タグ

文化財に関するkaitosterのブックマーク (11)

  • 古墳の埴輪持ち出し…たけのこ掘りの小中学生らと判明 奈良 | NHKニュース

    奈良県河合町にある古墳でことし4月に持ち出された埴輪は、地元の小中学生たちが一時自宅に持ち帰っていたことが分かりました。保護者の1人は「貴重なものとは思わなかった」と話しているということです。 町は国や県などに報告し、警察も文化財保護法違反の疑いで捜査していました。 町の教育委員会によりますと、今月になって近くに住む女性が「子どもが関わった」と名乗り出たということで、調査の結果、地元の小中学生たちがたけのこを掘るため古墳を訪れ、壊れたりひびが入ったりしていた埴輪2体を見つけ、一時自宅に持ち帰り、1体を組み立てたうえで現場に戻していたことが分かったということです。 女性は「貴重なものとは思わなかった。騒ぎになり驚いたし、非常に反省している」と話しているということです。 町の教育委員会は今後、地元の小学校などで文化教育を進めるなどして再発防止を図りたいとしています。

    古墳の埴輪持ち出し…たけのこ掘りの小中学生らと判明 奈良 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2020/06/13
    奈良ではタケノコ堀りに行くと埴輪を掘り出す可能性があるのか。
  • 刀のヘンテコ鍔貼っていくぞぉぉぉぉ🙌🙌🙌 : 哲学ニュースnwk

    2020年01月06日18:00 刀のヘンテコ鍔貼っていくぞぉぉぉぉ🙌🙌🙌 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 16:33:35.49 ID:AkJ4Crv+0 つばって読むんやで🤗 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578209615/ デパートの最上階にあった堂の思い出 最強の画像で笑ったら寝るスレ 突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる 【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 2ちゃんで最も有名なコピペってなんだろ 日の城と世界の城の歴史考察 中りすると一番恐ろしいい物 【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ 5億年ボタン押す派の奴馬鹿すぎwwwww 2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 16:34:12.79 ID:Ab

    刀のヘンテコ鍔貼っていくぞぉぉぉぉ🙌🙌🙌 : 哲学ニュースnwk
    kaitoster
    kaitoster 2020/01/09
    戦争しなくなるとどんどん装飾の方向に行ってしまうんだな。
  • 首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース

    那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災では、「正殿」など主要な建物が全焼し、琉球王国時代から伝わる貴重な収蔵品の多くが焼けたものとみられています。警察などは、あす(1日)午前から現場で検証を行うなどして詳しい出火原因を調べることにしています。 31日未明から那覇市にある首里城で11時間にわたって続いた大規模な火災では、城の主要な建物の「正殿」や「北殿」、それに「南殿」などが全焼しました。

    首里城で火災「正殿」などが全焼 那覇 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/10/31
    首里城が修理城になってしまうのか・・・。
  • 太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知:朝日新聞デジタル

    愛知万博のあった海上(かいしょ)の森(愛知県瀬戸市)に隣接する林が市の中止勧告に反して開発された際、室町期のものとみられる窯跡(かまあと)が壊されていた。一帯は文化財保護法上の「埋蔵文化財包蔵地」だが、開発に必要な県教育委員会への届け出もされていなかった。 名古屋市のフジ建設による林の伐採と太陽光発電施設の設置が2月に発覚した後、県と瀬戸市が立ち入り調査をしてわかった。窯跡は14世紀後半と推定される「大平(おおだいら)窯跡」。造成されたのり面から窯の壁らしき黒い焼け土が現れ、周りから陶器片も多く見つかったことで、損壊が確認された。 瀬戸で焼き物の大量生産が始まるころのこうした窯跡は、過去に出土した茶わんなどから付近に2カ所以上あるとみられ、県教委は一帯を埋蔵文化財包蔵地に登録。発電施設の敷地内にはほかに「大平縄文遺跡」の包蔵地もある。 フジ建設は瀬戸市に開発計画を2013年1月に提出。これ

    太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/13
    『県の11日までの調査によるとフジ建設は所有地2・35ヘクタールを開発。森林法や砂防関連条例での知事の許可、土壌汚染対策法での届け出が義務づけられていたが、いずれもしていなかった』
  • 客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル

    奈良県斑鳩町の世界遺産、法隆寺の拝観料が1月1日から、22年ぶりに引き上げられた。大人(中学生以上)が1千円から1500円、小学生が500円から750円でいずれも1・5倍に。維持費用がかかることなどが理由で、寺側は理解を求めている。 五重塔や金堂が立つ「西院伽藍(がらん)」、夢殿がある「東院伽藍」、百済観音などの国宝・重要文化財を安置する「大宝蔵院」の計3カ所の拝観料で、1993年から据え置かれてきた。だが寺は昨年9月に引き上げ方針を決め、ホームページで告知した。団体料金は大人が800円から1200円になるなどした。 少子化の影響で参拝客の多くを占める修学旅行生が減ったことや旅行先の多様化が影響したとみられ、寺の古谷正覚執事長は「多くの文化財を抱える寺の維持には、ある程度の浄財が必要と判断した」としている。町は「寺の事情なので仕方ない」と受け止める。参拝に訪れた神戸市の女性は「最初は不満だ

    客減れば、値上げやむなし法隆寺 拝観料引き上げ:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2015/01/29
    お寺の拝観料が1500円とは高すぎる・・・と思って調べたら同じ世界遺産の西芳寺は 拝観料3000円・・・。上には上があった。→http://sontyou.sub.jp/isan/
  • 重要文化財にカビ 財政難で空調更新できず 金沢文庫:朝日新聞デジタル

    県立金沢文庫(横浜市金沢区)で9月初め、国指定重要文化財の多数の仏典にカビが発生した。空調装置が老朽化し、収蔵庫の湿度を管理できていなかったのが原因だ。空調には不具合が多発していたのに、財政難で更新できなかったという。展示をとりやめてカビを取り除く作業を進めているが、再オープンの予定も抜的対策の見通しも不透明だ。 カビが発生したのは「宋版一切経」。鎌倉幕府の有力者だった北条実時が中国宋から取り寄せた仏典で、3486帖(じょう)が残っており、国の重要文化財に指定されている。171の木箱に入れてあったが、131箱で雪を散らしたような白カビが表紙に発生した。 文庫長の永村眞・日女子大教授によると、収蔵庫内は気温20度、湿度60%に設定していたはずだが、調べると湿度は70%を超えていた。さらに文化庁の専門家による調査で、壁や棚の木材がかなりの水分を含んでいることが判明。家庭用の除湿器を10台導

    重要文化財にカビ 財政難で空調更新できず 金沢文庫:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/22
    『金沢文庫の施設は1990年完成。空調装置は15~20年が耐用年数で、近年は不具合が多くなり、修理を重ねて乗り切ってきた。装置を入れ替えたいが、2億円はかかる。何年も県に訴えてきたが、実現しなかった』
  • すさまじい装飾で登録有形文化財にも指定されたお風呂屋さん「船岡温泉」に行ってきました

    大正12年に料理旅館「船岡楼」として創業し、京都・西陣の若旦那衆を主な客層として贅を尽くして豪華絢爛に発展していったお風呂屋さんが「船岡温泉」です。現在はアンティークとなっている「和製マジョリカタイル」という色とりどりのタイルが壁に敷き詰められ、ヒノキ風呂や露天風呂からは欄干や庭園も眺められるという、すさまじい「町のお風呂屋さん」に行ってきました。 KING OF 銭湯 船岡温泉【隠れた名スポット 船岡温泉街】 | 裸で見る芸術 京都の銭湯 http://www.kyo1010.com/feature/funaoka/ 船岡温泉の住所は京都府京都市北区紫野南舟岡町82-1。 阪急西院駅から205系統のバスで20分ほど揺られ、大徳寺前で降車し10分ほど歩くと、「船岡温泉」の看板が見えてきます。 平日は15時からなので、それより前に到着するとまだのれんが掛かっていない状態です。 閉店時間は25

    すさまじい装飾で登録有形文化財にも指定されたお風呂屋さん「船岡温泉」に行ってきました
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/03
    これはすごい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑

    47NEWS(よんななニュース)
    kaitoster
    kaitoster 2014/10/11
    コンビニの傘泥棒は古代からあったんやね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaitoster
    kaitoster 2014/07/29
    『例えば東京に東京都歴史文化財団という財団があります。この財団は、両国の江戸東京博物館を運営していますが、減価償却費まで入れると、年間で十億円以上の税金が投入されている計算。そうじゃないとペイしない』
  • フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円! : 痛いニュース(ノ∀`)

    フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日の古美術品だった!お値段9億円! 1 名前: トンキニーズ(埼玉県):2013/07/12(金) 19:45:14.00 ID:boS0gTHMP わずか100ポンド(約1万5千円)で買ったという木製チェストが、貴重な日の古美術品とわかり、競売の末に630万ポンド(約9億6千万円)相当で落札され、競売が大好きな英国で話題となっている。江戸時代初期につくられたこの木製の櫃(ひつ)はテレビ台として使われていた。フランス人のオーナーには、思わぬ「宝箱」となった形だ。 報道によると、落札された櫃は最大辺の長さが1・5メートルで、1640年に京都でつくられた。世界に残る10個のうちのひとつ。内側も外側も黄金のラッカーで塗られて優雅で細微にわたる装飾が施されている。 日が当時、交易をしていたオランダの東インド会社が輸出し、フラン

    フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円! : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2013/07/13
    『100ポンド(約1万5千円)で買ったという木製チェストが、貴重な日本の古美術品とわかり、競売の末に630万ポンド(約9億6千万円)相当で落札され、競売が大好きな英国で話題となっている』
  • 朝日新聞デジタル:287円のお碗、実は北宋の名磁器 NY、2億円で落札 - 国際

    223万ドルで落札された、白磁の碗=サザビーズ提供  【ニューヨーク=中井大助】ニューヨーク州に住む家族が3ドル(約287円)で購入した磁器の碗(わん)が中国の北宋時代(960〜1127年)の名器とわかり、19日に222万5千ドル(約2億1250万円)で落札された。  競売にかけられたのは定窯(ていよう)の白磁碗。直径が13・4センチで、内側にはハスの花、外側には葉の模様が彫られている。競売を実施したサザビーズによると、同じような模様と大きさの碗は、ロンドンの大英博物館が所蔵している一つしか確認されていないという。  所有していた家族は2007年にガレージセールで購入し、自宅に飾っていた。最近になって価値が気になり、専門家に鑑定してもらったという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルの

    kaitoster
    kaitoster 2013/03/21
    ヤマザキの春のパン祭りでもらえそうなお皿ですね。
  • 1