タグ

お絵かきに関するkaionjiのブックマーク (322)

  • 『アニメ背景画を描きたい!!』

  • ニュース速報++  近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ

    近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ 2009-01-25-Sun  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(catv?)[] :2009/01/25(日) 00:25:09.94 ID:CrTA76K3 ?PLT(12020) ポイント特典芸術家の頭の中は?独創の源を解明へ、理研と芸大が連携 一流の芸術はどのようにして生まれるのか? 東京芸術大学(宮田亮平学長)と理化学研究所(野依良治理事長)は、第一線で活躍する芸術家の脳の活動を詳しく調べる共同研究に乗り出す。 芸術と脳科学という全く違う分野の専門機関が連携して研究するのは珍しく、教育手法などへの応用が期待されている。 テーマは「独創的なアイデアがひらめく瞬間に脳はどんな活動をするか」「進化の過程で芸術や音楽は、どのようにして生まれたのか」「作品を鑑賞する脳の活動は、専門家と一般の人でどこが違うか」な

  • テレコムアニメーションフィルム公式 (@telecom_anime) | Twitter

    Unmute @telecom_anime Mute @telecom_anime Follow Follow @telecom_anime Following Following @telecom_anime Unfollow Unfollow @telecom_anime Blocked Blocked @telecom_anime Unblock Unblock @telecom_anime Pending Pending follow request from @telecom_anime Cancel Cancel your follow request to @telecom_anime テレコムアニメーションフィルム公式 @telecom_anime テレコム・アニメーションフィルム公式アカウントです。『ルパン三世 PART5』『つくもがみ貸します』 『チェインクロニクル』『

    kaionji
    kaionji 2009/01/18
    中割りもパソコン上でやってるのか。すげえ。
  • 猫耳講座

    フレームとPAN-パンについて 今日の例題アニメ デビルメイクライ#2 http://www.youtube.com/watch?v=5kVqdq_aNJk 今回は動画でも少し難しいカメラワークについて 作業するに当たって、それがどういう画面になって放映されるかというのを理解してするのと何も考えないで作業するのでは雲泥の差があるので 説明は重要だと思われます 特にアニメの場合実写と同じ言葉を使うけれど、内容に違うものがあるので注意がいります その1はフレームとPAN ★フレームについて フレームとは紙にかいたものの内画面に写される部分を言うのだけれど まあ、最終的にトリミングされる部分と思ってくれればOK アニメでは3種類あって ノーマル(スタンダード)フレーム:普通のテレビ画面に合うように4:3の比率のもの ワイドビスタフレーム(ビスタフレーム):ワイド画面に対応するように16:9の比率

  • パー速のトモ!!:萌え絵描くのが好きだけど下手な奴にありがちなこと - livedoor Blog(ブログ)

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/11(火) 08:15:29.12 ID:mr8FEGgy0 目から描き始める 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/11(火) 08:23:52.01 ID:zI8nNMwiO 下手くそなのはうまくなろうとしないからじゃね 基礎叩き込んで描き溜めれば自抜きぐらいはできるようになる。 俺は無理だが 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/11(火) 08:26:21.38 ID:O2NN5Ran0 聞かれてもいないのに>>3みたいなことを言い始める 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/03/11(火) 08:27:56.18 ID:FArsTV9rO いつも顔の向きが同じ 8 名前:以下、名無しにかわ

  • DSで萌絵 : VIPワイドガイド

    1. このコメントは削除されました 2008年12月06日 14:19 ID:NEAUsGJW0 このコメントは削除されました 2. 名無しワイドガイド 2008年12月06日 14:21 ID:kjU.nfld0 これは、ファンタシースターゼロへの布石だな 3. 名無しワイドガイド 2008年12月06日 14:29 ID:VJYlADNa0 大人の塗り絵ってこんなに格的なソフトだったのか 4. このコメントは削除されました 2008年12月06日 14:37 ID:wDVf4xkk0 このコメントは削除されました 5. 名無しワイドガイド 2008年12月06日 14:44 ID:jvOsAT.A0 なんでこんなにうまい人がこぞって集まってんの? いつからVIPは絵描きの戯れになったの? 6. 名無しワイドガイド 2008年12月06日 14:51 ID:OSsUfB1O0 VIPは

    DSで萌絵 : VIPワイドガイド
  • 「完成させてこそ」上達する。 - たまごまごごはん

    とあるラジオで某漫画家さんが言っていた言葉が、ものすごくずっしりきたのでメモしておきます。 「どうやったら絵が上手くなりますか?」という質問に対してのガチ解答なんですが。 練習(デッサン)だけを何百枚書いても、当の意味ではうまくはならない。 一枚をきっちり完成させて、うまくなる。 最後まできっちり完成させることが出来ることが一番重要な事。 そのままではないですが、だいたいこんな感じのことをおっしゃってました。 …うわー、耳が痛い! 色々で読んだりして「ペン入れで技を磨け」とかは良く目にするのですが、やはり実際に上手い絵を日々描き向上せんがために努力し続けている人が、生の声で言うとずっしりくるわー。 どうしてもアマチュアだと甘えがあるというか、まあいいや的なずるずる感があって、それもまあ許されるんです。遊びなら。 しかし「最後まで完成させる」ことを繰り返さないと絶対うまくならないもんなあ

    「完成させてこそ」上達する。 - たまごまごごはん
    kaionji
    kaionji 2008/11/24
    ある
  • 絵の練習帳

    絵の練習帳 - 30秒ドローイング、Posemaniacs、60のポーズでお題、参考書模写など絵の練習を1日1枚あげるblog↓2008/04/16~2008/09/20まで取り組んでいた。実質20日程度。終了後感想は後日。所々不親切だが実習課題が豊富。レビューは旧版の方に沢山あります。 ↓2008/04/01~2008/09/11まで取り組んでいた。実質20日程度。終了後感想は後日。間違っているパースも多い中信頼できる良書。オススメ。漫画による解説で取りつきやすいが扱っている内容は高度。 ↓2008/08/05~2008/09/08まで取り組んでいた。[終了後感想] 絵を学んだ事がない人に絵を描く事の根的な部分を体験習得させてくれるカリキュラム。Posemaniacsやってる人は押さえておくべき。 ↓2008/04/18~2008/07/21まで取り組んでいた

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

  • きょうはここまで? ハイライトの問題

    アニメキャラの髪のハイライトの入り方 こばは、のなすらです。 適当に描き、適当に塗り、適当なサイズでうpしているわけですが、 毎回頭を悩ませる事項が1つありまして。 それが、『髪のハイライト』です。 アニメ塗り(ベース、影、ハイライトがざっくりしている塗り)が楽というか、 一番メリハリがついて見えるのでよくやるんですが、 ハイライトをどうやって入れるか、という段階で手が止まります。 キャラクタの顔は命、というくらい一番見られる部分であり、その髪も 例外ではないわけです。 リンク先では、おおまかに3つのタイプに分けていたので、 それに合わせてハイライトを入れてみました。 【ザックリ型】 頭の片方の縁から流れるようにザックリとハイライトを入れる型。 または、単純なラインのみ。 特徴は、入れるのが簡易であること。 主にデフォルメが強いデザインに使用。 ザックリ入れてみました。特に違和感もなく、「

  • イラストSNS「pixiv」3億PV突破 「想定外急成長」の秘密(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    イラストSNSpixiv(ピクシブ)」が開設から1年で月間3億PV(ページ・ビュー)、会員数32万人にまで急成長した。開設当時、サイトを運営するクルーク(東京・渋谷区)の社長自ら「ユーザーが1000人いけば」といっていたくらいで、「想定外の急成長」は間違いない。なぜ、ここまで躍進することができたのか。 ■投稿されたイラストも160万枚に達する クルークは2008年9月17日、同社が運営する「pixiv」が月間(08年8月16日〜9月15日)で3億PVを達成したと発表した。会員数も32万人に達し、投稿されたイラストも160万枚に達した。 「pixiv」は2007年9月4日に、イラストを投稿できるSNSとして開設。08年4月に月間1億PVを達成し、その後も08年7月に2億PVを達成するなど、急成長。9月5日の発表によれば、1人1日あたりの平均ページ閲覧数は約35ページ、1日あたりのサイ

    kaionji
    kaionji 2008/09/29
    やはり日本人には日本語のサービスが必要なんだな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 簡易手描きアニメ作製法 自家版 - 動画☆日誌

    いきなりですが きわめて私的なアニメの作製方法を簡単に解説してみます 箇条書きなので読みにくいと思いますがご了承ください 前書き 動画は紙に描きます。ここら辺は普通のアニメ作画方法とほとんど同じなので解説省きます 取り込み後の作業は彩色から動画作製までほぼ9割photoshop cs3で行います 解説はCS3エクステンデット版で行います(結構高価なソフトなので実はあまり参考にならないかもしれません 体験版のダウンロード先はこちら) 余暇の限られた時間で作業するため、通常のテレビアニメーションの作業方法よりかなり手を抜いています 1 作画 水色罫線の方眼紙(オキナproject paper)に青色のジャーペン(uni COLOR 0.5消せるブルー)でラフを描き、 その上から直接B以上の濃さのシャーペンで清書していきます 消せるブルーの芯は消しゴムで消えるので便利です 清書はスキャニングの時

    簡易手描きアニメ作製法 自家版 - 動画☆日誌
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    2人以上で遊べる!ニンテンドースイッチ用パーティー向けゲーム7選 ニンテンドースイッチは据え置き機ながらも、持ち運んでゲームができるため、人が沢山集まるところに1台

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
  • ねたミシュラン ★サルでも描ける自転車教室

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • Citrocube - リアル系イラスト作画のためのTips集

    前ブログで掲載していた記事ですが、 探している方が多いっぽいので再掲載しておきます。 (リンク先は基的に英語サイトです) ALIEN1452.com 韓国のコンセプトデザイナー、alien1452さんのブログ記事を意訳したものです。ブログには他にもたくさんtips記事が掲載されていますので、ぜひぜひ。 全て韓国語なので、自動翻訳など使うと便利ですよ。 http://www.excite.co.jp/world/korean/ *なにぶん昔の記事なので、リンク切れもあります… 人体関連の写真・書籍 http://www.fineart.sk/ 人体の描き方 http://www2.evansville.edu/drawinglab/ 剣術・格闘(写真および動画) http://www.thehaca.com/photos/photos.htm 色相のチュートリアル http://www.w

  • 今日から使える実践的パース定規講座

    2枚の定規を組み合わせることで2点透視・3点透視が簡単に描ける、という触れ込みの『パース定規2』。 空条さんも一昨年に半信半疑で導入したんですが、以来すっかり手放せないツールになりました。 そんな先日。某所で作家のお友達と喋っていてパース定規に話題が及んだ時 「あれ使い方いまいちわからないんですよねー。どっか実用的な使い方みたいなページ作ってくれないかなあ」 みたいなことを言っててた方がいまして。 帰ってきて自分でも調べてみると、確かに使い方そのものを改めてレクチャーしたページはあるけど、 じゃあ今まで背景が全く描けなかった人がいきなりこれを使ってまともな背景をガンガン描けるように なるほどの有用性があるかというとそうでもないよなあと。 そんなわけでより実践的なレクチャーを目指してこのページを作ってみました。 定価3980円と決して安くない買い物を無駄にしてしまわないために少しでもお役に立

    kaionji
    kaionji 2008/06/04
    そんな便利なものがあったなんて!
  • 『ニンテンドーDS』をハックして、デジタル・スケッチブックに | WIRED VISION

    『ニンテンドーDS』をハックして、デジタル・スケッチブックに 2008年5月28日 ハッキング コメント: トラックバック (0) Chris Kohler 『ニンテンドーDS』向けのアプリケーション・ソフト『Colors』を使って見事な絵を描く方法が、ワイアードの『How-To Wiki』で紹介されている(英文記事)。 DSの感圧式タッチスクリーンと描画ツールとの相性が非常にいいようだ。『How-To Wiki』セクションはCreative Commons Licenseで共有されているwikiスタイルの記事なので、誰でも文章を編集できる。 [以下の作品はJason R. Dunn氏がDS上で描いたレンブラントの模写。] Photo: Jason Dunn/jasonrdunn.com Photo: Jason Dunn/jasonrdunn.com [自作ソフトを読み込ませるマジコンを

    kaionji
    kaionji 2008/06/01
    マジコンかよ。お手軽ではあるけど。
  • アニメ製作現場のお話

    今は国民的巨匠になってしまわれた宮崎 駿氏が『母をたずねて三千里』の時にアニメーターに配付したとおもわれる資料である。 パースに関して重要なことが適格に書かれているので、アニメ界の発展のためにアップさせてもらうことにした。 ‥‥ 非常に残念なことだが、このダメな典型例(以下<ダメ絵>と略す)がアニメ界に蔓延している。 しかもこの<ダメ絵>を描いている人たちは、エイズウィルス保菌者のように、それがダメなことを知るよしもなく<ダメ絵>遺伝子を次世代に残していくのである。 ‥‥なんとかい止めなければ! 11/05/2005

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。