タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

交通に関するkaiga3131のブックマーク (2)

  • 鉄道駅・ターミナルにおけるバスのりば案内の事例あれこれ

    はじめに 以前の記事(公共交通の情報を分かりやすく案内するにはどうしたら良いですか?)では、とかく複雑になりがちなバス路線の案内の考え方について説明しました。たくさんある情報を上手く伝えるには「適材適所」、つまり「必要な情報を」「過不足なく」提供することが大事、と申し上げましたが、やや抽象的な記載だったかも知れません。そこで、ここでは、実際の駅に設置されているバス案内から、良い事例も改善の余地がある事例も含め紹介し、バスののりば案内のポイントを考えてみたいと思います。 なお、事例は筆者個人が撮った色々な写真から、独断で選別しています。また現在の状況が掲載している写真から変化している可能性もありますのでご留意ください。 のりばはどこ? ←クリックで拡大 上の写真は神戸市三宮駅周辺のバス停に貼ってあるバスマップです。なるほど、バス停エリアごとにS,N,M,Y と分けられている訳ですね。複数の交

    鉄道駅・ターミナルにおけるバスのりば案内の事例あれこれ
  • 反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:なんでも「甘い」でレポしてみる > 個人サイト むだな ものを つくる 反射材は万能なのか 暗い色の服を着た状態で、夜にどのように見えるかを試してみた。 とりあえずこんな格好で。 車のライトを照らすと……うーん、全然わからない。 かなり暗い。実はライトをハイビームにしているのだが、あまり効果が感じられないほどだ。 これはドライバー視点では結構危ないぞ。 このような時に役立つのが反射材だ。 反射材を腕にパチンと巻き付けるタイプのバンドが、100均でも売っている。 これならライトを反射するので、歩行者がいるんだなと車にも気付いてもらえるのだ。 ただ、主張は控えめに感じる。もっとアピールした方が安全なのではないか。 全身をガン

    反射材をたくさんつけて夜の散歩を安全に
    kaiga3131
    kaiga3131 2020/12/24
    笑えるな
  • 1