タグ

フィギュアスケートに関するkaitosterのブックマーク (17)

  • 織田信成『嫌がらせ・モラハラ行為について』

    私が監督に就任するお話を頂いたのは、濱田コーチと学長からの推薦でした。当時は今よりも芸能活動が忙しく、一度お断りし濱田コーチを推薦しました。しかし、学長と濱田コーチから忙しくても頑張ってほしいと再度お話を頂き、それならば引き受けようと決めました。

    織田信成『嫌がらせ・モラハラ行為について』
    kaitoster
    kaitoster 2019/11/19
    織田信成がコーチに選手の学業もしっかりさせよう&リンクで5人が同時に滑るのは危険すぎる、3人までに制限しようと言ったらコーチが激昂か・・・。→https://nobiciro.com/sport/7953/
  • 織田信成『関西大学アイススケート部監督辞任について』

    織田信成オフィシャルブログ「氷上のお殿様」Powered by Ameba 織田信成オフィシャルブログ「氷上のお殿様」Powered by Ameba 応援して下さるスケートファンの皆様、 スケート関係者の皆様へ 当は楽しい事を書くこの場で、またこの時期にこのようなご報告をしなければならない事をどうかお許し下さい。 関西大学アイススケート部監督辞任について、一部事実とは異なる報道がありましたので、自分の口から説明させて下さい。 多忙を理由に監督を辞任したわけではなく、また関西大学との話し合いの場で「多忙で監督として十分な時間が取れない」とは一言も話していません。 辞めた当の理由は、リンク内で私に対して嫌がらせやモラハラ行為があり、その影響で今年春頃から体調を崩すようになり、辞任するまでの3ヶ月間リンクに行く事が出来なくなった事とそれに対する関西大学の対応が誠意あるものに思えなかったから

    織田信成『関西大学アイススケート部監督辞任について』
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/30
    『辞めた本当の理由は、リンク内で私に対して嫌がらせやモラハラ行為があり、その影響で今年春頃から体調を崩すようになり、辞任するまでの3ヶ月間リンクに行く事が出来なくなった』←コーチが全員反抗したの?
  • 浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知

    フィギュアスケートの元世界選手権女王・浅田真央さん(27)が7日に放送されたNHK総合「クローズアップ現代+」(月~木曜・後10時)で語った最終的な夢の内容に、ファンを中心に騒然となった。 真央さんは引退後、小中学生らにスケートを教える機会があった。そのうちに「私、教えるのも好きなんだなと思いました。いまは自分のアイスショーが中心でやっていますけれど、スケーターとして滑れなくなった時に、次に何ができるかなと思ったときに指導かな…なんていう思いも今、頭の隅にある」と将来について語った。 そしてスケートとは「恋人でもあり家族でもあり運命。スケートと出会えたことが運命なのかなと思います」とまとめて、番組はエンディングに向けてしんみりとした雰囲気となった。 ところが、最後に語った真央さんの「最終的な夢」が“衝撃的”な内容だった。 「自給自足をするっていうのが、私の最終的な夢なんです」 疑問に思った

    浅田真央さんの最終的な夢「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたり…」にネット騒然 - スポーツ報知
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/09
    スケート靴を履いて木の上に潜んだ浅田真央がトリプルアクセルで野生のイノシシをしとめるドキュメンタリー番組の制作急ごう!
  • http://mao-asada.jp/mao/news/2017/04/10/1025/

    http://mao-asada.jp/mao/news/2017/04/10/1025/
    kaitoster
    kaitoster 2017/04/11
    フィギュアの魔王から人間の真央に戻る日。
  • フィギュア高橋が引退へ バンクーバー五輪で銅 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2010年バンクーバー五輪フィギュアスケート男子の銅メダリストで、同年の世界選手権王者、高橋大輔(28)=関大大学院=が現役を引退することが、関係者の話でわかった。14日午後、発表する。 高橋は初出場の06年トリノ五輪で8位に入賞。右ひざ靱帯(じんたい)断裂から復帰したバンクーバーで日男子初のメダルを獲得。右足に故障を抱えて臨んだ今年2月のソチ五輪では6位。3月の世界選手権を欠場し、今季は休養する意向を示していた。

    フィギュア高橋が引退へ バンクーバー五輪で銅 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/10/14
    日本人男子フィギュア初のメダリストだっけ・・・。
  • 小塚崇彦とフジ大島アナ 「夏にも結婚」とフィギュア関係者 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    4月13日に開催された競泳『日選手権』最終日の会場で、男子フィギュア選手の小塚崇彦(25才)とフジテレビの大島由香里アナ(30才)の初ツーショットがキャッチされた。 帽子を目深に被り、人目を避けるように座っていた小塚。その隣りには、大島アナの姿が。 「大島さんが小塚くんにレースの解説をしていたんですが、彼、すごく疲れているようで、途中ウトウトしていましたよ」(目撃した人) この日、小塚は昼夜3日間にわたるアイスショーを終えて会場に駆けつけた。どんなに疲労困憊でも大島との時間を大事にしているのだろう。 「結婚も決まったそうです。入籍は夏ぐらいになると聞きました」(フィギュア関係者) 小塚家は、祖父が愛知・名古屋にスケート文化を持ち込んだ伝説の人物。両親ともフィギュアの選手で、一族で名古屋のフィギュア界を築き上げた大変な名家。実家にはスケートリンクがあるほどだ。 「“フィギュアの

    kaitoster
    kaitoster 2014/04/17
    『小塚家は、祖父が愛知・名古屋にスケート文化を持ち込んだ伝説の人物。両親ともフィギュアの選手で、一族で名古屋のフィギュア界を築き上げた大変な名家。実家にはスケートリンクがあるほど』
  • 真央ちゃん人気、火力発電1基分 五輪登場時に40万キロワット増 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は16日、ソチ五輪フィギュアスケート女子のショートプログラム(SP)とフリーが開催された2月20日と21日の未明(ともに日時間)、管内の電力需要が約40万キロワット分急増したことを明らかにした。テレビ観戦した世帯の暖房や照明、家電の使用により、火力発電所1基分の需要が生じたとみられる。 SP競技が行われた20日未明は、午前3時35分時点で約3100万キロワットだった電力需要がその後急増し、浅田真央選手が登場した4時20分ごろには3150万キロワットに跳ね上がった。 東電は、気温などの条件が近い1月17日未明と比べた場合、約40万キロワットの需要押し上げ効果があったと分析した。 同様に21日未明のフリー競技時間帯も、気象条件が近い1月23日未明と比較して、需要が約40万キロワット増えたとしている。 ただ、電力需要は通常、午前3時半〜4時半の時間帯が最も低いため「需給が逼迫(

  • 真央会見「私はなんとも…森さんが後悔しているのでは」:朝日新聞デジタル

    ソチ五輪のフィギュアスケート女子で6位だった浅田真央選手(中京大)が25日、帰国直後に東京都内の日外国特派員協会で記者会見した。 森喜朗元首相が浅田選手がショートプログラムで16位に終わった後、「あの子は、大事な時に必ず転ぶ」と発言したことをどう思ったかを海外メディアから質問されると、「私自身、それを聞いたのは終わった後だった。人間なので失敗することもある。失敗したくて失敗しているわけじゃない」と言うと、「私は別になんとも思っていないですけど、森さんが今、後悔しているのではないかなと思います」。会場は爆笑に包まれた。 会見では、浅田選手は冒頭に「ソチ五輪では、最終的に目標としている演技ができた。日にメダルを持って帰って来れなかったことが今でもとても残念だし、すごい悔しい気持ちでいっぱい」とあいさつ。 会見では海外メディアを中心に現役引退に関する質問が相次いだが、浅田選手は「まだもう一つ

    真央会見「私はなんとも…森さんが後悔しているのでは」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/25
    『浅田真央「私は別になんとも思っていないですけど、森さんが今、後悔しているのではないかなと思います」。会場は爆笑に包まれた。』
  • 【フィギュア】棄権の皇帝プルシェンコ、人工椎間板支えるボルト破損 3月手術へ - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース

    【ソチ=佐々木正明】ソチ五輪フィギュアスケート男子で故障のため途中棄権したロシア代表のエフゲニー・プルシェンコ(31)について、診断の結果、背中に入れていた人工椎間板を支えるボルトが折れていたことがわかった。 22日、露国営テレビ・第1チャンネルが伝えた。度重なるジャンプの練習の衝撃で破損したとみられる。3月、プルシェンコは主治医のいるイスラエルで手術を行うという。 昨年、腰痛を治癒して現役を続行するため、プルシェンコは背中に人工椎間板を埋め込む手術を行った。今回のソチ五輪では国別団体戦に出場し、ロシアチームを金メダルに導いた。しかし、個人戦前日の練習中に転倒。「着氷したとき、右足の感触がなかった」といい、競技を棄権した。 診断の結果、人工椎間板を支える4のボルトのうち1が折れており、主治医は「もし競技を続けていれば、ボルトが脊髄を損傷する恐れがあった」と危険な状態にあったことを明らか

    【フィギュア】棄権の皇帝プルシェンコ、人工椎間板支えるボルト破損 3月手術へ - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/23
    『診断の結果、人工椎間板を支える4本のボルトのうち1本が折れており、主治医は「もし競技を続けていれば、ボルトが脊髄を損傷する恐れがあった」と危険な状態にあったことを明らかにした』
  • フィギュアスケート女子シングル技術解説:某漫画にツッコミその2 - livedoor Blog(ブログ)

    フィギュアスケート

    フィギュアスケート女子シングル技術解説:某漫画にツッコミその2 - livedoor Blog(ブログ)
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/23
    静止画はいくらでもねつ造できるか・・・。
  • キム・ヨナ 「一番のライバル」浅田にねぎらい | 聯合ニュース

    【ソチ聯合ニュース】ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子で銀メダルを獲得したキム・ヨナ(23)は21日、当地のコリアハウスで行われた記者会見で、約10年にわたりライバルとして共に世界のファンの注目を集めた浅田真央に対し、「大変なことがたくさんあったと思う」とねぎらいの言葉を口にした。 キムはこれまで最も記憶に残ったライバルを問われ、迷わず浅田の名前を挙げた。「長い間比較もされ、競争もした。もうそのような競争はしなくなる。私たちのように比較され続け、共に競技した選手は多分ほかにいないだろう」と振り返った。 浅田に掛けたい言葉を問われると、自分が言う立場にないとして言葉を選びながら、「大変なことがたくさんあったと思う」と述べた。 ショートプログラム(SP)でまさかの16位となった浅田はフリーで巻き返し、6位入賞を果たした。浅田はフリーの演技を終えるとこらえ切れずに涙を流した。 キムは「浅田は日

    キム・ヨナ 「一番のライバル」浅田にねぎらい | 聯合ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/21
    『キムは「浅田は日本で、私は韓国で最も注目を浴びたフィギュア選手という共通点がある。その選手の心情を私も理解できると思う。浅田が泣きそうなときは、私もこみ上げてくる」とライバルへの共感を込めた』
  • プルシェンコは腰痛め棄権 引退へ NHKニュース

    ソチオリンピック、フィギュアスケート男子シングルの前半、ショートプログラムで、前回、バンクーバー大会銀メダリストのロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手が棄権しました。 プルシェンコ選手は、直前の6分間練習でジャンプに失敗し、腰に手を当てながら顔をゆがめていました。

    プルシェンコは腰痛め棄権 引退へ NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/14
    『ソチオリンピックでは新種目の団体に出場し、男子シングルのショートプログラムで4回転3回転の連続ジャンプを成功させるなど、自己ベストの得点で2位に入り、開催国ロシアの初めての金メダル獲得に貢献』
  • 高橋大輔の両親、身を削って息子の夢支える : スケート : ソチ五輪2014 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    開幕したソチ五輪のフィギュアスケートに出場する高橋大輔選手(27)が9日、現地入りする。 「ソチでは楽しんで下さい 父」「最後の夢に向って楽しんで おかん」――。高橋選手の地元・岡山県倉敷市の知人らが今回の五輪のためにつくった寄せ書きには、身を削って息子の夢を支えてきた両親の言葉も添えられていた。 高橋選手は、とび職の粂男(くめお)さん(68)、理容師の清登さん(64)夫婦の四男として、倉敷市で生まれた。自宅は家賃3万7000円の平屋建ての借家。決して裕福ではなかったが、温かい家庭で育った。 気弱で優しい4人兄弟の末っ子の「大ちゃん」は、小学校ではいじめっ子の格好の標的。友達のかばんを持たされ、よく泣きべそをかきながら帰ってきた。自分で解決させようとした両親は「また泣かされたの?」と言っただけで、あえて突き放した。小学2年から始めたスケートは、嫌なことを忘れられる「逃げ場所」だったという。

    高橋大輔の両親、身を削って息子の夢支える : スケート : ソチ五輪2014 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kaitoster
    kaitoster 2014/02/09
    『金がかかる高橋大輔に家計がそそがれ不満に思った兄郡司は過去に金絡みの犯罪を犯しておりすでに前科6犯だった。郡司以外の兄弟もすべて中卒だ』→http://blog.livedoor.jp/tosiutiy/archives/1103287.html
  • 荒川静香が一般男性と誕生日婚!/スポーツ速報/デイリースポーツ online

    荒川静香が一般男性と誕生日婚! 2013年12月29日 結婚したことを報告した荒川静香 拡大写真はこちら トリノオリンピック女子フィギュアスケート金メダルの荒川静香(32)が誕生日でもある29日、かねてより交際していた一般男性と婚姻届を提出した。 荒川は「32歳を迎えた私にとって新しい一歩を踏み出す日となりました」とFAXで報告。「生活の新たなスタートラインに立つことを嬉しく思います」と喜びを隠せない様子をみせた。 3月に外科医との路チューが写真誌で報じられた荒川。5月のイベントでは「そういうのがあっていい年だし」「人生で一番幸せなのは新婚旅行。次期?近ければいい」と、結婚願望を全開にしていた。⇒続きを見る 1 2次ページ

    荒川静香が一般男性と誕生日婚!/スポーツ速報/デイリースポーツ online
    kaitoster
    kaitoster 2013/12/29
    しずかちゃん結婚するってよ。
  • 安藤美姫の元コーチ モロゾフさんの経歴がすごい : 2のまとめR

    2013年07月02日 ➥ 安藤美姫の元コーチ モロゾフさんの経歴がすごい 214 comments ツイート 139:名無しさん@恐縮です [sage]:2013/07/01(月) 23:32:02.85 ID:UwK5JBS60 あなたが安藤美姫の親ならモロゾフさんとの結婚OKしますか? 華麗なるモロゾフの歴史 長野オリンピックにて現役引退 教え子のカロライン・ドゥアランと結婚 カロライン妊娠 妊娠中に教え子のシェイリーン・ボーンと不倫 ソルトレイク五輪 振り付けをしたヤグディンが金メダル カロラインと離婚 カロライン出産 子供を引き取る ボーンと結婚 トリノ五輪 コーチをした荒川が金メダル 安藤美姫を教え始める 教え子のエレーナ・グルシナと不倫 グルシナ、夫と離婚 グルシナ妊娠 ボーンと離婚 モロゾフインタ「もう結婚はこりごり」 グルシナ別の男性と結婚 アメリカでカロラインと子供と同

    安藤美姫の元コーチ モロゾフさんの経歴がすごい : 2のまとめR
    kaitoster
    kaitoster 2013/07/02
    『教え子に手を出すのはご自由にって感じだが、いちいち出産させて離婚してるのはたち悪いわ。誰も幸せになっていない。前科がたくさんついてから子ども作ってる人らは、はたからみて馬鹿にしか見えんなぁ』
  • <舞姫が復活する日> 安藤美姫 「失われた“ミキ”を求めて」(中村計)

    わずか14歳で4回転を跳び、18歳で初の五輪を経験。 失意の時期も乗り越え、'11年に2度目の世界女王に輝くも、 選手人生の絶頂期に休養を宣言。約2年の月日が流れたが、 人々は何故、美姫がいればと想像し、復帰を待ち望むのか。 公私に渡って支え続けてきた関係者たちの証言から、 見る者すべてを惹き付ける、彼女の魅力の秘密を探った。 両手を開き、指先を嬉しそうに眺める。 「この爪、安藤がきっかけなの」 城田憲子の10の爪には「銀ラメ」のマニキュアが施されていた。 城田は、日スケート連盟の元強化部長だ。そのときの縁で、女子フィギュアスケーターの安藤美姫とは、今も親交が続いている。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 5387文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく Number

    <舞姫が復活する日> 安藤美姫 「失われた“ミキ”を求めて」(中村計)
    kaitoster
    kaitoster 2013/02/18
    「気持ちが入ったときの美姫ちゃんは、キム・ヨナでも足元にも及ばないと思う。キム・ヨナは作業になってる気がする。こうジャンプすれば、何点入るみたいな。でも美姫ちゃんの演技は血が通っているじゃないですか」
  • おろしあ国夢日記 安藤美姫選手のインタビュー

    スポーツ紙「エキスプレス」の記者エレーナ・ヴァイツェホフスカヤが安藤美姫選手にインタビューを行う記事が掲載されていましたので、ご紹介します。ヴァイツェホフスカヤさんは、高飛び込みの元オリンピック金メダリストで引退後、スポーツ記者に転身されました。ロシアの歴代のフィギュアスケート選手のことを描いたノンフィクション「スリョース・ナ・リドゥ(仮訳:氷上の涙)」等の作品があります。 以下、ヴァイツェホフスカヤ記者と安藤選手のインタビュー記事をご紹介いたします。 ニコライ・モロゾフの教え子、安藤美姫選手が、今シーズン2勝目をあげた。1勝目は、昨年11月末に開かれた「ISUグランプリシリーズ」ロシア杯、2勝目は、同じモスクワのスケートリンクで開かれた今回の世界選手権である。実は、2年前のロシア杯でも安藤選手は優勝している。こうなると、彼女がいつもモスクワで運に恵まれていることを確かめるしかない。 ―美

    kaitoster
    kaitoster 2011/05/05
    日本スケート連盟とモロゾフって犬猿の仲なのか。
  • 1