タグ

2018年3月9日のブックマーク (15件)

  • バトルロイヤルゲーム『H1Z1』が基本プレイ無料タイトルとして再出発。車両にて戦う「Auto Royale」で差別化を図る - AUTOMATON

    ホーム ニュース バトルロイヤルゲーム『H1Z1』が基プレイ無料タイトルとして再出発。車両にて戦う「Auto Royale」で差別化を図る Daybreak Game Companyは3月9日、Steamで配信されているバトルロイヤルゲーム『H1Z1』をF2P(基プレイ無料)化した。有料タイトルとして購入済みのプレイヤーには30〜50ドル相当のスキンアイテム/クレート/ゲーム内通貨をセットにした「Appreciation Pack」が付与される。またF2P化に合わせて3種類のスキンDLCが新たに販売されている。 作は約3年間におよぶ早期アクセス期間を経て2月28日に正式リリースされたばかり。800万セールスを突破したヒット作ではあるが、プレイヤー人口は下降傾向にある。平均同時接続ユーザ数は2017年7月の約8万6000人から2018年2月の7000人台へと90%以上もダウン。正式リリ

    バトルロイヤルゲーム『H1Z1』が基本プレイ無料タイトルとして再出発。車両にて戦う「Auto Royale」で差別化を図る - AUTOMATON
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    後発のPUBGに持っていかれたからね
  • おっぱい当ててくる女って

    自分の乗ってる車の車幅感覚って分かってるの? おまえそれ車だったら大事故だからな!

    おっぱい当ててくる女って
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
  • 自慰が億劫

    やりたい気持ちはある ただ面倒 ボタン押したらイく、みたいな装置が欲しい

    自慰が億劫
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    定期的に出さないと前立腺ガンになるよ
  • 金目当ての女しかいないの?

    婚活してるんだけど男をATMとしか思ってない女多すぎ。 ネット婚活の1ヶ月メール続いた女に腕を組みたいと言ったらブロックされた。 婚活パーティーでカップル成立した女に相合傘しようって言ったのに断られた。 結婚相談所の女と2回会っていい感じだったのに次は頭撫でていいかと聞いたら断られた。 スキンシップもとれない女はなんのために婚活してるの? 金が欲しいだけ? 追記 体目当てではない。 性欲とか関係なく、普通に愛情表現なんだけど。 愛情表現を拒むなんて、愛なんかいらないってことでしょ? それって金目当て以外に何があるんだ?

    金目当ての女しかいないの?
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
  • 生理でおっぱいが痛いよおおおお!!

    なにが女は優遇されとるじゃ!! お前ら一度女に生まれ変わってこい 毎月もれなくこの痛み苦しみと付き合って なーにが「女は重い荷物は運ばなくていい!優遇されてる!」じゃ バカ この生理の痛み 腹や頭だけじゃない 胸も張って痛いんじゃ バカバカ 男は毎月もれなく6日この痛みがないくせに 男は男って言うだけで優遇されとるんじゃ バカバカバカ おっぱい痛いよおおおおお

    生理でおっぱいが痛いよおおおお!!
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
  • 『日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実』予想を超える厳しい現実に直面した兵士たち - HONZ

    1941年12月8日に始まり、45年8月15日に終結した、アジア・太平洋戦争は日だけでも軍人・軍属230万人、民間人80万人、計310万人もの犠牲者を出した。当然ながらこの戦争は様々な視点から多くのことが論じられてきた。書は過去の議論を踏まえた上で、3つの問題意識を重視しながら先の大戦を見直すことを目的としている。では三つの問題とは何か。一番目が、戦後歴史学を問い直すこと。二番目が、「兵士の目線」「兵士の立ち位置」から戦争を見つめ直す。三番目が悲惨な戦場の現実と帝国陸海軍の軍事的特長との関連性を明らかにすること。 書を読んだ感想としては、二番目と三番目の目的は見事に達成している、というものだ。実際に戦場で戦った兵士達の現実を私たちの前に描き出す事に成功している。そして、三番目の軍事的特長もストンと腑に落ちるものがある。また、新しく知る日軍の実態にも驚くべきものがあった。 書の著者

    『日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実』予想を超える厳しい現実に直面した兵士たち - HONZ
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    いつ何人死んだか分かってないのか。
  • 漫画村のDDoS攻撃対策が予想以上にしっかりしていた

    一昔前のインターネットなら、ある人々から気にわないと思われるサイトは攻撃を受けてダウンさせられるような事がよくあった。終戦記念日に2ch韓国の右翼集団から攻撃されてダウンさせられていたといった話も聞いたことがある人が多いと思う。ここ最近のネット上で最も嫌われているサイトの1つである漫画村もダウンさせられていておかしくないと思うのだが、不思議な事に全くそういう話を聞かない。 気になったので検証のために踏んできた。検証と言ってもChromeでF12キーを押すと出てくるDeveloper Toolsを使っただけなので中学生でも出来るようなものである。 「漫画村」の名前を出すと宣伝になってしまう恐れはあるようだが、このエントリごときでアクセスは増えないと思うのでそのまま書かせていただく。 以下、説明を長ったらしく書くが、Web業界の人向けには「動的ページを極力排除した上でほぼ全てのコンテンツに

    漫画村のDDoS攻撃対策が予想以上にしっかりしていた
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
  • 浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知

    フィギュアスケートの元世界選手権女王・浅田真央さん(27)が7日に放送されたNHK総合「クローズアップ現代+」(月~木曜・後10時)で語った最終的な夢の内容に、ファンを中心に騒然となった。 真央さんは引退後、小中学生らにスケートを教える機会があった。そのうちに「私、教えるのも好きなんだなと思いました。いまは自分のアイスショーが中心でやっていますけれど、スケーターとして滑れなくなった時に、次に何ができるかなと思ったときに指導かな…なんていう思いも今、頭の隅にある」と将来について語った。 そしてスケートとは「恋人でもあり家族でもあり運命。スケートと出会えたことが運命なのかなと思います」とまとめて、番組はエンディングに向けてしんみりとした雰囲気となった。 ところが、最後に語った真央さんの「最終的な夢」が“衝撃的”な内容だった。 「自給自足をするっていうのが、私の最終的な夢なんです」 疑問に思った

    浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
  • 女性アイドルに会うため顧客に会う日を変えた50代

    「ドーム公演のチケットが当たったのでミーティングの予定をお客さんに頼んで変えてもらいました」 「お客さんには何と言ったのですか」 「正直に伝えました。前からファンだと言っていましたから」 筆者の前に座っていた人とこんなやり取りをしたところ、右隣にいた人はうつむき、左隣にいた人は「お客さんからよほど信頼されているのですね」とつぶやいた。 顧客や同僚に正直に言えるか 右隣の人は知り合いだが正面と左隣の人には初めて会った。全員50代の会社員、全員が女性アイドル3人組の熱心なファンである。 場所は西武新宿駅の近くにあるロック&メタルバー。50代後半のマスターも同じ3人組の大ファンでドアや店内には3人組のシンボルである狐様(FOXGOD)のマスクが飾られている。 65インチのモニターには3人組の公演動画が流れ、それなりに大きな音が鳴り響く。少し離れた席におられた女性客がリクエストした「東京ドームの赤

    女性アイドルに会うため顧客に会う日を変えた50代
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    メタルなのかアイドルなのか
  • キュートなアクションRPG『The Swords of Ditto』4月24日にSteamで発売へ。死ぬたびに新たな勇者が生まれ冒険を引き継ぐ - AUTOMATON

    ホーム ニュース キュートなアクションRPG『The Swords of Ditto』4月24日にSteamで発売へ。死ぬたびに新たな勇者が生まれ冒険を引き継ぐ 全記事ニュース

    キュートなアクションRPG『The Swords of Ditto』4月24日にSteamで発売へ。死ぬたびに新たな勇者が生まれ冒険を引き継ぐ - AUTOMATON
  • 人生間違えて自衛隊入ったんだがもう限界だわ

    ・24時間体制という大義名分の元いくらでもサビ残をすることになる ・実際に24時間体制を維持するために残業している人間がいるので隠れ蓑になる ・労働基準法が適用されない≒どんな理不尽な事をしてもいいと解釈する奴が沢山いる ・給料を計算すると最低賃金を平気で下回る ・何かあるとすぐに「衣住が保証されているだけ有り難いと考えるべき」というタコ部屋理論が飛び交う ・人をやたらと動かして部署をコロコロ変えていくので全員が派遣社員で構成されているようなもの ・その結果自分が何をやっているのかが分かっていない人間が多すぎる ・お互いに自分が何をやっているのかを正しく把握できていない状態で必死に誤魔化しあうだけ ・何をやっているのか分からないまま無理やり進めるので何もかもがチグハグになる ・激しい責任転嫁が始まる ・結果として組織の空気は険悪になる ・これが下っ端の新兵から一番上の幕僚に至るまで全体で

    人生間違えて自衛隊入ったんだがもう限界だわ
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
  • エロゲ業界最後の超新星爆発

    もちろんあのゲームのことだ。 素晴らしいゲームだ。 エロ抜きでゲームとしとても素晴らしいし、長く続いたシリーズのラストを飾る物語としても良く出来ている。 前作、前前作(初期版)の出来から内容は不安視されており、三作前のアレが奇跡的に面白すぎただけなんだなとまで言われていた。 しかし蓋を開けてみれば、伝説級とまでされたあの名作を換骨奪胎した超名作ではないか。 思えば、その原型となった今ではフリーとして配布されていたあの作品のクオリティが凄まじいからこそ、このシリーズはここまでこれたのかも知れない。 多くの者達はあの一作でこのシリーズを知ったのではなかろうか。 もちろん、今から3つ前に出されたあの神ゲー、伝説の再来ともされたあの一作が入口の人も多いであろう。 どちらにしろ、今から20年以上前にあのクオリティを実現させたあの一作こそが、このシリーズが持つ圧倒的熱量の第二のスタートラインなのではな

    エロゲ業界最後の超新星爆発
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    で、ゲーム名はなに?
  • 彼氏と初めてビュッフェ行ったんだけど

    彼氏のべ方が汚くてヤバイ。 まず盛り付けからしてべたいものだけ無茶苦茶に取るし、べ方も見境なくバクバクいまくるわグチャグチャにするわでマナーのかけらもない。べてべてべまくってゲップしながらお腹さすって、挙げ句の果てに取り過ぎたぶん残すしもう最悪オブ最悪。 べ放題だからって元取ろうとしてるのか知らないけど、こんな意地汚いブタみたいなべ方する人だとは思わなかった。 普通のレストランではマトモにべる人だったのに。もうこいつには見切り付けようかな。 彼氏と結婚まで考えてる人なら、1回ビュッフェとかバイキングとかのべ放題に連れて行くのおすすめです。マジで性というか人間性の底がわかるよ。

    彼氏と初めてビュッフェ行ったんだけど
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    食事は人間性でるよね
  • プリパラに100万以上使った

    プリパラの稼働開始は2014年7月。2018年3月で稼働開始から44ヶ月。 最初から全力で遊んでいて、月2万円以上は確実に使っているはず。そしてそれが44ヶ月だから、100万以上は明らかにあの筐体へ貢いでいることになる。 冷静に考えると、当に恐ろしい。ソシャゲを笑えんぞ、当に。 そしてこれは筐体へ使った金額だけなんだから、マストバイのコーデセットやジュエル、3回以上を見させられる手抜き映画に、プリパス、グミ、ファイルなんかも考えると、あわわわわわ……。見えてる粗大ゴミのサイリウムタクトはさすがに買わなかったけども、グッズや玩具って結構買ってるから、総額でいくらくらいなのかは考えたくない。 ちなみにアーケード版の方では6つのアカウントを使って遊んでいて、この6人のいいね!(経験値)を合計するとだいたい1億7千万くらい。メインアカウントが7千万いいね!で、残り5つのアカウントが平均して2千

    プリパラに100万以上使った
    kaionji
    kaionji 2018/03/09
    オタクの鏡だ。尊敬する。
  • もっと便利になると思った

    インターネットも定額、音楽漫画もドラマも映画も定額で楽しめるようになって、近所の映画館やCDショップやレンタル店をはしごしていたときより便利になると思った。 でも実際はそうでもなかった。 イメージしていた、どこに住んでいようとありとあらゆる作品に手が届くSFみたいな世界はまだ来ていなかった。 実際は提供されている作品はごく限られていて、しかも各サービスごとに作品が少しずつかぶらないようになっている。 物理的な制約がなくなっても、どうしても私たちのインターネットはいくつもの壁で区切られている。 今提供されているサービスは結局、紙媒体の月間漫画誌とあまり変わらない。 各誌に掲載される好みの作品を読むためには毎月数冊をバラバラに定期購読しなくてはならない。 決まった地区の住人以外は買えないものもある。 それを一化してくれるのが定額配信サービスだと期待したけれど、そうはならなかった。 このもど

    もっと便利になると思った
    kaionji
    kaionji 2018/03/09