タグ

2013年4月14日のブックマーク (15件)

  • 【画像】ブラジルの金山・セラプラダが世紀末みたいだと話題に (19枚)

    1 ※関連記事 【画像】新垣結衣「セーラー服まだいける」 島民50人、50匹が住むのどかな夢の島が長崎に存在するらしい ※画像あり 【画像】ニートよ、これが社会だ! 【画像】「小洒落た腕時計」買ったったwwwwwww 一頭身の鹿がいたwwwwwwwwwwwwwwww (※画像あり) 続きを読む

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    佐渡金山やピラミッドもこんなのだっただろう。
  • 増田を利用したお金の稼ぎ方

    こんにちはこんにちは。 増田を利用したお金の稼ぎ方というのを考えてみました。 ・はてブユーザーが敏感に反応しそうなエントリーを書く ※男女のこと、人生のこと、サイトを作った話など。突っ込みどころが多いほど良いです。すぐに200ブクマつきます。 ・2~3日置く ※はてなブックマークやtwitterから「自然なリンク」がたくさんつきます。 ・情報商材などへ誘導するエントリーに書き換える。※タイトル&はてブタイトルも 以上、よろしくお願いします。 はまちや2のブログ / ぼくはまちちゃん! はまちや2のツイッター はまちや2のタンブラー

    増田を利用したお金の稼ぎ方
    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    2〜3日後に確認する。
  • 思川桜や菜の花を眺めながら快走。 - かごぼん具'

    こんにちは。春爛漫、最高気温22℃、夏の兆しさえ見えた日、栃木県小山市で開催された第5回おやま思川ざくらマラソン(10キロ)を走りました。 今月に入ってから練習し始め、実質2週間45kmしか走ってないので、記録狙うのは無理。1時間以内にゴールできればいいやと考えて51分以上のライン10m後方からスタート。コースの大部分が思川の堤防沿いです。オールフラットかと思いきや、アンダーパスや橋を渡り対岸の堤防を走ったりする過程でアップダウン。5kmすぎから左足の親指の付け根が痛くなってきました。いつもの水ぶくれできたか。シューズ変えても改善しないので、走り方に問題があるのでしょう。何故か番でしかできないのですが。後半は痛みで徐々にペースダウン、ラストスパートすることもなくやっとこさFINISH! 自己ベストを3分近く下回るタイムでした。けれども、535人中130位台と意外に好成績。トラブル無かった

    思川桜や菜の花を眺めながら快走。 - かごぼん具'
  • iPhoneやデジカメで撮った写真をどこに保存しておくのがベストなのか | delaymania

    写真は撮るのも加工するのも眺めるのも好きです@delaymaniaです。 ここ数年は写真を撮りまくってるので管理も大変になってきました。 昔は結婚式などの大型イベントでしか撮影しなかったんですけどね。 今日は僕の写真管理方法をご紹介します。 写真をどう保存しておくか どんぴさん(@donpy)がこのようなエントリーを書いてました。 【図解】「Image Flow(イメージフロー)」iPhoneやデジカメで撮った写真をどう扱っているか。その全フローと全使用アプリ/サービスまとめ。 | 覚醒する @CDiP 正直僕も迷いながらやってるもので、皆さんのご意見伺いたいくらいなんですが、現状の僕の写真管理方法をご紹介します。 写真のインプット まず写真撮影、もしくは写真をいただくという段階。つまりインプットに関しては下記の4パターンです。 iPhone NEX-5N ネット上で拾った写真 友人から

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    プリントしないの?物理的に破壊されない限り100年後でも最も確実な保存方法だと思うけど。
  • 【岡田敏一のエンタメよもやま話】業界驚愕!『宇宙戦艦ヤマト2199』の新ビジネスモデルと市場開拓(1/5ページ) - MSN産経west

    全く新しいビジネスモデルで大成功を収めたリメイク版アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」。地上波でアニメも始まり、日のエンタメ界の今年最大の話題になりそうだ。(C)2012宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会 昨年4月、コラムでご紹介した日製アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」(1974年10月~75年3月、全26話)のリメイク版で、昨年4月7日から全国の映画館10館でシリーズもの(全7章)として先行上映が始まった「宇宙戦艦ヤマト2199」。昨春のコラム:ヤマトは日の危機に登場する運命…ヱヴァ庵野らリメイク “ヤマト世代”ど真ん中の記者も第1章「遥かなる旅立ち」を地元、MOVIX京都(京都市中京区)で見たのですが、映画館は“ヤマト世代”の夫婦や親子連れなどで超満員。 ささきいさおさんが歌う、日人なら知らない人はいないあの主題歌をはじめ、印象的な数々の劇中曲など、オリジナルの良さを守りつつ、最新

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    昨日第五章を観た。通常料金の300円安は得した気分。客層もオッサンばかりかと思ったら意外とお子様が多かった。土曜昼間のアニメ作品だからかもしれないけど。
  • 流行りの自分語りをしようと思う。俺にもブクマをくれ。

    実家暮らし20代後半独身所得50万借金60万フリーター時々ニート童貞。正規雇用になれなかった下人。 何かを書くまでも無いな。某原発案件の面接を受けに行ったが、受け答えがテンパりまくって不審だったのか、落とされた。誰でも取る訳じゃねーんだな、アレ。よほど危険人物に見えたのかな。 履歴書に書く内容が思い浮かばず何日も立つ。面接の受け答えが分からない。テンパらないで電話をする方法が分からない。職場の人間関係を円滑にするのが分からない。仕事ができるようになるにはどうしたら良いのか分からない。 人の金で生き伸びてきたのが心残りだ。15の時、一度自殺未遂を図ったが、やはりあの時死んでおくべきだったか、と思う。中学の時、僕は20までに死ぬだろうと思った。高校は行かない、大学は行かないと必死に訴えたが、結局は行ってしまった。 しかし、僕はできるだけの事はしたと思う。今の記憶のまま、人生をやり直しても、もが

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    20代ならまだ語れるほどの人生じゃない。始まっていない。
  • 開運のまち小山うどんマップ 小山市ホームページ

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    小山うどんなんてあるんだ。「うどん」を冠する店名の少なさから、歴史の浅さが伺い知れる。
  • 男性との会話はしんどい。

    男性との会話はしんどい。 100%仕事の話なら良いけど、プライベートの話が混じると当にしんどい。 なぜなら、自分がいかにすごいかという話しかしないから。 「昔こんなことをやった」→すごい! 「今こんなことをやってる」→すごい! 「俺こんなこと知ってる」→すごい! 「ギャグ」→おもしろい!→すごい! すごい!以外の反応をすると、男性は失望してしらける。 女らしさがない、可愛げがない、ということで、女が悪いという話になる。 男性が女性に望んでいるのは「すごいbot」。 女性との会話は楽。 思ってもいないことですごい!とか言わなくていいから。 お互いのリアクションなんか気にしないで適当に喋ってる。 何の期待も無い。だから楽。 そして女の話題は、上司の話だったり同僚の話だったり元同級生の話だったり、 彼氏の話だったり旦那の話だったり芸能人の話だったり、自分以外の話であることが多い。 「俺ってすご

    男性との会話はしんどい。
    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    男は武勇伝を語る莫迦、女はすごいbot。っていうのは古代エジプト文明の石板にも書いてあってね…
  • 『ホンダジェット』がスゴすぎる 世界が驚愕した常識外のエンジン配置! | どどんぱ

    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364299333/1: シャルトリュー(千葉県【20:55 千葉県震度2】):2013/03/26(火) 21:02:13.26 ID:QTBHDyv/0 ここ数年、飛行機開発の分野で日メーカーの新たな躍進が始まっています。 田技研工業が作り出した『HondaJet』は世界を驚かせました。 ■世界を驚かせたエンジンの「配置デザイン」 ――なぜ飛行機を開発しようと思われたのでしょうか? 創業当初からの夢でした。創業者の田宗一郎は10歳のとき、浜松で開催された 航空ショーを自転車をこいで天竜から見に行き、大興奮で帰ったそうです。 創業から30年以上を経た1986年、航空機の研究に着手しました 人」を中心とするHonda流の発想により、自ら技術を磨き上げ、 今までにない価値の創造を目指しました。

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    "ホンダの凄いところは戦後の企業で軍事産業のバックを持たないにもかかわらず、陸海空を制覇しちゃったことだな。これは結構珍しいことだと思う。 "
  • 日本の理不尽な風習を挙げていけ : 哲学ニュースnwk

    2013年04月13日19:30 日の理不尽な風習を挙げていけ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 10:54:26.27 ID:0 敷金礼金 2:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 10:55:36.96 ID:0 連帯保証人 88:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 11:48:23.54 ID:0 >>2 同意 3:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 10:57:23.10 ID:0 国民年金が自分への積み立てではない 6:名無し募集中。。。:2013/04/13(土) 10:59:02.40 ID:0 お客様は神様 クレーマーって頭悪いのかな?何がお客様は神様だよ。反吐が出る。 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4376273.html 7:名無し募集中。。。:2013

    日本の理不尽な風習を挙げていけ : 哲学ニュースnwk
    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    エスカレーターの片側を空ける。空いてる片側を歩くと歩くなと言われる。止まると後ろから歩いてきた人に怒鳴られる。
  • ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 | ラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴く・録音できる方法。 ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法

    ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 , ラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴く・録音できる方法。ラジコはエリア外制限があるため、他都道府県の放送局を聞けないですね。 「東京にいるけど大阪の番組を聴きたい!沖縄にいるが東京の番組を聴きたい!」 という、どうしても聴きたい、録音したいのエリア外番組はよくあるよね! この問題を解決するために、「ラジオグラバー2 Pro」は登場しました! ・「ラジオグラバーPro」とは? 一語で言うと、 従来は不可能だったエリア外聴取、録音を可能にするソフトです。 このソフトの操作は凄く簡単で、パソコンの初心者でもすぐ使える! それにショートカットも対応ので、目が見えない人でも使えます! では、ラジオグラバーProでラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴取・録音する方法を紹介したいと思います。 ラジオグラバーを利用してra

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    すぐ規制されそう。
  • 各地で救急が崩壊しているが、その中に「旧人類」の問題も見え隠れ - Toshikun’s Diary

    最近は、有料サイトでないと新聞記事の全文にアクセス出来ないところばかりとなっており、この記事についても、なかなか全文をあたることができませんでしたが、ようやく見つけました。 救急救命医、1年間で10人退職 大阪・近大付属病院 2013年4月10日 朝日新聞 【阿久沢悦子】府南部の救急医療の要、近畿大学医学部付属病院(大阪狭山市)で、主に夜間や休日の診療を担う「救急総合診療センター」のER(救急救命室)専属医10人がこの1年間に相次いで退職し、事実上、不在となっている。最初に搬送者の増加や初期救急に対する考え方の違いなどで医師が半減し、残った医師も負担増となり退職した。後任確保のめどは立っておらず、病院は「当面は看護師が患者を症状によりふるいわけて、当直の専門科につなぐ体制をとる」としている。 近大病院が「救急総合診療センター」を立ち上げたのは2012年1月。それまでは、重症患者をみる3次救

    各地で救急が崩壊しているが、その中に「旧人類」の問題も見え隠れ - Toshikun’s Diary
    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    有料サイトにお金払うのに抵抗があるのは旧人類まで読んだ。
  • F35、1機189億円 米国防予算案で判明 日本は財源難題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米国防総省が発表した2014会計年度(13年10月~14年9月)国防予算案で、日の航空自衛隊が調達を決めた最新鋭ステルス戦闘機F35Aの価格が、1機当たり約1・9億ドル(約189億円)であることが明らかになった。日政府は12年度予算で最初の4機を1機当たり102億円で計上しており、90億円近い差額を米側から請求されるのは必至。価格高騰分の財源をどう捻出するのか、新たな難題を抱えた形だ。 F35は、部品の共同生産をめぐり、安倍政権下で武器輸出3原則の適用外とするなど、国際社会で兵器開発の主流となっている共同開発に道を開く効果をもたらした。一方で、開発遅れと価格高騰で、日の調達計画への悪影響が懸念される事態となっている。 国防総省が予算計上した29機のF35のうち、米空軍が調達するF35Aは計19機で35億8200万ドル(約3564億円)。1機当たり約1・9億ドル

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    あーあ、だからおれがあのときユーロファイターにしとけと…
  • 「もしも地球上から酸素が5秒間だけなくなったら?」という動画が怖すぎる

    空気中で約5分の1の体積を占めるという「酸素」。この酸素がもし地球上から5秒間だけなくなった場合、どのようなことが起こるのか紹介した動画が恐ろしいです。 1:ビーチにいる人は一瞬で全員ひどい日焼けになる みなさん、急いで浜辺から逃げてください! 2:空が真っ暗になる ディザスター映画的な展開に 3:地殻がボロボロに崩れる 酸素は地殻の約45パーセントを占めているそうです 4:生きた細胞すべてが水素ガスのもやの中で爆発する そもそもハナから誰も助からなかったという悲劇。起こる現象はまだまだあります ほかにもまだまだ怖ろしいことが起こるのですが、詳細は動画でぜひ。一方、動画では酸素が2倍に増えたら何が起こるのかも紹介しています。 1:ガソリンの燃費がよくなる おお!財布に嬉しい! 2:肉体のパフォーマンスが高まる すごい! 地球に酸素増やそうぜ! 3:巨大な昆虫があらわれる ……やっぱりよして

    「もしも地球上から酸素が5秒間だけなくなったら?」という動画が怖すぎる
  • 「なにが起きても、自衛隊に派遣要請するな!」 自衛隊を銃刀法違反で告発した市民団体に批判の声多数

    報道によると、昨年4月8日、陸上自衛隊の練馬駐屯地でイベントが開催され、装備品展示コーナーで小銃と機関銃を展示した。 この時、イベントの参加者が銃に触れたことが銃刀法違反に当たるとして、市民団体「自衛隊をウォッチする市民の会」が、田中直紀元防衛相や陸自幕僚長らを東京地検に刑事告発した。 陸上自衛隊の広報室では、「銃刀法違反になるかどうかも含めて、確認しているところ」とコメントしている。 今年の4月14日にも同様のイベントが企画されているが、実施されるかどうかは未定。 告発した「自衛隊をウォッチする市民の会」は、自衛隊の街中での活動を機に2012年10月10日に設立したもので、東京平和委員会(日平和委員会の地方組織)と同一の住所に席を置いている。 4月4日の時点で、同会‏は「銃刀法違反の件について、防衛大臣宛に質問状を出すことにしました。防衛省から回答があるかはわかりませんが、自

    kagobon
    kagobon 2013/04/14
    イベントで一般市民に触らせるのは、弾を発射できないよう改造した展示用の銃だよ。早い話がモデルガン