タグ

2014年4月1日のブックマーク (8件)

  • 復興予算で成人本電子化 被災地の情報発信促進事業 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の復興関連事業として、出版社が電子書籍として発売する印刷物のデジタルデータ化を国が補助する「コンテンツ緊急電子化事業(緊デジ)」で、成人向け書籍やグラビア写真集など100冊以上が補助対象に含まれていることが30日、分かった。事業費の半分に当たる10億円は復興予算で賄われ、出版関係者から「公金の使い道としてふさわしくない」と批判の声が出ている。 緊デジは、東北でのデジタルデータ化作業による雇用創出や、被災地からの情報発信の促進を想定した事業。出版社などが出資する社団法人「日出版インフラセンター」(JPO、東京)が受託し、2012年度に実施された。 出版社がJPOに電子化したい書籍を申請し、国が原則として費用の半額を補助する。460社が申請し、印刷、IT関連など30社がデジタル化作業に当たった。 JPOは対象となった6万4833冊のタイトルの一覧表をホームページ(HP)で公

    kaionji
    kaionji 2014/04/01
    別にいいと思うが。内容までいちいち精査してたらその人件費がもったいないよ
  • 小6女子児童を働かせる ガールズバー経営者を再逮捕 埼玉県警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    小学6年の女子児童をガールズバーで働かせたとして、埼玉県警川越署は31日、児童福祉法違反の疑いで、川越市新富町のガールズバー「Night lounge NEXT」経営、中尾祐介容疑者(28)=同所、風営法違反容疑で逮捕=を再逮捕した。同署によると「15歳未満だとは知らなかった」と供述している。 再逮捕容疑は今年2月11日〜3月7日ごろの間、県内に住む小学6年の女児(12)を同店で働かせたとしている。 女児は無料通話アプリ「LINE」(ライン)を通じて従業員募集を知ったとみられ、小学校にも通っていた。身長は比較的高かったという。 中尾容疑者は昨年12月、県内の高校2年の女子生徒(17)を18歳未満と知りながら、午後10時以降に同店で接客させたとして逮捕されていた。

    小6女子児童を働かせる ガールズバー経営者を再逮捕 埼玉県警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2014/04/01
    高校生とかならまだ分かるけど(もちろん犯罪だが)、小学生は無理だろう
  • 100発以上韓国側に 報復で300発以上 NHKニュース

    北朝鮮が朝鮮半島西側の海上の境界線付近で31日昼すぎから砲撃訓練を行い、100発以上が境界線を越えて韓国側に着弾し、韓国軍はこれに対する報復として北朝鮮側に300発以上砲撃しました。 北朝鮮は、朝鮮半島西側の黄海上に設定された南北の境界線近くで、31日に砲撃の訓練を行うと韓国側に通報し、昼すぎからこの訓練を行っていましたが、韓国国防省によりますと、100発以上が韓国側の海域に着弾したということです。 これを受けて韓国軍は、報復として300発以上砲撃を行ったとしています。 また、この境界線に近いヨンピョン島やペンニョン島では、軍の指示に従って住民たちが避難場所に避難しているということです。 韓国軍とアメリカ軍は、合わせておよそ1万4000人が参加してこの20年余りで最大規模の上陸訓練を韓国で行い31日、報道陣に公開しました。 これについて北朝鮮は、30日に発表した声明の中で「ピョンヤンの占領

    100発以上韓国側に 報復で300発以上 NHKニュース
    kaionji
    kaionji 2014/04/01
    いつも北側の方が損害大きいのによくやるな
  • 台湾の政治:貿易障壁を守る人垣:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年3月29日号) 台湾の学生が中国との自由貿易協定に抗議して国会を占拠した。 台湾の国会である立法院は、騒々しい場面には慣れっこだ。しかし、3月18日から続く、抗議を行う学生たちによる議場占拠は、台湾に完全な民主制が導入されてから20年近くの間でも前例のない事態だ。 その行動が多くの人々を驚かせたデモ隊は政府に、中台間のサービス貿易の自由化を進める内容の、中国との間で結ばれた協定の撤回を求めている。 議場に掲げられた馬英九総統の大きな風刺画は、総統を中国の手先として描いている。馬総統の人気はどん底まで落ちており、一方の中国台湾の世論を味方につけられないでいる。議場を占拠した学生たちに一般国民が共感を抱いていることを示す兆しも増えている。 最後の任期となる2期目の4年間の半分近くが経過した馬総統にとって、過去数カ月は特に厳しい状況だった。2013年9月に、馬総統

    台湾の政治:貿易障壁を守る人垣:JBpress(日本ビジネスプレス)
    kaionji
    kaionji 2014/04/01
  • 薄い本の薄いサイト「うすうす」

    2014年4月1日、ちゆ12歳はアイドルを卒業して、薄い専門サイト「うすうす」に生まれ変わりました。 今後は、お気に入りの同人誌についての感想とも紹介ともつかない駄文を、破れたコンドームのように垂れ流していきます。 大変恐れ入りますが、同人誌にご理解いただけない方は閲覧をご遠慮ください。Sorry, this site is Hentai only. クリムゾンの安らぎ オリジナル エロ作家として知られるクリムゾン先生も若いころは、エロ同人を描きながら少年漫画家を目指しておられました。 その際、雪月花正大(せつげつかまさひろ)のペンネームで『マガジン』などに投稿しており、佳作の受賞時にはMMRイケダによるクリムゾン先生へのダメ出しという貴重なシチュエーションも存在します。 個人的には、もしもクリムゾン姉の陵辱エロ同人を作るなら、攻めキャラにはイケダがふさわしいと思います(もしくはMMR全

    薄い本の薄いサイト「うすうす」
    kaionji
    kaionji 2014/04/01
    プリティーリズム好きすぎる。しかも濃い
  • 300m上空に浮かぶ風力タービン、実証実験へ

    kaionji
    kaionji 2014/04/01
    風力発電も改善の余地があるのね
  • 事情聴取要請された大使 帰国していた NHKニュース

    ガーナ共和国の駐日大使が借りた東京・渋谷のビルの1室で賭博を開いたとしてカジノ店が摘発された事件で、賭博に関わった疑いがあるとして警視庁が外務省を通じて事情聴取を要請していた大使が、先週、帰国していたことが分かりました。 警視庁は、事情聴取に応じるよう改めて要請しました。 この事件は、東京・渋谷の繁華街にあるビルの1室で、客にトランプを使ったバカラ賭博をさせたとして、カジノ店の従業員10人が逮捕されたもので、店があった部屋は、アフリカのガーナ共和国の駐日大使が賃貸契約を結んでいたほか、店の入り口には駐日大使の名前が掲げられていました。 逮捕された従業員は、「大使が店に来ていた」とも供述しているということで、警視庁は、逮捕や起訴を免れる外交特権を持つ駐日大使が、違法なカジノ店に部屋を使わせていた疑いがあるとみて、外務省を通じて、任意での事情聴取を要請していました。 ところがこの大使が今月24

    事情聴取要請された大使 帰国していた NHKニュース
    kaionji
    kaionji 2014/04/01
    そりゃ帰るよな
  • くまニュース : ワタミ渡邉美樹氏が講演会で話した美談がドン引きレベルの内容だった件

    ワタミ渡邉美樹氏が講演会で話した美談がドン引きレベルの内容だった件 ワタミみずから講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話があった 「ワタミがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが独立開業したいからワタミをやめると言って、辞めたんです。その頃にはワタミも大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーにならなかった。彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲店開業したんです。こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたんですよ。うれしかったですねー。

    くまニュース : ワタミ渡邉美樹氏が講演会で話した美談がドン引きレベルの内容だった件
    kaionji
    kaionji 2014/04/01