タグ

2023年1月11日のブックマーク (4件)

  • ロータリーエンジン復活へ、欧州マツダが予告 「MX-30」PHEVモデルの発電用として

    公開されたロゴには、ロータリーエンジンを示す三角形の中心に「e」の文字があしらわれている。マツダは「温室効果ガス排出量を削減するという課題に対応するためのマルチソリューションアプローチ」の一貫としており、「電気の時代に生まれ変わったロータリーエンジンを御覧ください」とツイートしている。 正式発表はベルギーで開催される「ブリュッセルモーターショー」にて行われ、1月13日の午前10時(中央ヨーロッパ時間、日時間は同日午後6時)を予定している。 関連記事 トヨタとマツダ、資提携を正式発表 電気自動車を共同開発へ トヨタとマツダが、資業務提携を発表した。電気自動車(EV)の共同開発などに取り組む。 新型プリウス発表 「いつまでハイブリッドを作り続けるんだ」へのトヨタの答えは トヨタ自動車は、5代目となるハイブリッドカー「プリウス」の新モデルを発表した。 ソニーとホンダの新EVブランドは「AF

    ロータリーエンジン復活へ、欧州マツダが予告 「MX-30」PHEVモデルの発電用として
    kagobon
    kagobon 2023/01/11
    レンジエクステンダーまだ諦めてなかった。しぶとい。(褒め言葉)
  • 「マニュアル車でギア操作を誤った」東京・町田で車が歩道に突っ込む 自転車の男性が心肺停止か | TBS NEWS DIG

    東京・町田市で乗用車が歩道に突っ込み、40代の男性が心肺停止の状態です。車を運転していた男性は「マニュアル車でギアの操作を誤った」と話しているということです。きょう午前11時すぎ、東京・町田市で「車の事…

    「マニュアル車でギア操作を誤った」東京・町田で車が歩道に突っ込む 自転車の男性が心肺停止か | TBS NEWS DIG
    kagobon
    kagobon 2023/01/11
    画面奥から来て左にハンドル切ってサイド引いてテールスライド誘発したら予想以上に滑って慌ててカウンター当てたらお釣り貰って半回転、横向いたままお尻からガードレールに当たって止まった。みたいな?
  • アマチュア無線の今と昔/第2回 浦島太郎になって迷っているカムバック組の皆様へ|2023年1月号 - 月刊FBニュース アマチュア無線の情報を満載

    連載第2回目になります。前回は「変わってビックリ(゚д゚)」というものを中心に紹介しましたが、今回は衰退したものや、逆に以前はなかったものを中心にお話ししていきたいと思います。 2m(144MHz)がガラガラ? 昔は2mといえば全国どこでも混雑しているイメージがあり、交信相手に困ることはなかったように思います。ところが現在では、私が住んでいる東京近郊であっても、2m FMはガラガラ。違法局すらいないような状態になってしまいました。 2mあたりの周波数は、移動体通信には適していると言われています。その2mがガラガラとは、なんとももったいない話です。とはいうものの、2m SSBは賑やかだと思っています。FMは閑古鳥が鳴いていますが、SSBは移動局も固定局もたくさんオンエアしています。 もちろん、地方によってはFMも賑やかなところもあるでしょう。その分、その地方では430MHzが空いていると聞い

    kagobon
    kagobon 2023/01/11
    再開した時は浦島太郎だった。7年経った今この記事は全て理解できた。電信の実技試験廃止とか上級資格が講習会で取れるとかQSLの電子化等もあったが、矢張りデジタルモードの普及で運用の選択肢が増えたのが良かった
  • 緑色の彗星、5万年ぶり地球に接近

    昨年発見された緑色の「ZTF彗星」が地球に接近し、間もなく夜空に姿を現す/Dan Bartlett/AFP/NASA/Getty Images (CNN) 2022年に発見された緑色の彗星(すいせい)が、5万年ぶりに地球に接近して間もなく夜空に姿を現す。 「ZTF彗星(C/2022 E3)」は、米カリフォルニア州サンディエゴ郡にあるパロマー天文台で昨年3月2日に発見された。米航空宇宙局(NASA)によると、今月12日には太陽に最接近する。 惑星学会によれば、ZTF彗星は太陽系の果てに到達する太陽周りの軌道を周回している。このため地球に接近する周期は非常に長くなる。 天体観測サイトのEarthSkyによると、北半球では望遠鏡や双眼鏡を使用すれば、米国時間の12日深夜、北東の地平線上でZTF彗星が観測できる見通し。 ZTF彗星は太陽に近づくにつれて明るさが増しており、2月1~2日にかけて地球に

    緑色の彗星、5万年ぶり地球に接近