タグ

2008年8月25日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):甘い?辛い?いや「カルシウム味」 米で第6の味発見か - サイエンス

    甘い?辛い?いや「カルシウム味」 米で第6の味発見か2008年8月25日11時26分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=勝田敏彦】米ペンシルベニア州にあるモネル化学感覚センターのチームがカルシウムを味わうための遺伝子をマウスで確かめ、米化学会で発表した。「カルシウム味」が第6の基味である可能性もあるという。 遺伝的に系統が異なる40種類のマウスにカルシウムを含む溶液を飲ませたところ、多くが飲むのを嫌うなか、がぶ飲みする系統が見つかった。遺伝子を比較した結果、カルシウムを味わうのに使う二つの遺伝子が特定された。 人間の舌は、甘み、塩味、酸味、苦み、うまみという五つの基味を感知する。今回のマウスの遺伝子に似たものは人間にもあることから、研究チームは「カルシウム味」が基味の一つである可能性もあると考えている。 研究チームのマイケル・トルドフ博士は「カルシウム味は苦みに酸味が少し加わっ

    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    「『カルシウムっぽい』としかいいようがない」にワロタ
  • 三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな ~任天堂社長 岩田聡氏~ - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    ちょっとご無沙汰しておりました「三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな」。梅田望夫さんの著書「ウェブ時代をゆく」で下記の文章に大変感銘を受けたことをきっかけにスタートしております。 「三十歳から四十五歳」という難しくも大切な時期を、キャリアに自覚的に過ごすことが重要である。(P194) 今回ですが、梅田望夫さんのウェブブック「生きるための水が湧くような思考」の中で、若者たちの新しい「ロールモデル」(お手)として見つめ直す必要がある。」と記述されている人物。その名は任天堂代表取締役社長 岩田聡。 当時ソニー「プレイステーション2」の後塵を拝していた任天堂の代表取締役社長に就任後、ニンテンドーDS/DS Lite、Wiiを世に送り出し、瞬く間に任天堂を首位の座に返り咲かせた立役者、岩田聡。現在のその華麗な実績に至るまでの30歳から45歳の道のりは、極めて苦しく険しいものでした。今回は岩田聡さん

    三十歳から四十五歳を無自覚に過ごすな ~任天堂社長 岩田聡氏~ - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    グッとガッツポーズをしただけで売上高が3倍くらいになった いや、マジで凄いです
  • followしたいと思う人 - Primula

    主観で語ってしまいます。 最近よくフォローメールが届きます。ある方経由でされるのは分かるのですが知らない方の場合色々な基準で考えてしまうときがあります。そんなとき知らず知らずのうちに人を判断してしまう点が以下の通りです。 アイコンが好きな萌えキャラ *1 構ってもらってる人がよくリプライする人物 過去のふぁぼったーログでどういう発言をしているか調べる 趣味は似てるか 似たような思考をもってるか はてなで有名な人 ばずったー・わかったーなどでよく拾われ有名な人 まあ心理的にいえばついったーで気持ちよくつき合える人を選んでしまっている現状。身勝手ですがネットではネガティブは持ち込みたくないのが信条です。 ここ2.3日はなるべくフォロー返しをしているつもりですが・・・(汗) あなたも同じ経験はありませんか? *1:アニメキャラやめろ!という意見を持った人もいますね・・・。でも私は私の考えで

    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    どれにも当てはまらない人ですが、せっかくなので晒しておきますね http://twitter.com/kagi55x
  • なぜ「iPhoneキラー」がことごとく失敗するのか

    MBAの授業の一環で、"Marketing Myopia" (by Theodor Levitt) という1960年に書かれた論文を読む機会があったのだが、色々とうなずけるところがあったので、メモ代わりに。 家電メーカーのような技術系の会社は、どうしても技術系の人が経営者になりがち。技術系の人は(私も含めてだが)色々な問題を論理的に解決しようとする。技術的な問題を解決するためにはこのアプローチはとても有効だが、消費者心理のように曖昧で非論理的なものには適用できない。 技術系の経営者が陥りやすい失敗は、自分がコントロールできる分野、すなわち、技術的に難しい問題を解決することにばかりエネルギーをそそぎ、非論理的で簡単にはコントロールできない消費者の動向のようなものに十分な注意を払わないこと。 その結果、「消費者はどのみち論理的な行動なんてしないんだから、それに関して色々と戦略を立てたところで無

  • 空腹感を遅らせるヌードルを北朝鮮が開発

    北朝鮮糧難を打破するために、空腹感を遅らせるヌードルを開発しているようです。ヌードルなどの麺類は、一般的に小麦などから作られるものですが、この新種のヌードルは何か変わった原料で作られているのでしょうか。 詳細は以下より。BBC NEWS | Asia-Pacific | N Korea 'develops special noodle' 空腹感を遅らせるヌードルの原料は大豆とトウモロコシ。通常のヌードルより栄養価が高く、タンパク質が通常のヌードルより2倍あり、脂肪分が通常のものよりも5倍ほどあるとのこと。通常のヌードルよりも腹持ちがよく、栄養価も高い事で、糧難を打開する新ヌードルと考えられているようです。 北朝鮮は長年にわたり糧難に悩まされており、WFP(世界糧計画)から糧支援が必要とされています。この新種のヌードルはまもなく実用化されると言われており、このヌードルで糧不足を

    空腹感を遅らせるヌードルを北朝鮮が開発
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    今度は別のところで問題が発生しそうだなぁ>脂肪分が通常のものよりも5倍ほどあるとのこと
  • 「文系理系の生涯賃金格差は5000万円」 ~さらば工学部(6):日経ビジネスオンライン

    理系よりも文系の方が5000万円高い--。これは広く認知されるようになった理系出身者と文系出身者との間の生涯賃金の格差である。 日経ビジネス誌8月18日号特集「さらば工学部6・3・3・4年制を突き破れ」の連動インタビューシリーズの第6回では、賃金格差を試算するための原データをまとめた大阪大学大学院国際公共政策研究科・松繁寿和教授に、経済学の立場から工学離れの問題について聞いた。 理系学科の卒業生と、文系学科の卒業生との間の生涯賃金の格差はおよそ5000万円――。これは私が1998年に行った調査のデータに基づいて、毎日新聞の記者の方が試算したものでした。ある国立大学の卒業生を対象として、名簿に基づくアンケートを行ったのです。回答者は理系約2200人、文系約1200人となり、かなり大規模な調査でした。 日亜化学工業の元研究者で、青色LED(発光ダイオード)開発の対価に報酬を受け取った中村修二氏

    「文系理系の生涯賃金格差は5000万円」 ~さらば工学部(6):日経ビジネスオンライン
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    やはり技術者の待遇は低いのか・・・
  • もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    もはや「融合」は時代遅れ・下り坂のテレビ局が取り組むべきこと インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    なんじゃこりゃあああああああ
  • コミュニティ機能のテストを始めました

    Twitterをもっと使いやすくするために、twjは日国内向けにコミュニティ機能の提供を検討しています。特定の話題に関連付けたアカウントを通じてユーザー同士がつぶやきを交換し合う仕組みです。 格運用に先立つテストのために、二つのアカウントを用意しました。 @iphonefan: iPhoneに興味がある人向け @yokosukasen: 横須賀線に興味がある人向け これらのアカウントをフォローし、「@iphonefan みんなは、どのアプリが好き?」といった感じでつぶやくと、そのつぶやきが@iphonefanをフォローしているすべてのユーザーに届きます。 テスト中なので不具合があるかもしれませんが、興味があればぜひフォローして発言してみてください。

    コミュニティ機能のテストを始めました
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2008/08/25
    @beinteractiveが似たようなことを既にやってたような
  • 総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ

    読売新聞社の報道によると、情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるための新たな取り組みとして、総務省はインターネット上に著作権料などを気にせず既存の映像や音楽を自由に加工・編集できる空間を創設する方針だそうです。 すでに角川グループがYouTubeと提携して「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などの映像作品を用いた自主制作ムービーの投稿を認めることを開始していますが、どうやら政府もそのような取り組みが必要であると判断した模様。 詳細は以下の通り。 サイバー特区、来年度創設へ…情報通信事業の創出を支援 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、総務省は情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるために、新事業の創出を支援する取り組みを来年度から実施するそうです。 具体的にはインターネット上に特定の参加者しか入れない空間を設置した上で、著作

    総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ