タグ

2020年7月22日のブックマーク (3件)

  • 米国が在ヒューストン中国総領事館閉鎖を命令-中国は報復表明

    米国がテキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を命じ、中国は報復措置を取ると表明した。両国間で最大級の外交問題となりつつある。 中国外務省の汪文斌報道官は22日、北京での定例記者会見で、米国が3日以内の総領事館閉鎖を要求したと明らかにし、「前代未聞のエスカレーション」だとコメント。「米国がこの誤った決定を撤回しないならば断固とした対抗措置を取る」と言明した。 米国務省はその後に発表した声明で、総領事館閉鎖を命じたことを確認。「米国の知的財産と米国民の個人情報を守るため」在ヒューストン中国総領事館の閉鎖を命じたと説明した。 ポンペオ米国務長官は22日、訪問先のデンマークで開かれた記者会見で総領事館閉鎖の理由を問われたのに対し、知的財産に関する中国の行動を挙げて「数多くの雇用が犠牲になっている」と答え、具体的な説明を避けた。 「中国共産党がいかに行動するかについて、米国は明確な期待を示してお

    米国が在ヒューストン中国総領事館閉鎖を命令-中国は報復表明
    kaggiko-chie
    kaggiko-chie 2020/07/22
    室内で消防車出動するほど書類を燃やしてたのか。で、何の書類?
  • 大阪府 121人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は、22日府内で新たに121人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。府内で1日に100人以上の感染者が確認されるのは初めてで、吉村知事は23日からの4連休を前に、府民に対し感染防止策の徹底を強く呼びかけました。 また、これで、大阪府で感染が確認された人は、あわせて2662人となりました。 1日に100人以上の感染が確認されたことについて吉村知事は「これまでの最高は92人だったので、過去最高の陽性者だ。中身をみると、若者が中心で無症状や軽症の人が多い。そこから広がりつつある」と述べました。 そのうえで「今後注意が必要なのは、高齢者や基礎疾患のある人に広がっていくことだ。重症病床の使用率は第1波の時より高くないが、感染者が増えてくれば年配の人にも広がってくる。家族での濃厚接触も広がってくる。なんとかここで抑え込んでいかないといけない」と述べ、感染拡大

    大阪府 121人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    kaggiko-chie
    kaggiko-chie 2020/07/22
    大阪もGo Toトラベル除外されるん?
  • 共同通信公式 on Twitter: "東京の新たな感染者238万人 - 累計1万人超 https://t.co/HxTt49fodl"

    東京の新たな感染者238万人 - 累計1万人超 https://t.co/HxTt49fodl

    共同通信公式 on Twitter: "東京の新たな感染者238万人 - 累計1万人超 https://t.co/HxTt49fodl"
    kaggiko-chie
    kaggiko-chie 2020/07/22
    世界コロナ感染者数 1位 アメリカ397万人 2位 東京238万人←new 3位ブラジル217万人