タグ

2009年5月23日のブックマーク (6件)

  • i-Keyhole TVを入れてみた - Kelly's Personal Island "興味のタネ"

    あまり個人的にはアプリのことをここには書かない(そういうのは他のiPhone関係のブログでごまんとある)けど、個人的によくパソコンでも使っているKeyhole TVのiPhone版が出ているので、それをインストールして使ってみた。 (まだ正式にiTunes App Storeには登録されていないが、そのうち出てくるということらしい。) 知らない人のためにちょっとだけ説明すると、KeyholeTVというのは、P2Pネットワーク技術を利用した、TVなどのビデオコンテンツを送受信できるソフトウェアだ。 受信用と送信用があり、自分で作成したビデオコンテンツをインターネットを通じて送信できる、というものだ。 だけど実際は通常のテレビ放送を送信しているので、iPhoneテレビがどこでも見られてしまう、というものだ。(Wi-Fiでも3Gでも使用できる) 今回インストールしたのはお試し版(β版)だ。 ダ

    i-Keyhole TVを入れてみた - Kelly's Personal Island "興味のタネ"
  • 日刊スレッドガイド : ツツジの蜜チューチュー吸ってた欠食児童どもあつまれー(^o^)ノ

    1 : アマナ(長屋) :2009/05/22(金) 23:12:53.84 ID:dcdoCK+B ?PLT(12000) 栃木県那須町湯の「八幡ツツジ」が見ごろを迎え、県内外からの観光客らでにぎわっている。 那須岳中腹の八幡地区にある群生地(標高約1000メートル)は約13ヘクタール、 ヤマツツジやレンゲツツジなど計約10万が自生している。 一帯はかつて牧場で、放牧されていた馬に草木の芽をべられて植物が減少、有毒な成分を 含んでいたツツジだけが残り、群落が形成されたという。 群生地には木道や展望台が整備され、観光客らは木道を歩きながら新緑に映える ピンク色の花を満喫していた。 今年は例年より7日ほど早い開花といい、ヤマツツジは8割程度が咲きそろった。 間もなくオレンジ色のレンゲツツジが続き、5月末まで楽しめそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/life/t

    kaionji
    kaionji 2009/05/23
    やっぱみんな吸ってたんだな。
  • プリングルズ「僕はビスケットだよ」に対して英国税関庁の「プリングルスはポテチだ!」 - ロケットニュース24(β)

    プリングルズ「僕はビスケットだよ」に対して英国税関庁の「プリングルスはポテチだ!」 2009年5月22日 イギリスの税関庁が、「お菓子の『プリングルズ』は原料にジャガイモがたくさん使用されているからポテトチップとする。よって、もっともっと課税するーッ!」と、裁判で『プリングルズ』の発売元であるプロクター・アンド・ギャンブル社(以下、P&G)と闘争。P&Gは「違うよ。ぜんぜん違うよ。ビスケットだよ」と、反論していた。 もしポテトチップだと認められてしまうと、『プリングルズ』に対して17.5パーセントの課税がされ、大きく価格が高騰することになる。このことについて英国裁判所の判決が下された。 判決内容は、「お菓子の『プリングルズ』はポテトチップじゃないと認めます」ということに。その判決に至った理由は何か? それは、『プリングルズ』に使用されているジャガイモの比率が全体の50パーセント以下であ

    kaionji
    kaionji 2009/05/23
    ポテチだと思ってたのに騙されてたぜ
  • 無意識にやってしまっている人は要注意! 周りをイラッとさせるNG会話術|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    by emdot 以前に「自分では気がついていないかも? 周りをイラッとさせるケータイの使い方」という記事でも取り上げましたが、自分ではなかなか気づかなくても周りをイラッとさせてしまう行動ってありますよね。そこで今回は、同記事の別バージョンとも言える、「周りをイラッとさせる会話術」を調べてみました。無意識にやってしまっている人は要注意! 話上手な人は異性からモテるとはよく言われますが、みんながみんな、そんなに会話上手ばかりな人ばかりじゃありません。でも、いくら会話上手ではないからって、相手をイラッとさせてしまうほどの会話下手にはなりたくないですよね。 現在、2ちゃんねるでは「話の下手な人にありがちな会話パターン」というスレッドが盛り上がりを見せており、この内容を見ると、自分に当てはまるものが多くてゾッとしてしまう…。そこで今回は、仕事恋愛などで最も重宝されるコミュニケーションの際に

  • 痛いニュース(ノ∀`):700人のアニメーターを調査 平均年収は20代で110万円、30代で214万円

    700人のアニメーターを調査 平均年収は20代で110万円、30代で214万円 1 名前: スミレ(長屋):2009/05/22(金) 21:54:47.42 ID:HzZNAkAp ?PLT アニメの若手 年収100万円 海外でも高い人気がある日のアニメ産業の労働環境をめぐるシンポジウムが東京で開かれ、20代の若手スタッフの平均年収が100万円余りで、優秀な人材が育たないなど、問題を訴える意見が相次ぎました。 シンポジウムは、アニメ作品の演出家や、「アニメーター」と呼ばれる絵を描くスタッフで 作る団体が開いたもので、団体が去年からことしにかけて行った労働調査の結果を基に 議論が交わされました。調査にはおよそ700人のアニメーターや演出家から回答が寄せ られ、それによりますと、平均年収は、20代の若手で110万円、30代でも214万円で、 ほかの産業に比べて大幅

  • 個人的体験ではなぜだめか: 妊産婦死亡率の推移を例に - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord