タグ

2009年5月13日のブックマーク (22件)

  • さっき「紅の豚」を観たんだが

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/11(月) 22:31:01.22 ID:h++9+lWRO 21になってようやく素晴らしさに気付いた 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/11(月) 22:37:28.48 ID:4MVAlWNsO 俺のカーチャンは金くれないの豚 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/12(火) 00:24:12.43 ID:7ggDtGQc0 >>13 遅レスだが、カーチャンはオマエの事、 働いてくれないの豚だと思ってるぜ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/11(月) 22:31:36.38 ID:M8Z/aBvJ0 さっき耳をすませば観たんだが 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:200

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    週末は「紅の豚」みんなレンタル中になると予想。
  • 競艇ファンファーレ曲:「無断使用」…音楽出版会社が提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    競艇のゲームソフトで自社製作のファンファーレ曲を無断使用しているとして、東京都新宿区の音楽出版会社「あんさんぶる」がゲーム会社2社を相手取り、著作権使用料計約3200万円の支払いを求めて東京地裁に提訴していたことが分かった。 訴状などによると、あんさんぶる社は91年、社団法人・日モーターボート競走連合会の依頼を受け、10種類のファンファーレ曲を製作した。現在も全国の24競艇場で6曲が使用されている。 この6曲が「バンダイナムコゲームス」(品川区)の「モンキーターンV」と、「エンターブレイン」(千代田区)の「競艇ウォーズ マクル6」で、それぞれ使用されているという。あんさんぶる社は「曲の原盤は連合会に渡したが、著作権は自社にあり、ゲーム会社に無断使用された」と主張し、ソフトの売上総額の6%に相当する額の支払いを求めている。 携帯電話の着信メロディーでは、著作権使用料の支払いを受け、数社に使

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    ソフトの売上総額の6%に相当する額の支払いを求めているのはいくらなんでもぼったくりすぎて同情票が減っちゃうんじゃない・・・。
  • 北海道民のソウルフード・やきそば弁当の超盛版「でっかいやきそば弁当」が売られていたので食べてみた

    5月11日からファミリーマートで「ファミマ味紀行'09」というキャンペーンが行われているのですが、そこで発見したのがこの「やきそば弁当」。 この商品は「北海道民のソウルフード」とも言われている、道外では売られていないものの道内では圧倒的なシェアを誇っている焼そばで、2年前に全国のファミリーマートで期間限定発売されていたこともあります。今回は北海道代表として売られているようだったので、「やきそば弁当」「濃いやきそば弁当」「でっかいやきそば弁当」の3種類を買ってきてべてみました。 レビューは以下から。 マルちゃん 焼そば カップ焼そばオフィシャルサイト 以前はなかった「でっかいやきそば弁当」のデカさが際立っています。 これがノーマルのやきそば弁当(税込168円)。 1つ548kcal。 新発売の濃いやきそば弁当(税込168円)。 1つ560kcal。 そして、めんの量が通常の2倍もあるでっか

    北海道民のソウルフード・やきそば弁当の超盛版「でっかいやきそば弁当」が売られていたので食べてみた
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    焼きそばで1000キロカロリー超えるとは何事だよ。
  • 視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想

    当ブログ初のライフハック(笑)*1系。というか、これ私も効いたかもというただの経験談だけど。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。 このとき眉間に力をいれず、目をしかめず、カッと見開いているのがコツのように思いました。そのうち目の奥の方が痛くなりますし、涙も出てきますので、当に木の葉が見えたかどうかにかかわらず、このあたりで止めます。 大学院時代から今に至るまで、一日にいったい何時間モニターを見ているのかわかりませんが、このトレーニングを休み時間や、道を歩いているときに意識的に行うようにしていたおかげで、裸眼のままなんとか視力を維持できている

    視力が0.5くらいから1.2くらいになった話 - よそ行きの妄想
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    まあ気になる人は試してみてもいいのかも。
  • 高さ200メートルの火柱、モスクワでのガス管大爆発の現場を撮影した写真とムービー

    5月10日未明にロシアの首都モスクワの南西部で、地中に埋められたガス管が爆発し、高さ200メートルの巨大な火柱が上がるという事故がありました。現地では多くの人がこの時の様子を撮影していて、激しい炎の上がる衝撃的な光景や消火後の焼け跡が見られるようになっています。 詳細は以下から。 English Russia >> Moscow Blast Quattro photo page - Пожар на Озерной улице 1beer: О том, как я проспал весь пожар... 現実の風景とは思えないほどの炎。 巨大な炎が周囲を照らしています。 遠くから様子を見る人も大勢います。 大きく立ち上る火柱。 人影が人形のような小ささ。 CGで作成した映画のワンシーンのような光景になっています。 当然消防車もいます。 遠距離から撮影したムービー。 YouTube -

    高さ200メートルの火柱、モスクワでのガス管大爆発の現場を撮影した写真とムービー
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    200mの火柱が街中で見れるとは・・・。
  • 近所のスーパーへ買い物に行ったら「平野綾」仕様の痛チャリ発見

    日昼頃、おなかがすいたのに加えて、編集部内の掃除用具を買うためにスーパーに立ち寄ったところ、声優の「平野綾」仕様の痛チャリを発見しました。アニメキャラの痛チャリというのは大阪の日橋などではよく見かけることがあるらしいのですが、さすがに実在する声優の痛チャリというのを見たのは初めて。 あまりの衝撃だったので撮影して記録しようとしたのですが、こんなときに限って手持ちのコンパクトデジカメのバッテリーが干上がっており、「チクショオオオオオオ!」と叫んだ後、思い直して編集部に電話して撮影するために走ってきてもらいました。また、撮影中にこの痛チャリのオーナーが帰ってきたので、いろいろと率直な疑問をぶつけたり、スイッチをオンにしてもらい、真の姿を見せてもらいました。 詳細は以下から。 これがその痛チャリ。最初、あまりの事態に、何が駐輪してあるのかわかりませんでした。前輪下部にある泥よけらしきものと、

    近所のスーパーへ買い物に行ったら「平野綾」仕様の痛チャリ発見
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    デコビッチだからデコチャリなんですよねと言ったら殴られそうだな…。id:americanboss そんなネーミングされるのは日本中に彼一人しかいないだろうね・・・。嬉しいだろうかデコチャリ師匠。
  • twitter では北の大地で育てられた自生大麻らしいww - あったらしくるえるはてなくしょん

    http://d.hatena.ne.jp/takashit666/20090512 ウケタww どうも、北の大地から育てられた、自生大麻です。確かにあたってますwww 札幌の隣に江別市という微妙な街があって、そして、かつて、むかーし、そこの大麻という駅のそばに住んでおりました。駅や地名の名前が大麻なんですよ。タイマーズですよ。愛し合ってるぜベイベェー....orz。もっとも読みは「おおあさ」なんですけどw ok 余裕 未来は俺等の手の中。 そして、ドムドムでハンバーガーったりね。ヨーカドーがラルズになったりねって、キネドールでラーメンったり、狐狸庵でそばったりねって、このローカルネタが全部わかるひとは、連絡先教えてもいいと思ってるよw ともだちになれるかは知らないけどね。 ちなみに私が愛する薬物は口内炎のケナログと頭痛薬のイブプロフェンくらいです。 あと、怒鳴ってたって...、これ

    twitter では北の大地で育てられた自生大麻らしいww - あったらしくるえるはてなくしょん
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    twitter4500人もフォローしていると、タイムラインなんて見ても意味がないことはわかった。
  • 不況の日本を“楽しい”“おいしい”で元気づける! 「“景気をつかもう”商品券」発売! 定額給付金12,000円で総額約20,000円相当のマクドナルド商品と 引き換えられる…

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    こんなにマック食べたらメタボで早死にするわ。
  • マンガ家マンガが流行ってるんでしょうか? - 本屋のほんき

    アオイホノオ 2 (少年サンデーコミックススペシャル) 作者: 島和彦出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/05/11メディア: コミック購入: 19人 クリック: 88回この商品を含むブログ (117件) を見る島和彦の自伝的コミック。ヤングサンデーからゲッサンに移籍して連載が再開されました。2巻は大阪時代の続編なのですが、あんなに面白かった1巻に比べると随分とトーンダウン。でも80年代をリアルに過ごした者にとっては、やはり懐かしいネタが満載。ソニーのβマックス、キャプテンハーロック、金田伊功作画のアニメ、めぞん一刻への違和感。 ちなみにこのマンガで槍玉?にあげられている、高橋留美子とあだち充は、その頃二人でもくもくと肉をっていた、という人たちの合作自伝漫画はWeb上で読むことが出来ます。面白いのでぜひどうぞ→(http://club.shogakukan.co.jp/d

    マンガ家マンガが流行ってるんでしょうか? - 本屋のほんき
  • asahi.com(朝日新聞社):デート商法で宝石や服…390万円 優柔不断悔やむ男性 - 社会

    男性が買わされたダイヤの指輪や真珠のネックレス、スーツ。いずれも購入以来一度も使っていない  異性の販売員に電話で呼び出され、宝石などを売りつけられる「デート商法」。石川県七尾市の会社員男性(33)はダイヤなど5点を買わされ、総額390万円のローンを今も払い続けている。若い女性の長時間の説得に根負けした自分を「優柔不断だから」と責め、だれにも相談できずにきた。今の季節は、自由に使えるお金を手にした新社会人が悪徳商法に狙われやすいという。  25歳のとき、自宅に若い女性から電話があった。感じのいい声で「金沢でジュエリーの展示会をしています。ぜひ見に来てください」。一生懸命さに「興味はないけど、見るだけなら」と、金沢の繁華街・片町で待ち合わせた。自分より2、3歳年下の女性と話すのは楽しかった。  近くのビル3階にあるA社の支店で、男性用のダイヤの指輪を薦められた。「結婚のときに必要だから、今か

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    親戚にゲーム貸して返してもらえない男とか、今日は気弱男の記事が多いな・・・。
  • 自転車盗まれた - マチレコ!!

    新宿大ガード近くの新宿区の駐輪場で、私のGIANT ESCAPE R2 (2009)が盗まれてしまいました。 ショックだ……。 サイズは465。 防犯登録C17859です。

    自転車盗まれた - マチレコ!!
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    GIANT ESCAPE R2 (2009)←このくらいの入門レベルのクロスバイクでも盗まれると思うと、怖くて上のグレード買えないな・・・。次からは前かごつけて前後泥よけカバーつけてママチャリ偽装した方が良いかもね・・・。
  • 東北大大学院生が自殺…博士論文、2年連続受け取り拒否され : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東北大は13日、大学院理学研究科で教員の指導に過失があり、担当していた大学院生の自殺につながったとする内部調査結果を公表した。 大学院生は2年続けての教員による博士論文の受け取り拒否などで修了できなかった。同大は懲戒委員会で処分を検討しているが、この教員は今月に入り辞職した。 同大によると、自殺したのは理学研究科で生物関係の研究をしていた博士課程の男性大学院生(当時29歳)。大学院生は昨年8月、研究のデータ集めをした滋賀県内で自殺した。遺書には指導法への不満などはなかったが、翌月、両親から男性准教授(52)の指導に問題があったのではとの指摘を受け、内部調査委員会を設置していた。 大学院生は2007年12月、博士論文の草稿を事前提出したが、准教授は大学院生と十分に議論せず、受け取りを拒否。准教授は06年11月ごろにも、論文提出を延期するように指示しており、大学院生は2年連続で博士号の取得に失

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    辞職じゃなくて警察に出頭させるべきだな。
  • 知らない人に声を掛けられたので、ついていった

    関西在住のFラン大学生。さっき起きたことを話すぜ! 昼で授業が終わり、家へ帰ろうと駅へ向かう大学生が多数いる通りで、自転車に乗っていた30~40代の見知らぬおっさんに声を掛けられた。 おっさん:「ここ商店街やね?」「方角が分からんねんけど」 おれ:「えーと、あっちが東ですよ」 おっさん:「いや、そんな言われても分からんねん。どっか地図あるとこまで行きたいねん」 おれ:「んー、この辺で地図があるっていわれても…」 おっさん:「あっちに信号あるやろ、そこまで行けばいいんちゃうか」 おれ: (え? あっちに信号なんてあったっけ?) おっさんは自転車に乗ったまま、おれのスピードにあわせてゆっくり進んでいる。 いつの間にか、人通りの少ない道に入っていた。 おっさん:「お前、俺を怪しい人やと思ってるやろ?」 おれ:「え、いや、そんな」 おっさん:「お前にケンカ売ろうとしてるわけちゃう、ケンカ売るんやっ

    知らない人に声を掛けられたので、ついていった
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    財布の話が唐突すぎて笑える。
  • あずまんが大王が帰ってきたわけだが - ゴールデンタイムズ

    5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/12(火) 07:51:58.53 ID:h2bU20NJO 読んだわ テレビー 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/12(火) 09:31:35.11 ID:IeuGv6HS0 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/12(火) 07:52:27.36 ID:9pw+UewLO そこで榊さんですよ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/12(火) 07:56:31.03 ID:xQztWpJSO 暦は俺だけのもの 異論は聞かない 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/12(火) 07:57:55.42 ID:oQ2Y5FJrO ともちゃんは俺の物 あとはやるよ 16 :以下、名無

    あずまんが大王が帰ってきたわけだが - ゴールデンタイムズ
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    懐かしい。
  • 日刊スレッドガイド : 俺の留守中、親が勝手にWiiと箱○とPS3を親戚に貸しやがった

    >>12 切れるより先に呆れた マジありえんわ 暇つぶしにリビングでやるならって条件でWiiは貸したけど 3機種持ってかえって良いとか一言も言ってないし・・・ 「もう貸したんだから遅い!」ってかーちゃんに言われた

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    2chにスレ立てる根性があるなら、きっちり親戚と交渉しろよって言いたくなるな。実家出てひさしぶりに帰ったら自分の部屋の荷物が全て処分されてたなんて、よく聞く話だからねえ。しょせん家族も他人。
  • 私のメイドが『最強パレパレード』を踊ってみた

    アルト伯爵です。誠に勝手ながら今回から"アルト伯爵"と名乗らせて頂きます。皆々様のおかげで今作でついに5作目になりました。ミンカの体重はとどまる事を知らないようです。そろそろ自重すると言っておりました。コミュニティをファンの方につくって頂きました。誠にありがとうございます。  コミュニティ|co28859  マイリスト|mylist/10295585

    私のメイドが『最強パレパレード』を踊ってみた
  • 高城剛「日本の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高城剛「日の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」 1 名前: ノミノフスマ(東京都):2009/05/12(火) 08:41:01.33 ID:+rJV1ens ?BRZ 昨今の話題のひとつは、豚インフルエンザだが、 このターミナルを見渡す限り、マスクしている人は、ほとんど見ない。 そのマスクをしている人は、日人だけ!!!! 中国人や韓国人かと思って、わざわざそばに行って確認したので、 間違いない。 同行のイギリス人とスペイン人の仕事仲間は、 「いったい日は、どれだけ豚インフルエンザの感染者がいるのだ?」と、 とても心配されてしまった。 僕は彼らに説明する。 日の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。 日は、今後も素晴らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。 この国家をあげての集団ヒステリーな状況は、 9・11以

    高城剛「日本の病気は豚インフルではなく集団ヒステリー。マスクするのは非礼」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    たぶんこの人筋金入りのマゾなんだよ・・・。嫁見ればわかるじゃん。毎晩嫁からDV受けても心の底から楽しめる人なんだよ。痛い発言するのも、周りからつっこんでほしくて、それで快感感じる人なんだよ、きっと。
  • http://xtc.bz/index.php?ID=516

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    ドラッグストアでも対面販売するところは避けて買う自分はどうしたら・・・。正露丸とかでもカウンター内にある店とそうでない店があるし、店員と会話するの面倒だからカウンター外に置いてある店でしか買いません。
  • axive アニソン専門 音楽ニュースサイト

    2017年10月1日を持ちましてアニソン専門 音楽ニュースサイト「axive」を終了させていただきました。 これまでのご利用ありがとうございました。

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    一度みのりんの生ライブ見たいなあ。
  • NHKニュース 出版大手 ブックオフ株取得へ

    出版不況が深刻化するなか、「講談社」と「小学館」、「集英社」の3社は、消費者の間で定着した中古の書籍市場を取り込むため、印刷会社などと組んで、中古書籍の販売で最大手の「ブックオフコーポレーション」の株式のおよそ30%を取得する方向で詰めの協議を進めていることがわかりました。

    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    売れない本をブックオフで安く売りさばくという流れができるわけか。
  • 浜松へ - Blue-Periodさんの日記

    さて。今日は静岡で起床したので、早めのスタートがきれる。 焼津へ向かう。 静岡・焼津間に大した距離はないのだが、峠を少し越えないといけない。 東名高速・東海道新幹線が日坂トンネルを、国道150号線が新日坂トンネルを通るのだが、自転車はすべて通行できない。かわりに、海岸沿いの県道416号線で、峠をうねうね越えて進むことになる。 まずは、海の上を走行。 路肩狭いなー。 最初の短いトンネルを過ぎて振り返ると、海上道路が見える。 その後も、けっこうな登り。御殿場以降、ずっと下りか平坦だったので、ひさびさに汗をかく。。 焼津駅着。 小さな駅。 商店街も淋しげ。 ブラジル的お店。 このあたり、多いのでしょうか。 * 焼津を出る。 国道1号に沿ってまっすぐに浜松へ向かえば近いのだが、今日は時間もあるので、敢えて遠回りでも、海岸線を、御前崎方面に向かう。 太平洋岸には、断続的ながら、自転車道路が整備さ

    浜松へ - Blue-Periodさんの日記
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    そろそろ日焼け止めが必要な季節ですよね。自分も日曜に文学フリマに自転車で行ったら日焼け止め忘れて焦げそうになった。
  • 涙が出るまで遠くを見る眼筋トレーニングの効用

    個人差がありすぎますので、なるべく健康ネタはやらないようにしていたのですが、Twitter でのこのつぶやきに対して質問がけっこうあったのでえいやっと書いてみます。 よく、疲れ目や、眼精疲労を改善するために「遠くをみたらいい」などとよく言われますが、私もこれをほとんど毎日繰り返しています。 視力そのものがよくなるというよりは、緊張している眼球の筋肉をあえて普段使わない側に向かって使うことによって、調整をしているのだという理解ですが、私の場合これを極端なレベルにまで追求するという習慣を学生時代に始めました。 たとえば遠くにある建物の表面がタイル状だったりすると、このとき端から端までタイルがいくつあるのか数えたりします。また、遠くに木立があると、ほとんど見えるはずもない木の葉の一枚一枚が見えるようになるまで目を見開いて見つめます。夜なら一目でわかる一等星など無視して、暗い等級の星を探します。

    涙が出るまで遠くを見る眼筋トレーニングの効用
    kaitoster
    kaitoster 2009/05/13
    試してみよう