タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (5)

  • Rubyはイノベーション言語として選ばれている:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    もう1カ月前のことですが、2012年2月23日、24日と2日間にわたって福岡市・博多区を訪問し、「フクオカRubyフォーラム 2012」の第4回Ruby大賞の発表・授賞式を取材しました。24日には、パネルディスカッションが行われ、私(@IT編集部の西村賢)はモデレーターを務めさせていただきました。パネルディスカッションには、 Rubyの生みの親で、Herokuチーフアーキテクトのまつもとゆきひろ氏 Ruby PaaSを提供する米Engine YardCEOのJohn Dillon氏 米VMwareで「Cloud Foundry」をピュアRubyで書いたDerek Collison氏 Ruby PaaS「Mogok」を準備中のIIJの立久井正和氏 の4名が登壇しました。テーマは「Rubyとクラウド」でした。パネルディスカッションも含め、意見交換をしていて、改めてRubyについて気付くところが

    Rubyはイノベーション言語として選ばれている:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kaido
    kaido 2012/03/28
  • Cloud FoundryがRuby「で」作られたクラウドだった件:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    最近PaaSが次々と出てきています。特にNode.jsが動くと喧伝するプラットフォームは大量に出てきていて、そろそろガベージコレクションが走っていい頃合じゃないかと思うほどです。 Rubyist的にPaaSの注目株は、VMwareがオープンソース(Apache 2.0)のプロジェクトとして提供している「Cloud Foundry」でしょう。現在、Cloud FoundryではJavaのSpring、RubyではRailsとSinatra、JavaScriptではNode.jsをサポートしていて、Erlang、PHPScalaPythonなども動いているようです。ストレージ(メッセージングサービス)としては、MySQLやMongoDB、KVSのRedis、Memcache、RabbitMQなどがサポートされていて、ソケットでつながるものなら何でも対応できるということです。 Cloud F

    Cloud FoundryがRuby「で」作られたクラウドだった件:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kaido
    kaido 2011/06/20
  • Ruby技術者認定試験シルバーを受けてみた:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    こんにちは、@IT編集部の西村賢です。先日、こっそりRuby技術者認定試験のシルバーを受けてきました。100点満点で88点、合格でした。合格ラインは75点。全50問なので13問落とすと不合格です。私は6問落とした計算です。 感想をヒトコトでいうと、「Rubyのことが良く分かっていないことが分かって勉強になった」というところです。 以下、体験談と感想を書いてみたいと思います。 試験対策は模擬試験をやれば十分かも 試験対策は2つやりました。1つは、模擬試験が2パターン収録されている「Ruby技術者認定試験 公式ガイド」(伊藤忠テクノソリューションズ(著)、Rubyアソシエーション(監修)、ITpro(編集))を使って問題を解いたことです。Rubyの概要や文法の解説部分は、ざっと30分ほど眺めて、いきなり模擬試験をやりました。 2パターンとも80点前後だったので、間違えたところだけを確認して試験

    Ruby技術者認定試験シルバーを受けてみた:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kaido
    kaido 2011/03/11
  • 禅の公案(Koan)がプログラミング学習でプチブーム:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    ロンドンのRailsエンジニア、井上真さんに連載していただいている「Railsで目指せ、情熱エンジニア」の第3回、「DojoとKataでRubyを学ぼう」を公開しました。 海外Rubyistの間では、Dojo(道場)や、Kata(空手のカタ)という言葉を使って、ある種ストイックに、そして方法論を持ってプログラミングスキル向上に取り組もうというのが、ちょっと流行っています。詳しくは記事をご覧いただきたいのですが、記事内で紹介しているDojo、Kataのほかにも、Koan(禅の公案)のような学習コンテンツが、1つのスタイルとして、ちょっとした広がりをみせているようです。公案というのは禅問答ですね。nilとは何か? 何もないことだ。何もないのにオブジェクトとはこれいかに……? Rubyistなら、ご存知の方も多いかもしれませんが、「Learn Ruby with Edgecase Ruby K

    禅の公案(Koan)がプログラミング学習でプチブーム:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kaido
    kaido 2011/01/27
  • Ruby on Rails向けPaaS「Heroku」って、こんな感じです(スクリーンキャスト):Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    先日、Salesforceが買収を発表して、ちょっとした注目が集まっているHeroku(ヘロク、もしくはハーオク)ですが、そもそもどんなものだか知らないという方も、まだ多いのではないでしょうか。というわけで、スクリーンキャストを作ってみました。簡単なCRUDアプリを作ってHerokuにデプロイするまでを説明しています。 スクリーンキャストの中では、Railsのホスティングサービスと言っていますが、正確に言うとHerokuではRackに対応したソフトウェアなら何でも走ります(@t_wadaさん、ご指摘ありがとうございます!)。Sinatraを使って、ちょこちょことプロトタイプを作ったり、個人的に使う小さなツールを置いたりということで使ってらっしゃる方も多いようです。なんといっても、DB容量が5MBなら無償なので手軽です。5MBというと小さく感じますが、写真やグラフィックを突っ込むわけでもない

    Ruby on Rails向けPaaS「Heroku」って、こんな感じです(スクリーンキャスト):Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    kaido
    kaido 2010/12/28
  • 1