2009年2月21日のブックマーク (6件)

  • 1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)(Voice) - goo ニュース

    1ドル70円台の日経済:三橋貴明(作家)(1) 2009年2月21日(土)10:00 超円高で経済破綻? 「79円50銭です! 79円50銭を付けました。史上最高値が、ついに更新されました!……繰り返します。ロンドン市場で、円が1ドル79円50銭まで買い進められ、1995年に付けた円の最高値79円75銭を上回りました。95年以来、じつに14年ぶりに円相場が最高値を更新したのです! 昨年から予想されていたように、超円高時代の到来です!」 雨はいまも降りつづいている。 7月に入ったにもかかわらず、長梅雨は一向に終わる気配を見せない。 最近の新聞やテレビでは、契約を打ち切られた派遣社員の話題で持ち切りである。明日はわが身だ。中堅クラスの商社に勤めて、はや30年になろうとする自分だ。この年で解雇などされると、さすがに再就職もままならないだろう。 梅雨が重い。湿気を帯びた空気が

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/02/21
  • まゆちゃんは中学校でいじめられているようです:ハムスター速報 2ろぐ

    過去ログカテゴリー http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-category-53.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 16:51:11.72 ID:O4HoynKQ0 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 16:51:56.32 ID:cxg/XtJKO まさかのバーチャルセックス 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 16:52:10.28 ID:cenIK49+O ぱんつ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 16:52:54.57 ID:8DyfvwqL0 又お前かwwwwww 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/15(日) 1

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/02/21
  • いまだにイノベーションとか期待しちゃってる大企業を尻目に確実な道を歩むための3冊+1冊

    有名な組織研究者の一人であるスタンフォード大学のジェームス・マーチはこんなことを言っている。「『新しいアイデアだ』と言うのは、『私は無知だ』と言うようなものだし、『これまでにないような効果がある』と言うのは、『私は思い上がっている』と言っているようなものだ」。 (“「ブレークスルー」と言われるアイディアや研究に気をつける”、『事実に基づいた経営―なぜ「当たり前」ができないのか? 』63ページより) ***** 最近は「疑似科学」なんて言葉が普通に使われるようになって、アヤシイ科学はたちまち追いやられてしまう良い環境になっているわけですが、未だに胡散臭い議論が大手を振って歩いている分野があります。それは「経営」。書店の経営書コーナーに行けば、どーでもいい事やてきとーな事を書いたがそれこそ山のようにありますし、新聞や雑誌でもて囃された「経営のカリスマ」が会見で頭を下げる、なんて光景も珍しくあ

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/02/21
  • めんどくさがりな就活生のための会社下調べ方法 - 快適な就活ノート

    就活メモ ■ メンドくさいのも悪だ!ご存知の通り俺は超絶めんどくさがりでして、これをなんとかできないかなーと思っているのです。でも「めんどくさい」という気持ちを「なんでもやってやるぜ!」ていう気持ちに転換させるのって、やっぱし多大な労力と長期的な戦略が必要なので、なかなか大変です。そもそもそれがたいへんめんどくさい。なので、どちらかと言うと自分の行動をもっと簡単で手短かな感じにする方が経済的で素敵な感じがしてます。(もちろん、長期的には「なんでもやってやるぜ!」的な思考にシフトしたいなとは思ってます。多分その方が経済的に成功できそうな予感がするからです)■ 狭く深く調べとく就活ではOB訪問とか面接とかの場につく前までに、それなりにその会社や業界のことについて知っておかないと、あんまいい評価をしてもらえないっぽい感じです。そこで先日やってみて、なんとなく「よく調べてるねー!」て言われたことが

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/02/21
  • めんどくさがりな就活生のための会社下調べ方法

    ■ 狭く深く調べとく就活ではOB訪問とか面接とかの場につく前までに、それなりにその会社や業界のことについて知っておかないと、あんまいい評価をしてもらえないっぽい感じです。 そこで先日やってみて、なんとなく「よく調べてるねー!」て言われたことがあったので、図に乗ってそのことを書いてみようと思いました。 会社や業界のことについて調べる時、それはもちろんたくさん調べた方がいいのでしょうけどハッキリ言ってめんどうです。 そこで狭い範囲で深く下調べしてみました。こんな感じです。 ちなみに全部ネットで調べます。リアル新聞や雑誌はめんどうです。 1:企業理念 →掲載されているキャッチコピーとのその説明だけ見る 2:事業の方針 →事業内容とか事例とかのキャッチコピーだけ見る 3:事業内容 →ニュースか公式サイトで適当に事例を1つ選ぶ。この事例だけはとにかく無駄なほど具体的に読んどく。特に固有名詞。 このへ

    めんどくさがりな就活生のための会社下調べ方法
    kaiteki61
    kaiteki61 2009/02/21
  • asahi.com(朝日新聞社):世界2500言語消滅危機、ユネスコ「日本は8語対象」 - 社会

    【パリ=国末憲人】世界で約2500の言語が消滅の危機にさらされているとの調査結果を、国連教育科学文化機関(ユネスコ、部パリ)が19日発表した。日では、アイヌ語が最も危険な状態にある言語と分類されたほか、八丈島や南西諸島の各方言も独立の言語と見なされ、計8言語がリストに加えられた。  調査は、全世界で6千前後あるといわれる言語を調査。538言語が最も危険な「極めて深刻」に分類された。続いて「重大な危険」が502語、「危険」が632語、「脆弱(ぜいじゃく)」が607語だった。  また、1950年以降消滅した言語が219語にのぼった。最近では08年、米アラスカ州でイヤック語が、最後の話者の死亡で途絶えた。  日では、アイヌ語について話し手が15人とされ、「極めて深刻」と評価された。財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(札幌市)は「アイヌ語を日常的に使う人はほとんどいない」としている。  こ

    kaiteki61
    kaiteki61 2009/02/21
    「方言」のくくりって暴力的なのかもなぁ…