タグ

2009年10月5日のブックマーク (11件)

  • Twitterの企業活用、7割弱が「いいことだと思う」

    CNET JapanとGMOリサーチが共同で、Twitterの認知度および利用動向に関するインターネット調査を実施した。調査対象の599人に、「Twitter(ツイッター)」という言葉を知っているか聞いたところ、「知っている」と回答した人は15.0%(90人)、「名前は聞いたことがあるが、よく知らない」と回答した人は29.9%(179人)だった。約45%の人がTwitterという言葉を耳にしたことがあるようだ。 調査対象の内訳は男性300人、女性299人。年齢は10代以下が19.4%、20代が20.4%、30代が20.2%、40代が20.4%、50代以上が19.7%だった。調査期間は9月1日から2009年9月2日まで。 Twitterを知っていると回答した90人に、使ったことがあるか聞いてみた。「現在アカウントを持っている」人が26人、「過去にアカウントを持っていた」人が1人、「過去も現在

    Twitterの企業活用、7割弱が「いいことだと思う」
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2009/10/05
    まだまだマイナー
  • アドビ、「Flash Player 10.1」を発表--スマートフォンやネットブックに対応

    Adobe Systemsは、スマートフォンやネットブックなどのモバイルデバイスに対応した同社の新しいソフトウェア「Flash Player 10.1」について、Google、Motorola、NVIDIA、Palm、Research In Motion(RIM)、Qualcommといった大手モバイル企業からのサポートを得ている。Adobeは米国時間10月5日、ロサンゼルスで開催の同社デベロッパーカンファレンスで、このサポートを発表する予定だ。 Adobeの目標は、スマートフォンやネットブック、そしてARMチップアーキテクチャベースの「スマートブック」と呼ばれる小型ノートPC内のチップで、Flash Player 10.1を直接高速化することだ。 同社は5日、GoogleがOpen Screen Projectイニシアチブに加わったことも発表している。Flash Playerをサポートする

    アドビ、「Flash Player 10.1」を発表--スマートフォンやネットブックに対応
  • 「著作権侵害を助長する」--権利者団体が違法サイトの掲載自粛を出版社に要請

    著作権、著作隣接権の侵害を助長するウェブサイトなどを雑誌で紹介した出版社12社に対して、11の権利者団体が掲載自粛を要請する文書を連名で送付した。なお、送付先の出版社は非公開となっている。 この要請文はファイル共有ソフトや動画投稿サイト、掲示版サイトなどを利用して違法にアップロードされた音楽、映像作品、ゲーム漫画などのファイルを無料でダウンロードできる方法を紹介している雑誌の出版社12社に対して、情報掲載の自粛を求めたもの。 雑誌でダウンロード方法を紹介することで、それまでそのような方法を知らなかった読者も、違法にアップロードされた音楽、映像作品、ゲームなどのファイルをダウンロードできるようになってしまうため、著作権・著作隣接権侵害行為を助長し、正規のコンテンツ配信ビジネスの健全な発展を阻害する可能性が高いと、権利者団体は主張している。 今回、出版社に連名で要請文を送付した団体は、社団法

    「著作権侵害を助長する」--権利者団体が違法サイトの掲載自粛を出版社に要請
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2009/10/05
    ネトランのことかー
  • 「パンダのふんによる生ゴミの減量に関する研究」により、北里大学の田口氏らがイグ・ノーベル賞を受賞 | スラド サイエンス

    今年もイグ・ノーベル賞の授賞式が行われ、田口文章北里大学名誉教授(微生物管理機構)が生物学賞を受賞した(受賞者一覧)。 パンダのふんから取り出した菌を用いて、家庭用生ゴミの90%以上を水と空気に分解する技術を確立したとのことだ。(共同通信、研究論文、環境gooの紹介記事)。 …イグ・ノーベル賞というのにはやや普通の研究な気もする。

    kagioo2uma
    kagioo2uma 2009/10/05
    皮肉系が多いな
  • 【公式】ハイローオーストラリア|新機能:ジャックポット・キャッシュバックプログラム¦HighLow.com

    ジャックポットについて特別なキャッシュバック取引約定後に、幸運なプレイヤーは最大100,000円のキャッシュバックが当たります。また、Highlowロイヤルティ・ステータスが高いほど当選確率・金額が上昇します。

  • 国産限定・Web制作時に覚えておくと便利な14のフリーのWebサービス - かちびと.net

    最近、国産のWebサービスも かなり勢いがあるなぁと思ったので ちょっとまとめてみました。よく 紹介されるのは海外製ですが、 それに劣らないMade in Japanの Web制作者が知っておくと便利そうな フリーのWebサービスをご紹介します。 順不同です。日語が完全に通じる海外Webサービスも今回は省いて純国産のWebサイト制作に一役買ってくれそうなWebサービスをご紹介したいと思います。出来る限り高性能だったり多機能なWebサービスのみにしたつもりですが主観入ってます。 Color of Book 国産サービスで一番多用しています。AmazonAPIを使って雑誌の表紙を抜き出し、その表紙からカラーチャートを生成。アイデアが素晴らしいですね。雑誌は表紙のデザインや色で惹きつけるよう考えられている事が多いのでWeb制作時のカラー選定にかなり参考になるのでは。 Color of Book

  • 体長16メートル以上、体重300kgある大蛇が発見される

    体長16メートル以上、体重300kgもある巨大なヘビが発見され、中国で話題になっているようです。 これまでにオウムを飲み込んだヘビやマルチーズを飲み込んだヘビを紹介したことがありますが、16メートルもあれば人間ですら飲み込んでしまいそうです。 このヘビを発見した人は無事だったのでしょうか。 詳細は以下より。 遼寧出140歳蛇精16米長発掘工人死亡有圖有真相>>小雜加酒兌水>>撲大雜---體驗年輕 a 140 old snake on Flickr - Photo Sharing! この記事によると、8月4日に中国・遼寧省の新賓満族自治県で体長が16メートル以上ある巨大なヘビが発見されたことが明らかにされたようです。このヘビは発掘作業中に発見されたもので、体長が16.7メートル、体重は300kgあり、年齢は140歳と推測されているとのこと。 これが中国で発見された16メートル以上ある大蛇 作

    体長16メートル以上、体重300kgある大蛇が発見される
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2009/10/05
    Dekeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 零細IT企業の社長だけど、何か質問ある?

    1 名前:米糠:2009/10/04(日) 03:48:40.14 ID:WCIb/sNN0 んーむ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 03:51:45.82 ID:3/8MQISv0 社長こんな時間に何してんすか >>7 仕事してます。 スペック 年齢29歳 資金3000万 創業約10年 もはやベンチャーとは呼べない・・ 社員数30人くらい 東京ではない、地方都市 ビジネスモデルなんて大それたものはなくなってしまった ひたすらWeb作ったりシステム作ったりコンサルしたりです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 03:50:04.95 ID:SkF9SBF40 デスマ、サービス残業だらけ? >>5 多少はあります。 多少ブラックです。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • 内定式(?)で入社前に予習した仕事のエッセンスが感動的だった件 - ミームの死骸を待ちながら

    人生に一度きりしかない経験はいくつかあって、「新卒入社」もその一つに数えられる。10月の頭には内定式が行われる企業が多く、僕の内定先でも御多分に漏れず内定式があった...ことはあったんだが、かなり他とは毛色の違う内定式だったようだ。 社員さんや外部の社会人のお話などを聞いたものの、"式"の比率は全体の10%程度で、残りは1日かけて外部講師を招いた"研修"を受けていた。これが今回の題材である。ちなみに内定者は3人なんだけど、若手社員さんも加わっての研修ということで、新人研修的な側面もあったようだ。 来は数日かけて行う内容を1日に詰め込んでいるし、とにかく厳しいよと事前に脅されていたので最悪の事態を色々と想定していた。肉体的に辛いのか(どこかの外資金融みたいにロッククライミング)、脳味噌的に辛いのか(とりあえず今日1日でサービスリリースしてね)、精神的に辛いのか(貴様ら内定者ごときにウジ虫ほ

    内定式(?)で入社前に予習した仕事のエッセンスが感動的だった件 - ミームの死骸を待ちながら
  • お年寄り天国がやって来る

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2005年9月25日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 これからの日はどんどん「お年寄り天国」になると思います。 否定的な意味ではありません。ちきりん自身も将来のお年寄りなので、お年寄り天国に期待しています。「これからは医療費は上がるし、年金も切り下げられる。何でお年寄り天国なんだ?」といぶかしく思われるかもしれませんが、ちきりんは、今後の日はお年寄りにとってより住みやすい国になると確信しています。 理由は「これから急速にお年寄りが増えるから」です。 総務省の人口推計月報によると、2009年9月現在、6

    お年寄り天国がやって来る
  • Twitter、独自のラボ機能「Twitter Labs」を新設へ

    ロンドン発--「Google Labs」が酔っぱらったユーザーによって書かれた電子メールを防ぐように、「Twitter Labs」も酔っぱらったユーザーによって入力されたtweet(つぶやき)を防止できるようになるのだろうか。 Twitterのユーザーエクスペリエンスおよびフロントエンドエンジニアリング部門を率いるBritt Selvitelle氏が英国時間10月2日に当地で述べたところによると、同社は近いうちにTwitter Labsを立ち上げる予定だという。このサービスによって、開発者はTwitter向けにアドオンや、そのほかの機能を作成できるようになる。もちろん、開発者は現時点でもTwitterAPIを使って同じことができるが、Twitter Labsの新設によって、Twitterはこのプロセスに正式に参加できるようになる。 Selvitelle氏は、当地で開催された「Future

    Twitter、独自のラボ機能「Twitter Labs」を新設へ