さんセット!お庭がとっても素敵☆と思ったら全国旅行誌の表紙。。納得です(*^^)♪