タグ

2023年11月7日のブックマーク (5件)

  • 8GB RAMは時代遅れ?専門家がMacBook批判 - iPhone Mania

    2023年になっているにも関わらず、AppleはエントリーレベルMacBook Proに8GBという少なすぎるRAM容量を採用しているのは馬鹿げている、との意見が公開されました。今の時代、最低何GBのRAMが望ましいのでしょうか。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. MacBook Proに8GBという少なすぎるRAM容量を採用しているのは馬鹿げているという。 2. 今の時代最低ラインは16GBであるべき、とソフトウェア・エンジニアは指摘。 3. RAMはアップグレード不可となっているため、足りない場合新しいコンピュータを購入することになる。 定期的にハードドライブに負荷をかけてしまう結果に? コンピュータにおいて、RAM容量は大きければ大きいほど良いとされてきましたが、今年発売された248,800円(税込)〜のMacBook ProのRAM容量が8GB〜となっているのは信じられない

    8GB RAMは時代遅れ?専門家がMacBook批判 - iPhone Mania
    kagobon
    kagobon 2023/11/07
    同じ金額払うならM2 Pro搭載の整備済製品がリーズナブル。メモリ16GBだし、帯域幅200GB/sあるし、Thundeboltも3つ付いてる。
  • 日暮里・舎人ライナー、「日本一混雑する列車」なのに慢性的な赤字…手元資金尽きる可能性も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都の足立、荒川両区を走る日暮里・舎人(とねり)ライナーの経営が厳しい状況に陥っている。慢性的な赤字に「想定外」の設備投資の借金返済が重なり、将来的に手元資金が尽きる可能性があるという。東京都は、都営バスなどの資金で穴埋めを検討する一方、沿線のイベント開催など利用者増を図る方針だ。(渋谷功太郎、竹田迅岐) 【図】日暮里・舎人ライナーの収支と資金残高の見通し

    日暮里・舎人ライナー、「日本一混雑する列車」なのに慢性的な赤字…手元資金尽きる可能性も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kagobon
    kagobon 2023/11/07
    石原都知事も「絶対黒字にならないモノ作っちゃった」と言っていたな。
  • 陸上自衛隊の射撃訓練再び中止、隊員が中指立てる「軽い気持ちでやった」…銃撃で3人死傷の「日野基本射撃場」

    【読売新聞】 陸上自衛隊「日野基射撃場」(岐阜市)で自衛官3人が銃撃されて死傷した事件を巡り、陸自守山駐屯地は7日、6日に再開された射撃訓練を中止した。隊員の1人が6日、報道陣に中指を立てるなど不適切行為があったことが理由。訓練を

    陸上自衛隊の射撃訓練再び中止、隊員が中指立てる「軽い気持ちでやった」…銃撃で3人死傷の「日野基本射撃場」
    kagobon
    kagobon 2023/11/07
    訓練中に侮辱的行為をしてはいけないとマニュアルに書かなかった参謀のミス。
  • 時速44キロ!原付バイクをぶっちぎる違法「電アシ」自転車 国民生活センターが動画公開

    大手通販サイトで販売されている電動アシスト自転車を巡り、補助する力が道路交通法の基準を超えた違法な製品の販売が横行していることが、国民生活センターの調べで分かった。センターが実際の商品で走行テストをしたところ、時速24キロ以上では補助してはいけない規則なのに補助により44キロまで出た製品もあった。センターは「基準に適合しない自転車の使用は控えて」と呼びかけている。 センターによると、道交法施行規則は、ペダルをこぐ力に対して補助できる比率を定めており、時速10キロ未満ではこぐ力の2倍までで、時速24キロ以上では補助してはいけない。基準を超えた場合は原動機付き自転車(原付きバイク)とみなされる。補助する力が大きすぎると、バランスを崩したりスピードが出すぎたりして事故につながりかねないためだ。 ところが、センターが1~7月、大手通販サイトの売り上げ上位の商品の中で国家公安委員会の型式認定を取得し

    時速44キロ!原付バイクをぶっちぎる違法「電アシ」自転車 国民生活センターが動画公開
    kagobon
    kagobon 2023/11/07
    原付だって30キロ以上出るじゃない。何を目くじら立ててんの?速度を控えた運用をすればいいだけ。
  • 車中泊おじさんに気を付けろ

    車中泊のデメリットにDQNに絡まれるとあるが、それは間違いだ。 正解は別の車中泊をしているおじさんに絡まれるだ。 車中泊にも色々あるが、金持ちは車種を見ればわかる。 輸入キャンピングカー(レンタカーを除く)に乗っている夫婦(ワンワン同伴率高い)は基的な社会性やコミュ力があるので、ヤバそうな奴には近づかないしかわす賢さがある。 国産のキャンピングカーも同様だが、年式が古くステッカーを沢山貼っているタイプは癖が強い夫婦やおじさんも多い。 ハイエースも多いが、年式が新しく車中泊仕様のタイプは400万~と高いので、イカれた奴は少ない。しかし、釣りをするタイプの車中泊は増田が言う通りDQNが多いし、北海道ではヤクザもいる(釧路ナンバーのハイエースとジムニーには気を付けろ)。 今人気のエブリイ、アトレー、NBOXで車中泊しているおじさんで、社内がきちんと整理されていたり、自分で車中泊仕様にカスタムし

    車中泊おじさんに気を付けろ
    kagobon
    kagobon 2023/11/07
    ステッカー貼りまくれば面倒な人と思われて話しかけられなくなるのか。