タグ

2007年8月1日のブックマーク (5件)

  • 日本の未来がつみ取られていく / SAFETY JAPAN [書評] / 日経BP社

    現在、日は長期好況の中にある。2002年から続く景気拡大は、戦後最長だったいざなぎ景気(1965年~1970年)を抜き、この景気を「いざなみ景気」と命名しようという話も出てきている。 その一方で、日社会の格差は拡大しているという。統計局の平成16年全国消費実態調査結果を見ると、全世帯間の格差を示すジニ係数は、1979年以降一貫して上昇している。世代別のジニ係数を見ると、明らかに30歳未満の世代でジニ係数が増加しており、若者の間で「勝ち組・負け組」の格差が拡大していることを見て取ることができる。 なぜ若者の格差が増加しているのか。それは、「正社員」として雇用されるか否かによって、収入から待遇、生涯賃金に至るまでの、生活のすべての面で格差が発生するからだ。 バブル崩壊後の不景気の中で、企業は必死になって雇用コストを削減する方策を探った。その中で急成長したのは人材派遣会社だ。派遣の人材

  • 低所得者の生活実態 / SAFETY JAPAN [書評] / 日経BP社

    「ニッケル・アンド・ダイムド」 バーバラ・エーレンライク著 曽田和子訳 東洋経済新報社 2006年8月発行 1890円(税込み) 現場労働に自尊心や尊敬はあるのか 「職業に貴賤(きせん)なし」とはいうが、実際問題としてこの社会には、「大多数が憧れる職業」と「大多数が、できればやりたくないと考える職業」が存在する。芸能人のことを最近では「セレブ」などと呼ぶが、語源である「celebrity」は名声や名士を意味する。尊敬される人ということだ。一方で、かつての3K(きつい、汚い、危険)労働という言葉で語られたような現場作業の仕事も存在する。 セレブにせよ、3K労働にせよ、わたしはどことなく嫌な語感を感じる。それは「職業に貴賤なし」という建前とは別の「職業に貴賤あり」という現状を示しており、同時にその現状を肯定し「自分はセレブになりたい」「自分は3K労働に従事したくない」

  • 人狼BBSが僕達に教えてくれたこと。: 不倒城

    「信じてもらうこと」と「信じさせること」は、似てる様でいて実は全然違うこと。 ゲームに勝つために重要なのは、「自分が何を語るか」ではなく、「自分の言葉をどの様に受け取ろうとする人が多数派なのか」だったりする、ということ。 発言が支持されるか支持されないかは、発言内容以上に、その発言を向けている層に依存するということ。そして、時としてたった一人に支持されるだけで十分ゲームをひっくり返せるということ。 不利な流れ、自分の発言が悪くとられる流れになったら、ちょっとやそっとの努力じゃ押し返せないこと。 と。まあ、ここ一年だか二年くらいBBSでの人狼から離れていて、久々にこんな触り方をしたらちょっと自分の中で再燃した。再開するかどうかは分からないけど、軽く思うところをまとめてみよう。 人狼BBSというのは、要は掲示板上の説得ゲームであり、ある村の中に紛れ込んだ「人狼」を、そのゲーム上から排除するとい

  • 【2ch】ニュー速クオリティお金のたまる人、たまらない人

    例えば、、 たまる人:すっかり忘れていた預貯金が数十万単位で存在する たまらない人:意図的に忘れていた借金が数十万単位で存在する 車や家を買うとき たまる人:欲しくても頭金ぐらいはためてから店に行く いくつものモデルや物件を見学、納得がいくまで吟味する 自分が買えるよりもワンランク下のものを買う たまらない人:広告や人の噂を聞いて、欲しくなったらすぐ店に行く ひとつかふたつモデルを見たら、インスピレーションで即契約 自分が買えるよりもワンランク上のものをローンで買う

    kaionji
    kaionji 2007/08/01
    耳が痛い
  • 伊勢崎賢治の15歳からの国際平和学│マガジン9

    「マガジン9」の企業サポーター 「マガジン9」の 企業サポーター募集。 「マガジン9」の活動は、支援してくださる個人のカンパで成り立っています。この活動をより安定的で継続的なものにするために、「マガジン9」の活動を支援してくださる人や団体、企業を広く募集しています。詳しくはこちらご意見フォームから記事名「企業サポーター募集」をお選びのうえ、お問い合わせください。お待ちしています。

    kaionji
    kaionji 2007/08/01
    武装解除の人