2009年1月19日のブックマーク (9件)

  • Geekなぺーじ : 私のブログの書き方

    ふと思いついたので自分のブログ執筆方針はどのようなものであろうか、自問してみました。 以下、私のブログ記事方針だろうと思った事柄です。 なお、全ての記事で全ての事柄を実行できているとは言えないのでご注意ください。 あくまで方針であり、結果ではありません。 1. 渋谷の交差点の真ん中で叫んでいる気持ちで 私は、インターネット上で何らかの情報を公開することは、万人に向けて情報を公開していると考えています。 あまり読者数が多くないブログであろうと、あまりPVが多くないサイトであろうと、何らかのきっかけがあれば、いきなり皆に見られる可能性があります。 コンピュータやルータなどの通信機器が間に介在しているため、「誰かが読んでいる」というのは実感が湧きにくいのですが、例え相手が見えなくても「自分は渋谷の交差点のような人が多い場所で突っ立って叫んでいるのと一緒だ」という気持ちを忘れないように気をつけたい

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    これはいいまとめ。いいたとえ。渋谷の交差点で叫ぶような恥ずかしさもある気がする
  • 「テレビの時間」高齢者は若者の2倍! 年齢で大きく異なるメディアへの接触時間 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年01月19日 19:40 メディア環境研究所は2008年7月8日、毎年2月に実施している「メディア定点調査」の最新版「メディア定点調査・08」の抜粋編を発表した。それによるとメディアの接触時間そのものは高齢者の方が長いことが明らかになった。30~40代の中堅層が一番短い傾向にあり、また若年層と高齢者との間では「メディアへの接触時間」を占める内容(接触メディア)が大きく異なることも見て取れる(【発表ページ】)。 今調査は郵送調査方式で行われ、2008年2月4日に発送、2月22日投函を締め切りとしたもの。東京・大阪・高知の三地区を対象にRDD方式で選ばれた15~69歳の男女に対し調査票が計2186通送付され、1877通が回収された。デジタル手段ではなく、郵送方式で調査が行われたこと、調査実施期日が去年の2月であり、約1年が経過していることに注意する必要がある。 テレビ、ラジオ、新聞、

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    てか10代テレビ見すぎだろよくつまんなくないなぁ
  • 自分のことを「ウチ」と呼ぶ女子高生 - ネタフル

    いま、浦和パルコのスターバックスで作業しているのですけど、クリスマス前に彼氏ができたっぽい隣の女子高生の断片的に聞こえる恋愛談義が微笑ましいとか思っていたら、彼女たち、自分のことを「ウチ」って呼ぶんですね? しかも、イントネーションは、 ・ウチ↓ じゃなくて ・ウチ↑ なんです。断片的に聞こえてくる会話だと「家」と間違えそう。 みたいなことをTwitterでつぶやいて、 ・えー、そんなの聞いたことないですよー とか、 ・浦和とか局地的な話ですよー とかのリプライを期待していたところ、なんと! ・小学生もですよ という驚くべきリプライが。マジで!? おじさん、すっかり時代から取り残されてましたよ。いつ頃からそんなことになってたんですかねー。自分を「ウチ↑」と呼ぶアイドルでもいた? そういえば、息子の幼稚園の友だちの女の子も「ウチ↓」と自分を呼ぶ子がいたようないないような‥‥。 ↓「ウチら」と

    自分のことを「ウチ」と呼ぶ女子高生 - ネタフル
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    埼玉の高校時代までは普通だったけど東京の大学入ってから聞かなくなったな。一人称の婉曲なのかなぁ
  • 節約のためにこころがけること | 赤と黒

    僕は細かい(せこい)性格なので、1円単位で収支や財産の記録をしているのだが、たいがいの人はそうではないらしい。当たり前か。 しかしそんな僕も、社会人になりたてで「お金のつかい方」が未熟だったころ、別に何をしたわけでもないのに200万もの借金ができたことがある。 このままじゃまずい、と思ってはじめ、今でも実践している節約法が何かのお役に立てればいいと思うので書いてみる。 ■給料の一定額をまず貯金 「金持ち父さん」なんかにもでてくる基中の基だけど、やっぱり一番大事。 できれば金額ではなく割合がいいのだが、強制的に貯金に回すという習慣が大事。 サラリーマンの人なら財形貯蓄に入るのもいいし、証券口座を持っている人は、毎月MMFで預貯金よりはるかにいい利子が得られるのでそこにいれちゃうのもよし。 ■毎月の支出額を大体把握する 家計簿をつけるのが一番いいのだけど、やはりなかなか難しい。 でもとりあ

    節約のためにこころがけること | 赤と黒
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    さっき無駄遣いしそうになった
  • ユーザがつい読んでしまう表現方法とは? (ユーザビリティ実践メモ)

    これまで実践メモでは、ウェブライティングの基礎など、ユーザにとって読みやすい文章表現についていくつか考察してきました。 ウェブライティングの記事一覧 今回は、訴求ポイントをFAQ形式で表現することで、ユーザに内容まで読まれやすくする方法をご紹介します。 このサービスでは、ただ子どもを預かるだけでなく、子どもの発達を考えたサービスを行っています。しかし、こうしたこだわりの説明文をコンパクトにすることは難しく、見出しでも曖昧な表現になってしまいがちです。 このページの場合、改善前はユーザは見出し以下の文章まで読まず、独自のサービスを訴求できませんでした。 そこで、特長の説明をQA形式にしたところ、ユーザは文章部分まで読むようになり、他社と違うサービス内容を理解するようになりました。 こういった、QA形式の文章がよく読まれるという行動は、弊社のユーザ行動観察調査の中で多く確認されています。 この

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
  • 「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    「頭のよさ」をコンビニの現場から考える - G.A.W.
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    やっていいこと と やってはいけないこと の両方を明確にしてくれる管理者っていままでのバイトではあんま出会わなかったなぁ、
  • 彼女から意味不明な電話があった

    彼女「妊娠したんだけど」 俺「えっ当?(セックスしたことなかったはず)」 彼女「あなたの子じゃないけど」 俺「どういうこと?(浮気してたのか?)」 彼女「ごめん」 俺「うん(ふられたのか?)」 彼女「産んでもいい?」 俺「俺に言われても・・・(なぜ俺にきく?)」

    彼女から意味不明な電話があった
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    大丈夫!この文章なら妊娠したのが彼女だとは限らないぜ!
  • なんで、そんなに偉そうなの?

    喫茶店とかで、カップルの会話を耳に挟むと、 男が偉そうにしてるカップルが多い。 「俺はさ」 「だから、これはさ」 「・・・なんだよ、わかる?」 なんで、上からの話し方なの?

    なんで、そんなに偉そうなの?
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/01/19
    それが男のしゃべり方。これからはこーゆーのキモいなと思うので気をつけています