ブックマーク / blog.56doc.net (4)

  • 私がブログを書く10の理由

    今まで書いていそうで書いていなかった「なぜブログを書くのか」というお話。あくまで私自身が思うところでありますので、ブログを書いている万人が「そのとおり」とは言わないでしょうが…なんとなくいま一度自分の考えを整理したいと思い。 これで全てではないけれど 私自身の内面のことなのでダラダラ書き出すとそれはもう取り留めのないことになりますので、いつも心にある大きなものを10件だけに限定してまとめました。 1.備忘録として 新たに知ったことや話を聞いて「なるほど」と思ったことも、時間が経てばだんだん頭の中から消えていく。自分の中で鮮度が落ちないうちにブログに書き残すことによって確実に「記録」が残る。 そのため過去の情報を振り返りやすい。「あのときのアレなんだけど、えっと…」というのも自分のブログを読見返して思い出し、助かることも多い。 単なる記録なら紙のノートでも良いけれどやっぱりWeb上に残ってい

    私がブログを書く10の理由
    kagurakanon
    kagurakanon 2013/02/04
    私がブログを書く10の理由
  • JSではてブのデータを取得してWebに表示させてみよう!

    ちょっとお勉強したことの備忘録。はてなブックマークに登録されたページの情報(タイトル、URL、ブックマーク数、コメントなど)をはてぶのAPIを利用してjavasciptで取得する方法を調べました。 【追記】関連記事書きましたのでこちらも参考にどうぞ。 RSSフィードをJSONとして受け取る方法~Google Feed APIの応用 はてブの情報はJSONで はてぶされたページの情報は はてなブックマークエントリー情報取得APIHatena Developer Center このページの解説にあるようにJSON形式のデータとして取得することができます。 いやちょっと待って、そもそもJSONとはなんぞや?という話ですが JSON(ジェイソン、JavaScript Object Notation)は、JavaScriptにおけるオブジェクトの表記法をベースとした軽量なデータ記述言語である。

    JSではてブのデータを取得してWebに表示させてみよう!
  • ツイートのRSS取得、再び【TOPSY編】

    ちょっと前の記事でツイートの検索結果をRSSで取得できるよ、なんていいましたがAPI制限の変更でツイッターから直接RSS取得できるのはなんと2013年3月まで…と TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ – GIGAZINE という記事を読んで今さら気付きまして。いやもうすみません、当にすみません確認不足で。で代替案の模索などをしてみたのですが。 とりあえずTOPSYで代用できる…かな? ツイッターAPIの変更はネットでも話題になってましたからこの辺読んで知ってはいましたけど「いあいあ開発者さん大変だねー」なんてまるっきり他人事のように思ってましたが… ざっと調べたところによるとTOPSYの検索結果もRSSで取得できるのでフィードリーダーで読んだりすることは一応出来るようですので代替案として紹介しておきます。まずはTOPSYのトップページで 検索条件を指定して検索

    ツイートのRSS取得、再び【TOPSY編】
    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/26
    なんでRSS取得やめちゃったのかなあ。
  • あなたのブログへユーザーを導く5つの導線についていま一度確認しよう

    ブログでアクセスアップを目指す人は「○ヶ月で△△万PVをゲットする××のナントカ」なんて記事をよく読むと思います。私も読んでました(参考にした記事はNAVERにも一応まとめてあったりします)。 たった1ヶ月で10万PVをたたき出す人気ブログを作るために読んでおきたいベストエントリまとめ – NAVER まとめ その中には手法論もあり精神論もあり行動習慣的な心がけもあったりします。今回は特にその中でもユーザーがあなたのブログを訪れるときの経路そのものにスポットを当てて見てみたいと思います。 こういうことを押えておくと長期戦略も練りやすいと思いますので。 1.検索エンジン何はなくとも検索エンジン。SEOという言葉の意味を知らなくても言葉くらいは聞いたことがあるかもしれない。あなたのブログを知らない人が始めてあなたのブログサイトにたどり着く経路は検索エンジン経由が一番多い(はず)。 SEOとはサ

    あなたのブログへユーザーを導く5つの導線についていま一度確認しよう
  • 1