タグ

2013年4月2日のブックマーク (20件)

  • 【その手があったか】 Evernoteのユニークな使い方をまとめてみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    Evernote、便利ですよね。私は公私共にフル活用していまして、Evernoteなしでは生きていけないレベルです。 自分では、そこそこフル活用している自負がありますが、そうはいっても我流です。なので、ときどき、「自分の使い方、これでいいのかな?もっと、上手な活用法があったりするのかな?」って思うんですよね。 なにしろ、取扱説明書はないし(書籍はありますが)、他人のEvernoteを見せてもらう機会もないですから、他人が何の目的でどう使っているのか、興味津々なわけですよ。 検索したり、人から話を聞いて調べてみた結果、「こんな使い方があるんだ」、「その手があったか」といろんな発見があったので、紹介しますね。 <目次> こんなかんじで、5つにカテゴライズしてみました。 (*^_^*) 定番 (´・ω・`) へぇ~ (・∀・) イイ!! (;^ω^) 私だけ? (・∀・)オススメ ■1.(*^_

    【その手があったか】 Evernoteのユニークな使い方をまとめてみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • とある腐女子たちの本音

    登場人物:あずき(仮名)、きなこ(仮名)オフでも親交のある社会人腐女子のあずきときなこが、ツイッター上などでは言えない腐向けの現状などに対するとりとめのない愚痴をスカイプで思いっきり叫び散らした怒りの記録。(ジャンル名は伏せております)※これらはあくまでネット上の意見のひとつです。※非常に口が汚くて恐縮ですが、なにぶん友人同士のあけすけな会話なので、どうぞご了承願います。---------------あずき: こんばんはー!きなこ: おっとー!こんばんは!あずき: もしかして通話中とかですか!きなこ: いや今の所は大丈夫~あずき: おっ ご予定ありですかな~きなこ: お目当ての方がログインするまで待とうかと思っていた所ですwあずき: ほほう、なるほどなるほどwきなこ: あと、なんか今エイプリル企画と称したしょんぼりなりきりがTLを横行していて    TLにも上がりたくないという…あずき:

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • ラノベ界隈のこれ

    http://anond.hatelabo.jp/20130331034659 http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/marehitomikagami/entry-11499736332.html 同業者であります(書き手側)。面識はありません。電撃さんとはお仕事したことありません。 という設定でコメントですが、これに関しては、結論として運が悪かった……に尽きるかと思います。 悪ではなく記事だけ読んでみると、言葉はきつくなってしまいますが、担当編集氏は腕が悪かったです。売り上げが上がらなかったという点を取ってもそうですし、このようなトラブルが表面化し、編集長に持ち込まれている時点で、担当作家の手綱も握れないのか、と編集長としては叱責をせざるを得ないでしょう。Web上にこういった醜聞が出ているのは、明らかにレーベルイメージにたいしてプラスにはなり得ません

    ラノベ界隈のこれ
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る - FC2 BLOG パスワード認証
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • アメリカが済美・安楽投手を絶賛しつつも3試合で529球を投げさせた事について「日本の連中は子供達を殺すも同然」→安楽投手「日本の野球はそういうもの」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > アメリカが済美・安楽投手を絶賛しつつも3試合で529球を投げさせた事について「日の連中は子供達を殺すも同然」→安楽投手「日の野球はそういうもの」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年4月2日 8:00 ID:hamusoku 済美(愛媛)の安楽智大投手(2年)が米メディアに“反論”した。 済々黌との3回戦後、2試合で計391球を投げた球数について米野球専門誌のベースボール・アメリカが「世界で最高の16歳投手の1人だが、正気のさたではない球数」と報道した。この日は138球。3試合で計529球となった安楽は試合後、「投げすぎという印象はない。日の野球はそういうもの」と、きっぱりと話した。 http://www.daily.co.jp/baseball/2013/04/02/0005865742.shtml 済美・安楽について、複

    アメリカが済美・安楽投手を絶賛しつつも3試合で529球を投げさせた事について「日本の連中は子供達を殺すも同然」→安楽投手「日本の野球はそういうもの」:ハムスター速報
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
    いや駄目だろ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
    まだいたんだ
  • ◆大混乱と殺戮に見舞われる。民主化してミャンマーが大混乱に │ ブラックアジア:鈴木傾城

    ミャンマーが民主化の動きを加速している。しかし、それと同時に国内で民族対立・宗教対立が激化し、ミャンマーの将来に暗雲を投げかけている。 ミャンマーの民族問題と言えば、地方や山岳地帯に私兵を構えて中央政府と対立する少数民族問題もあれば、ロヒンギャ族の問題もある。 そして、宗教問題と言えば、大多数の仏教徒に混じった少数派のイスラム教徒の問題もある。 2013年3月20日、ミャンマーでは中部・南部で仏教徒とイスラム教徒の衝突が拡大して死傷者が出る事態となっているが、この衝突が各都市にどんどん拡散しているのである。 ミャンマーは国民の90%以上が仏教徒であり、事実上、仏教徒の国である。 しかし、その中で4%ほどがイスラム教徒として存在しており、薄くミャンマーの各都市に分散している。この4%が宗教的な対立をしたまま存在しており、しばしば衝突と暴力報復を繰り返しているのである。 このコンテンツを閲覧す

    ◆大混乱と殺戮に見舞われる。民主化してミャンマーが大混乱に │ ブラックアジア:鈴木傾城
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • 「補償金制度が機能しないのは異常事態」──権利者団体が声明、「ユーザーと権利者の利益調整に取り組む」

    「Culture First」を掲げる権利者側の86団体は4月1日、「録音録画補償金制度がほぼ機能しないという、極めて異常な事態を迎えている」とし、補償金制度が担っていた「ユーザーの利便性とクリエイターの保護を調整する仕組み」を修復すべく、「強い仕組みで取り組む」という内容の声明を公表した。新たな制度設計の可能性も視野に、関係省庁などに協議を呼びかけている。 録音録画補償金は、著作物のデジタルコピーで権利者に生じた損害を補償する目的で、MDやCD-R、DVDレコーダーなど複製に使用される機器・メディアに課金。メーカーが機器やメディアの価格に上乗せして徴収し、私的録画補償金管理協会(SARVH)などを通じて権利者に支払っている。 2009年、メーカー側は、DRM(ダビング10)が導入されているデジタル放送専用レコーダーは、課金対象か不明確だという見解のもと、録画補償金支払いを拒否。録画補償金

    「補償金制度が機能しないのは異常事態」──権利者団体が声明、「ユーザーと権利者の利益調整に取り組む」
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
    今だったらスマホにのせないといけないから難しいだろうな
  • 三洋電機のデジカメ事業会社、「株式会社ザクティ」に 

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • 優月(つよくてニューゲーム) on Twitter: "構想2ヶ月の大作レシート。 http://t.co/72jmIEVe4P"

    構想2ヶ月の大作レシート。 http://t.co/72jmIEVe4P

    優月(つよくてニューゲーム) on Twitter: "構想2ヶ月の大作レシート。 http://t.co/72jmIEVe4P"
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • カナダで白人が「少数民族」になる日…中華系住民激増で (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    バンクーバー市を中心とするカナダ第3の都市圏、メトロバンクーバーで、白人系の人口比率が2031年までにそれまでの第1位から転落する見込みだ。中華系住民の急増が、主な要因という。専門家によると、「カナダ全国でも、同じ情勢だ」という。中国新聞社などが報じた。 メトロバンクーバー住民のうち非白人の占める割合は2006年時点では41%だったが、2031年には115万人増加し、人口の59%を占めるようになる。主な要因として中華系住民の急増があるという。 カナダ当局の依頼を受け、メトロバンクーバーにおける今後の人口趨勢(すうせい)を調査した地理学者のシーベルト氏によると、同地域における人種別の人口比率では、中華系住民が第1位になる見通しで、ついで南アジア系、フィリピン系、韓国系、イランなど西アジア系になると見られている。 また、メトロバンクーバーでは移民人口が継続して増加する見込みで、2031年

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • よしだセパス on Twitter: "育児書の10ヶ月のページにのってるけど、多分この子何個か事業始めてる。 http://t.co/AESgbt2YxO"

    育児書の10ヶ月のページにのってるけど、多分この子何個か事業始めてる。 http://t.co/AESgbt2YxO

    よしだセパス on Twitter: "育児書の10ヶ月のページにのってるけど、多分この子何個か事業始めてる。 http://t.co/AESgbt2YxO"
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You probably remember that back in November, OpenAI’s board fired the company’s co-founder and CEO Sam Altman. What followed was this incredibly complicated power struggle…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
    これポストに入れられるの?
  • 三十路オカマの中年の危機

    はじめに。ちょっと今辛いので吐き出し。 野郎同士のおはなしです。 付き合って8年、同棲して7年になる相手がいる。家賃、その他光熱費は折半。 それなりに長く続けば、それなりにツーカーにもなり、それなりに飽きもでてきて そしてやる事やらない、枯れた関係になる。 みんながみんなそうじゃないと思うけど、ウチはそうなった。 毎日仕事行って帰って、海外ドラマのDVDをだらだらと二人で観て、寝るの繰り返し。 そして夜も一緒の布団で寝るは寝るけどそんだけ。 昔ミスチルの歌にあった 「つじつま合わせるように、抱き合って眠る」 自分としてはまさにそんな感じだった。 かと言って別れたいか? というとそうでもない。刺激はないし、つまらない、恋人から家族としての 情みたいなものに変わりつつあって、きっとこのまま続くんだな、という安心感と、 そして永遠にこのままなのかも、というある種の恐怖を感じた。 この辺、普通のカ

    三十路オカマの中年の危機
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • 長嶋、松井両氏の受賞 上毛新聞スクープ - 社会ニュース : nikkansports.com

    政府は1日、巨人長嶋茂雄終身名誉監督(77)と、巨人、ヤンキースなどで活躍し、昨年現役を引退した松井秀喜氏(38)に対し、国民栄誉賞授与の方針を決めた。長年のプロ野球発展への貢献と、国民を勇気づけた功績が評価された。野球界では王貞治氏、衣笠祥雄氏に続く受賞となる。 長嶋、松井両氏の受賞は、群馬県の地方紙、上毛新聞の1日付のスクープだった。菅義偉官房長官は午前中の記者会見で「方向性が決まっているわけでも何でもない」と報道を否定した。その後も政府高官は「エープリルフールだ」とはぐらかしたが、午後の会見で一転し表明。菅氏は「午前中の段階で政府として結論は出していなかった。今日の新聞報道が過熱する中で、結論を早く出した」と釈明した。 [2013年4月2日7時54分 紙面から]

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
    こんなのでスクープなんてあるのか
  • 米シェールガス会社破綻 生産急増で価格下落 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=小川義也】米石油・天然ガス開発会社のGMXリソーシズは1日、米連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用を、オクラホマ州の裁判所に申請したと発表した。米国では新型天然ガス「シェールガス」の生産量が急増した結果、ガス価格が低迷。資金繰りが行き詰まった。昨年12月時点の負債総額は4億5900万ドル(約427億円)。債権者から最大5000万ドルの

    米シェールガス会社破綻 生産急増で価格下落 - 日本経済新聞
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • 消費生活センターを、ゆがんだ情報提供の場にしないために | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 消費生活センターは、消費者が悪質な事業者などに騙されないように相談に乗ったり調査したり、情報を提供したりする大切な役割を担っている。ところが先日、東京都多摩消費生活センターで、誠に残念な情報提供が行われてしまった。遺伝子組換えなどの表示についてのシンポジウムがあったのだが、科学的に極めて問題のある内容が一方的に流され、その問題点を消費生活センター職員が指摘せず黙認してしまったのだ。なにが問題だったのか、考えてみたい。 乳がんのラット写真の大迫力 その催しは、3月8日に同センターで開かれた。「消費者団体等連携講座シンポジウムin

    消費生活センターを、ゆがんだ情報提供の場にしないために | FOOCOM.NET
    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • Twitter / sanbonmenonegi: 絵のヘタクソな人は「今から絵を描こうかな」や「下描き中です」 ...

    絵のヘタクソな人は「今から絵を描こうかな」や「下描き中です」の様な『私、絵を描いてますアピール』をツイートする。それに比べ、一定以上の評価を得ている人は作品のみを公開する(ことが多い)。これが、絵師でいる事に価値があると思っている人と良い作品を残そうと思っている人の違いなのだ。

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
  • エジプト近海で頻発する海底ケーブル切断 ダイヴァー3人を逮捕+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    海底ケーブルの安全性をチェックするダイバー。ただし、ケーブルは通常、海底に掘られた溝の底に埋められ、泥に埋まっているので、切断箇所をチェックするのは容易な作業ではない。また、修理は船上で行われるが、顕微鏡を使いながら、何千もある微細な光ファイバーを接合させ、実際に稼働するかテストしていく、という手のかかるプロセスだとされる(日語版記事)。画像は別の日語版記事より。 Photo: CTBTO Preparatory Commission/flickr エジプト軍の大佐によると、海底インターネット・ケーブルを切断した3人のスキューバダイヴァーが、3月26日(現地時間)にエジプト海軍に現行犯逮捕されたという。 エジプトの通信社Menaの報道によれば、切断されたのは地中海の主要ケーブル「SEA-ME-WE 4(SMW4:South East Asia-Middle East-Western

    kaionji
    kaionji 2013/04/02
    誰かの妨害工作なの?
  • : 上毛新聞ニュース

    上毛新聞ニュースに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright JOMO SHINBUN. All right reserved. 上毛新聞社/371-8666 群馬県前橋市古市町1-50-21

    kaionji
    kaionji 2013/04/02