タグ

2009年5月12日のブックマーク (13件)

  • けいおん!「ふわふわ時間」 中身はこんなの : アキバBlog

    澪がメインVoのけいおん!劇中歌「ふわふわ時間」【AA】などを収録したシングルが20日発売予定で、ゲーマーズ店で風船を配っての告知もあった様子。 これまでゲーマーズ店では、発売前にけいおん!OP・EDをサンプル展示したり、入口にスタッフが作ったけいおん!等身大POPがあったりするど、気がついたら1Fで「ふわふわ時間」のデモを流していて、「ふわふわ時間」サンプルの中身は↑こんなのだった。 なお、たまごまごごはんさんの「「ふわふわ時間」の曲はよくできてるよねー、という話」では『あの澪の「やっちゃった」感満載な歌詞が、ここまでかっこよくなるとは誰がおもったでしょう。びっくりだよ!この「ふわふわ時間」は聞いた感じもキャッチーで、一発で覚えられる出来に仕上がっていますが、同時に「演奏してみてください!」という制作者の意図が感じられて好感が持てます』などなど。 また、今日もやられやくさんの「ふわふ

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    むしろ律の腋にしか目がいかない!→http://node3.img3.akibablog.net/09/may/12/401.html
  • はてブ陶片追放って上手くいかないんじゃないかな - 煩悩是道場

    久しぶりにはてブネタ。調べてみたら一ヶ月半も書いてなかった。自分が如何に「はてなムラ」から遠ざかった場所にいるかがわかるってもの。 具体的にはdigg型、youtube型のコメントに対する評価機能をつけるべき。明らかにアホなコメントにはbadのボタンをクリックして、いくつかたまると非表示にする。そうすれば、アホなコメントが人の目に触れる機会が劇的に減る。もちろん、人は自分のコメントが批判されているということがわかるようにする。そうしないと、そいつは改めない。自分がどんな愚か者であるかに気づかない。この機能がつくだけで、はてブのコメントに殺伐感が生まれる。「自分のこのコメントは大丈夫だろうか」と考えるようになる。はてブはYouTubeのようにコメントに対するマイナスの評価軸を取り入れるべき - Cheshire Lifeはてなブックマークはもう十分殺伐だろ、というのはともかくとして、非表示

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    一番わかりやすい見本はXEVRA先生かな・・・。いつもはメンヘルメンヘルうるせえよ!と思うけど、たまにはっとなる意見や感心する意見を言うときもあるから非表示にはしないみたいな・・・。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 牛角店員だけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:14:31.61 ID:xKkcPslj0 はい喜んでー ■焼肉屋はべ放題なのになぜ儲かるのか 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:16:05.62 ID:KysAAw1pO 近いうちに一人でべ放題いきます(゚∀゚) >>3 ピンでも家族でも大人数でも大歓迎! 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:16:10.42 ID:PPLoGoXrO パートナーってやつ? >>4 そうパートナー 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/08(金) 16:17:17.87 ID:VSagCoHsO 牛角の旨さはガチ >

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    牛角は店員が馴れ馴れしすぎるので二度と行かない。
  • 宇宙のゾッとする怪現象BEST-5

    昨秋、NASAは宇宙がなにか巨大な物質の塊に向かって動いていることを発見し、これを「ダークフロー(暗黒流動)」と名づけました。 が、これはまだ序の口。人類を包む宇宙はゾッとする不可解な現象だらけなんでございますよ! 宇宙の怪(1) ダークフロー(暗黒流動) or 宇宙規模のジョーク 宇宙規模の水洗トイレかなにかのように。 「既知の宇宙に存在するあらゆるものは深宇宙の20°の領域に向かってスライドしている」―というNASAゴダード宇宙飛行センター天文物理学者アレクサンダー・カシリンスキー氏の発見は、2008年10月発表となるなり大論争を巻き起こしました。 素人でも分かる言葉に置き換えると。 (スターウォーズの)タトゥイーンやイウォークやシックスよりもっと遥か向こうに、とても常人の頭では理解できない巨大な物質の塊があって、これが観測可能な宇宙の万物を秒速600キロ以上で引き寄せている、と。 ネ

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    宇宙は何でもありだし、何にもわかんないということですね。
  • クライン孝子がwikiに降臨して「執筆者の個人情報よこせ」とわめている件について - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    wikipediaにおけるクライン孝子氏の項目がおかしいと人が怒り狂っていきなり該当項目を編集し、ノートで自分のブログ記事を貼り付けるなどし、しまいにはなぜか自分のアカウントのパスワードを公開したらしく、当然のことながらブロックをされてしまったことでよりご人の闘争心に火をつけられたモヨウ。項目執筆者に「住所名前を教えろ」と迫っています。「なんで書く前に私の許可を得ないのか」とか「経歴についてはメールで聞け」とか無理難題というよりもwikipediaはおまえの自己アッピールの場じゃねえんだよというかwikipediaというものがまったくぜんぜんこれっぽっちも理解してないというか。とりあえずごらんあれ。 ノート:クライン孝子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A

    クライン孝子がwikiに降臨して「執筆者の個人情報よこせ」とわめている件について - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    こんなめちゃくちゃなwiki初めて見た・・・。頭痛くなってくるレベル。
  • はてなアルバイト振り返り - Schreibe mit Blut

    はてなアルバイトになって1年が経った*1。仕事はどうですかとよく聞かれるのでたまには書いてもいいんじゃないかと思う*2。 僕が所属しているのはid:onishi,id:antipopが率いる運用チームで、これはダイアリー、グループ、ハイク、フォトライフといった各既存サービス(ブックマークなど一部除く)の保守改善や新機能提案をするチームだ。はてなアイデアに寄せられる不具合も基的に運用チームが担当する。新規開発だとダイアリーのコメント/トラックバック管理やはてな市民などに噛んだ。 僕たちエンジニアアルバイトははてなに入るとすぐに運用チームで数出社日の課題研修を受け、そのレビューを通して実戦投入される。はてなに入る前の感覚で普通に考えると恐ろしいが、一年間なんとかなったという気持ちもある。 趣味でプログラミングをやったことはあったが、バージョン管理、テスト駆動、チケット駆動、コードレビュー、ペ

    はてなアルバイト振り返り - Schreibe mit Blut
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    jkondoって常に京都弁喋ってるの?id:fmht7さん、三重訛りの京都弁とかあるとは知りませんでした。TVのインタビューかなんかでは標準語話していたイメージがあったけど、どうだったかな・・・。
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    昔のブクマコメントにはてなスターがついて、こんなこと言ってたなあと振り返る感じですかね。
  • Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜

    最近ネット上で注目を浴びているのかどうかよくわからないけど、私の場合すっかりブラウザと携帯に定着しているのがTwitter。書きたいときに書きたいことを書いて、見たいときに自由に見られる気軽さがいいですね。 さて、私の場合基的にFollowされた方が日語でタイムラインを書かれていて、且つ宣伝目的ではない場合はFollow返しをしています。というのはそのほうがおもしろい情報なりコメントなりがたくさん入ってくる可能性が増えるからという単純なものです。今400弱くらいですが、追い切れない流れでもないですしね。それにどうしても気に入らなかったらRemoveすればいいし。mixiとかのマイミク切りとかと比べてそれをする敷居が低いのもTwitterのよいところかと思います。ただ、だからといって急激に増やしすぎると追い切れなくなる叶背もあるので徐々に増やしていく感じにしたいのですが、そうすると現状の

    Twitterだけやってる人は自分のブログやサイトを持った方が楽しみが広がると思うよって話 - 空中の杜
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    ツイッターより、さらに短い100文字しか書けないはてブのリンクしか貼ってません。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    素直に感心するわ
  • 『けいおん!』6話の演出と石原立也 - subculic

    アニメーション | 02:23 | ついにライブ回、ということもあり相当な期待を背負った感もある6話ですが、山田尚子監督と演出・コンテの石原立也がどう捌くのかと思っていたところ、成る程、こう来たかと。今回描きたかったことは、学園祭における「軽音部」の過ごし方どのような気持ちでライブを迎えるのか主にこの2点でしょう。ライブがメインに見えて、描写の中心となったのは“学園祭ライブ感”なんですよね。一体どのように学園祭当日を過ごし、どういった心境でライブ番を迎えるのか。構成的にはライブがトリであるものの、それまでの心情や動きを細かに描くことで“学園祭のバックボーン”が強度を増したように思えた。その象徴となったのが5話でも麦わら帽子をかぶって登場した彫像。6話では学園祭仕様に。5話の牧歌的な雰囲気と6話のお祭り感を対比的に関連付けし、心境や空気のシンボルメタファーとして作用させる。麦わら帽子をかぶ

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    見事な解説。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    投資やってみたい気もするけど、日中働いていると相場の動きチェックできないから怖いんだよね。
  • ケータイ小説企画『QuickResponse』顛末 - そこに意味をお与えにならなかったので

    第八回文学フリマ翌日のextramegane extrameganeはBWNというサークルの代表のような位置にいる。 BWNは第八回文学フリマにおいて、協力者を募り、QRコードで読む小説――しかも全部を読み通すには多くのブースを回る必要のある、非常に面倒くさいコンテンツを発表した。詳細は検索して各自調べてほしい。 編集長はextrameganeであった。 「たかが『ケータイで読む』っていうだけでびっくりされた」とextrameganeは語る。 いまどき、たったそれだけのことで喜ばれたり拒絶されると思っていなかったので驚いたそうだ。 「だって『あたし彼女』を通過してるんですよ、この時代。じゃあさ、逆に聞くと、文学っていままで一体なにしてたの? 文学フリマってそういうこと考えないでなんとなく店出すの?」 参加前の準備段階からそうだったが、終わった今もなお不満を漏らしている。 文学フリマ申込要項

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    一カ所でQRコード読み取れば全部読めると思ってた自分涙目・・・。
  • ひとりの女子アナが北海道から消えた - テレビの土踏まず

    ローカル気味な更新が続きますが。 今年の 3 月いっぱいで、ひとりの女子アナウンサーが北海道テレビ局をなんの前触れもなくいきなり「退社」し、我々の目の前から忽然と姿を消しました。何人の方に話が伝わるかわかりませんが今回はそのことです。 とにかく残念なんです。 その人の名は近藤麻智子アナウンサー。 札幌テレビ放送( STV )の局アナで、平日夕方の帯番組「どさんこワイド」のメインキャスターをつとめるなど、北海道の女子アナウンサーとしてはかなりの「顔」でした。 その一報を聞いたのはこの人からでした。メールで『どさんこワイド見てましたか? 先程近藤アナが卒業との発表がなされました』と速報。 ぼくはそのとき NHK 大相撲中継の横綱大関陣の取組にすっかり夢中で、ましてや近藤アナはこの日「どさんこワイド」の担当曜日ではなく番組もまったくチェックしていなかった。 近藤アナは中継リポートに出ていたらし

    ひとりの女子アナが北海道から消えた - テレビの土踏まず
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/12
    系列局でもない移籍だから局の対応も冷たかったのかな。