タグ

2010年7月17日のブックマーク (21件)

  • 北海道の田舎に住んでる伯母さんから来た愚痴のメール -はてな匿名ダイアリー20100717182945

    北海道田舎に住んでる伯母さんから来た愚痴のメール。 旦那(伯父さん)にキャベツともやしと牛乳を買ってくるように頼んだら、 懇意にしている農家兼酪農家の所からキャベツともやしと 乳 牛 を買ってきたらしい。 どういう聞き間違いよ!と恨み節が続いていた。 まことに申し訳ないが呼吸困難になるほど笑ってしまった。 伯父さんはどこかずれているが、乳牛をポンと買い付ける所から分かる通り その地方ではかなり知られた資産家だ。 あれから一年。 牛さんは今日も元気に新鮮な牛乳を出しているらしい。 伯母さんも「絞りたては美味しいのよ~」と、あの時の怒りはどこへやらだ。 先日伯母さんから牛乳を加工したなんとかクリーム(字がにじんで読めない)が届き、 当時を思い出して懐かしかったのでカキコ。

    北海道の田舎に住んでる伯母さんから来た愚痴のメール -はてな匿名ダイアリー20100717182945
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
    飼ってるのかよ!
  • カオスな情報置場 - ラノベ「乃木坂春香の秘密」の12巻の表紙にトレス疑惑(絵師はトレスの前科持ち)

    ・このブログについて 基的にアニメやゲーム中心に更新。 管理人:鮭 PS3のオンラインID↓ ID;shake1728 誰かフレ誘って。 Twitter始めました 相互リンク募集中 TOP絵募集中。 850×140のサイズで送ってもらえると嬉しいです。 G氏から頂きました。 いつきさんから頂きました。 西川ありさんから頂きました。 ・6月発売予定のゲーム一覧 ・7月発売予定のゲーム一覧 ・6月発売のエロゲ一覧 ・7月発売のエロゲ一覧 FINAL FANTASY XIV PS3版は半年遅れ。 【PS3】VANQUISH 【360】VANQUISH 三上さん新作。 涼宮ハルヒの憂 BD-BOX エンドレスエイトイラネ 【限定版】PSP「とある魔術の禁書目録」 【通常版】PSP「とある魔術の禁書目録」 超バランス格ゲーの予感。 けいおん!

  • 数年前に、大学の関係でロハスな生活をしている人たちのところへ行った 愛..

    数年前に、大学の関係でロハスな生活をしている人たちのところへ行った 愛とか平和とか気で言っちゃう人たちが集まって農業をして暮らしている…らしい それ自体は好きに生きればいいと思うから否定しない ただ、不思議なのはどうしてこの人たちは現代文明を否定するのか、と… 文明って、農業こそが始まりじゃないの?ってすっごく疑問だった 現代の人たちは病んでいるとか、農業こそが自然だとか、現代文明が人をダメにしたとか、 そうかなあ… 農業が始まったから、人類は安定した料を得ることができて、 生きることとまったく関係の無い職業や文字や道具が生まれたりして、 人は文明を築いていけたんでしょ?って私は単純に思ったんだけど… 最近のホメオパシーの現状を見て、前にロハスな人たちのとこで感じたこと、思い出した 詳しくないからよく知らないんだけど、ホメオパシーって否定の上に成り立ってるのかな。多分そうなんだろうなあ

    数年前に、大学の関係でロハスな生活をしている人たちのところへ行った 愛..
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
  • フルHDテトリスmore

    ヘッダを 閉じる フルHDテトリスmore NGworksではツールとかゲームとか実験とかそういうものを公開していく予定です

  • 勇者「世界の半分くれるっていうから魔族側についた」 - おはようwwwお前らwwwwwwww

    勇者「世界の半分くれるっていうから魔族側についた」 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 05:33:21.75 ID:knDBZFk80 魔王「暇だ」 勇者「そりゃあ世界征服終えたからな。統治や政治は優秀な部下がやってくれるからすることないしな」 勇者「というか、俺はお前が働いている姿を一度として見たことがないわけだが」 魔王「まさか、こんなにも暇になるとは思わなかった」 勇者「話しを聞けよ。まあ、いいや。約束を守ってくれるんならなんでもいいよ」 魔王「ああ、世界の半分だな。やるよやるよ。そんくらい」 勇者「随分と適当だな」 魔王「だって私を殺せるのはお前くらいで、そのお前が仲間になるんなら、これくらい安い安い」 勇者「ビジネスパートナーだと思って欲しいね」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 05

    kaionji
    kaionji 2010/07/17
    あっさりしすぎ
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリーの形・硬さ「法規制が必要」 消費者庁 - 社会

    「こんにゃく入りゼリー」の容器に表示される窒息事故防止のための警告  ミニカップのこんにゃく入りゼリーによる窒息事故防止策を検討してきた消費者庁は16日、政務三役会議を開き、べ物の形や硬さを規制する法整備が必要との見解をまとめた。庁内には「法規制を検討するにはデータが乏しい」との慎重論が強かったが、政治判断で踏み込んだ方針を示すことにした。ただ、法整備のイメージや工程は描けておらず、どこまで道筋をつけられるかは不透明だ。  同庁は今年3月から、泉健太内閣府政務官をリーダーとした「品SOS対応プロジェクト」で対策を検討。さまざまな品を対象に、窒息の発生過程を信州大に調べてもらったところ、同ゼリーは口の中でより滑りやすく、のどでアメより気道をふさぎやすい傾向があることが分かったという。  そうした結果を踏まえ、同プロジェクトは16日の最終会合で「従来と同様な警告表示や注意喚起にとどまら

  • 【画像あり】すげぇビルが倒壊の危機:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「すげぇビルが倒壊の危機 (画像有)」 1 中国住み(青海加油!) :2010/07/14(水) 17:05:19.56 ID:xIGB1xs2● ?BRZ(10000) ポイント特典 荊楚オンラインの報道によると、大雨の被害が続く中国南部ですが、湖北省にある ビルが川の増水で倒壊の危機を迎え、非常に危険な状態とのことです。 http://news.ifeng.com/photo/society/detail_2010_07/14/1769712_0.shtml

  • 青少年に蔓延する「麻薬音楽」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 完全自律飛行するフルサイズのヘリコプター(動画) 流出原油に挑む技術者たち 次の記事 青少年に蔓延する「麻薬音楽」(動画) 2010年7月16日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Ryan Singel Photo: Worldizen/Flickr 米国の青少年の間で、インターネット上のMP3音楽で「ハイ」になり、エクスタシーになる「デジタル・ドラッグ」が流行している――カンザス州オクラホマのテレビ番組『News 9』は、そう報道している。 「デジタルな一服(i-dosing)」に必要なのは、ヘッドホンを着けてある種の「音楽」を聴くことだ。こうした音楽は、大部分は単調な騒音にしか聞こえないが、販売しているサイトは、聴けばハイになれると主張している。 こうした音楽の一部は『YouTube』で無料公開されている(ドラッグはいつでも、最初はタダだ)。ティーンエー

    kaionji
    kaionji 2010/07/17
    近未来って感じ
  • 「最近マクドの店員いじめにハマってる」発言! ネット炎上  マクドナルド=通称マック:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「最近マクドの店員いじめにハマってる」発言! ネット炎上  マクドナルド=通称マック」 1 SR-25(東京都) :2010/07/16(金) 20:42:38.56 ID:CYMKJsSW ?PLT(12001) ポイント特典 コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で一般人ユーザーD氏が「最近マクドの店員いじめにハマってるw」と書き込みをし、 それを読んだインターネットユーザーたちが「炎上の予感」や「どうみても口だけ野郎だなw」と、D氏の動向に注目している。 アジアのアンダーグラウンドに詳しい作家のクーロン黒沢先生もこの発言に「こういうのがキ〇〇〇扱いされ、顔写真付きで全店出入り禁止になるのが良い社会」と苦言している。 D氏が『Twitter』に書き込みした全文は以下の通り。 「最近マクドの店員いじめにハマってるw 注文し

  • アニメ映画に芸能人を起用する理由 「声優は取材に協力的じゃない」 「声優事務所はギャラばっか要求」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 東芝の「ワールドカップ優勝したら全額キャッシュバック」にスペインでクレーム続出

    東芝の「ワールドカップ優勝したら全額キャッシュバック」にスペインでクレーム続出2010.07.16 20:00 福田ミホ 祝・初優勝! な気分に、水を差すようなことになってるようです。 僕(スペイン出身)が子供の頃から、スペインではワールドカップのときに登場する広告がありました。それは、「スペインが優勝したら、テレビ無料にします!」というもの。とはいえ、それが実現したことはこれまで一度もありませんでした。でも今年のワールドカップで、ついにスペイン代表チームが初優勝の快挙を成し遂げました。 今回、東芝がスペインでそんなキャンペーンを展開していたのですが、いざ優勝が決まってから、お客さんと東芝の間で、「金返せ」「いや返さない」という問題が起こっています。 「Si la Roja gana, tu ganas」...スペイン語で、「赤(スペイン代表チームのニックネーム)が勝ったら、あなたの勝ち」

    東芝の「ワールドカップ優勝したら全額キャッシュバック」にスペインでクレーム続出
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
  • 「枝野氏が革マル幹部と覚書」 - MSN産経ニュース

    民主党の枝野幸男幹事長が平成8年の衆院選に立候補した際、警察当局が左翼過激派の革マル派幹部と判断している人物との間で、「推薦に関する覚書」を交わしていたと、17日発売の月刊誌「新潮45」が報じた。枝野氏が覚書を交わしたのは、JR東労組大宮支部の執行委員長で、警視庁公安部が革マル派のJR内秘密組織の幹部と判断している人物としている。枝野氏は覚書で「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領(活動方針)を理解し、連帯して活動します」などとしている。

  • 国民IDのシステム開発に6100億円

    政府のIT戦略が具体化に向け動き始めた。IT戦略部(高度情報通信ネットワーク社会推進戦略部)は2010年6月22日、IT戦略の工程表を公表した。6月29日には内閣官房国家戦略室が、「国民ID制度に必要なシステム開発コストは最大6100億円」との試算結果を発表した。具体的なスケジュ ールやコストが見えてきたことで、7月11日の参議院選挙明けにも、各省庁は予算措置や法改正に向けた作業に入る。 工程表は、5月に発表したIT戦略を具体的な作業内容に落とし込み、図表上にスケジュールとともに示したものだ。「国民ID関連法案を2012年度末に提出する」「内閣官房と総務省が2011年度に政府CIO体制を整備」「総務省が2011年度に政府・自治体のクラウド調達基準を策定する」といったことが、ひと目で分かるようになった。 このIT戦略のなかでも核になりそうなのが、民主党がこれまでマニフェストでも明記してき

    国民IDのシステム開発に6100億円
  • 自分の才覚に自信がなければ、真面目さは逆に足を引っ張る

    俺も院卒だけど。 何度やっても「人の話を聞け」と言われる。自分では、人に言われた事にものすごく気を付けているつもりなのに。ある時、もう、真面目になるのを諦めて、「不真面目になろう」、「人の話を逆に全く聞かないようにしよう」と思った。一旦、全部の注意をまっさらにして、自分が他人だったときに論理的に考えてやられると困るミスから潰していくようにした。他人に共感することはできなくとも、いい大学に入っているのだから、論理的に考えることは一応できる。そうしたら、だんだん、普通に作業できるようになった。 http://anond.hatelabo.jp/20100709111531 この感覚は非常によくわかるなあ。仕事全般じゃなくて人間関係全般でね。 もし元増田で話題になってる院卒の人が過去の俺と同じ問題を抱えてたと仮定すると、その人は多分何かにコンプレックスを抱えてるんだよね。一番ありがちなのは多分「

    自分の才覚に自信がなければ、真面目さは逆に足を引っ張る
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
  • 格差は広がり続ける

    某所で「失敗したとか、能力のない人を社会からはじき出せ、という風潮を最近特に感じる。いつからこうなったんだろう」というコメントを見た。わりと見かける意見だと思う。どっかのテレビでもそんな事を言って、今の世の中はケシカランということを誰かが言っていたような気もする。足の引っ張りあいだとか、出る杭はなんとやらという話。 そういう話を見ると、失礼なんだけど笑ってしまう。というのも、そういう習慣、文化って特定の人達の中にあるだけであって、世の中全てがそんな事でなりたっている訳じゃないないのに、さも世の中ってそうなんだよねって思い違いをしているから。 すでにそういう習慣は、悪であり、何も生まないよってのが、知られているし、学者による研究結果だって出ている。論文だってそこらにある。だから、それなりの企業であったり、それなりの階層というか特定の集団は、そういう習慣、考え方を忌み嫌うし、そういう事を言う人

    格差は広がり続ける
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
  • 妬みで人を叩く人間は平気で筋を曲げる、あるいは年月は人を変えないと言うお話

    @hiranokohta 専門学校の時のたまたま同じ漫研だった、友人でもない人がツィッターで俺を友達扱いしてて、ご丁寧に過去まで捏造して何も知らない周囲相手に訳知り顔で御高説披露してて引いた。ちなみにそいつは漫研で自論は垂れるが漫画も絵もろくに描かずに周り全員にバカにされてた。年月は人を変えないね。 2010-07-16 02:11:26 @alceste1973 学生時代、学校のせいか漫画家を目指す友人が多くいた。その一人、平野耕太は学生時代にエロマンガデビュー(それまでまともに漫画描いたのは一回だけだったハズ) 山田秋太郎含むヒラコーの周りの人間は、彼を叩きまくった。「エロマンガなんてこころざしが低すぎるッ!」と…。(続く) 2010-07-15 22:30:09 @alceste1973 ところがそんな周りの人間が卒業間際になりどこにも行き場がなくなると、こぞってエロマンガデビューし

    妬みで人を叩く人間は平気で筋を曲げる、あるいは年月は人を変えないと言うお話
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
  • 平野耕太氏の東デ漫研話

    @hiranokouta ツイッター半月やってみて自分に合ってる所と合ってない所があると思う。気軽に文かけるのはいいが俺の悪い癖で長文を短期間に実況的にガー書いてしまう。で、思ったんだけどかなりウザイと思ってる人もいるはず。 2010-03-24 09:24:27 @hiranokouta でそういう人はフォロー切ればいいんだけどフォロー同士で繋がってるとなんとなく切りづらい、と思うので俺のフォローゼロなら、ウザイと思ったときすぐフォロー切りやすいんじゃね、と思いそうする事にしましたー。あれね、電柱の上で叫んでる馬鹿的位置でお願いしたい。 2010-03-24 09:27:54

    平野耕太氏の東デ漫研話
    kaionji
    kaionji 2010/07/17
    部室に住む人ってマジでいるんだな
  • UFJのフィッシングメール | おごちゃんの雑文

    5年前のネタなんだけど、twitterで話してて思い出したんで書いておく。 かなり昔に、UFJを騙るフィッシングメールがいっぱい来ていたことがある。うちにも来ていた。 実はこのフィッシングメール、とても親切に出来ていて、すぐそれとわかるようになっている。なぜなら、 TITLEタグにそう書いてある からだ。 まぁgdgd説明するよりも、ブツを見てもらうといい。 Return-Path: <Admin@UFJbank.co.jp> Received: from 80.97.189.218 (unknown [80.97.189.218]) by jh4tjwgw.nurs.or.jp (Postfix) with SMTP id CC8CF1558 for <ogochan@nurs.or.jp>; Tue, 26 Jul 2005 00:12:57 +0900 (JST) Received:

    kaionji
    kaionji 2010/07/17
  • http://www.rah-uk.com/case/wforum.cgi?no=3359&reno=no&oya=3359&mode=msgview&list=new

    kaionji
    kaionji 2010/07/17
    「自分で考え、自分で決める。」←これ、ホメオパシー側が責任を回避する為のワードだよなあ
  • 終わったコンテンツ これ、傘さす意味無いじゃん…

    憎しみの連鎖、犠牲を断ち切るコンテンツ ソースはしたらば・2chですが他から画像を拾ってきたりします ※一応売りスレまとめです 1634 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 22:10:49 ID:UyAuKmyQ0 傘さす意味がないってばよ… 1636 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[] 投稿日:2010/07/14(水) 22:11:08 ID:/TimXbv60 >>1634 wwwwwww 1640 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 22:11:33 ID:2OhGZly.0 >>1634 ボートでも使えとwwwwwwwwwwwwww? 1641 名前:売り上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 22:11:36 I

    kaionji
    kaionji 2010/07/17
    吹いてしまった
  • モノラル2ch、汚い映像、傷ありディスク、読めない冊子…BD版「風の谷のナウシカ」の仕様が酷い:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    モノラル2ch、汚い映像、傷ありディスク、読めない冊子…BD版「風の谷のナウシカ」の仕様が酷い カテゴリニュース 1 : 写真家(長野県):2010/07/14(水) 21:45:58.03 ID:j3R0sMgI ?PLT(12001) ポイント特典 日を代表するアニメ映画監督の宮崎駿氏の長編映画作品第2作目にして 宮崎監督の名を大きく世に知らしめるきっかけともなった 日アニメ史に残る名作「風の谷のナウシカ」のBlu-ray版が発売された。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003CP67XE/2log0d-22/ref=nosim/ 映画公開当時に発売されて7万部を売り切った「風の谷のナウシカ GUIDEBOOK」の 復刻保存版ミニが封入特典として同梱されているほか、ボーナス・コンテンツとして、 編映像とのピクチャ