タグ

2014年1月19日のブックマーク (10件)

  • 必要な部分だけを印刷できるミニプリンター「ココドリ」 そのままノートに貼れる専用紙も - はてなニュース

    キングジムは1月31日(金)、パソコン画面上の必要な部分だけを印刷できるクリップ専用プリンター「ココドリ」を発売します。マウスで囲った部分だけでなく、コピーした文字列のみ印刷することも可能。価格は14,700円(税込)です。同日発売の専用ロール紙は、貼ってはがせるのり付きの「ふせんタイプ」と、パスケースなどに入れられる「メモタイプ」の2種類を用意。ロール紙の幅は75mm、印刷は感熱式です。 ▽ クリップ専用プリンター「ココドリ」 | KINGJIM ▽ パソコン画面の必要な部分だけを手軽に印刷!クリップ専用プリンター「ココドリ」発売 | 2014年ニュースアーカイブ | ファイルとテプラのキングジム 「ココドリ」は、パソコン画面に表示されている一部分を印刷できる感熱式プリンターです。ロール紙をセットした体を、専用ソフトをインストールしたパソコンに接続し、パソコンの「PrintScreen

    必要な部分だけを印刷できるミニプリンター「ココドリ」 そのままノートに貼れる専用紙も - はてなニュース
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    これは便利そう。
  • 日本人はそろそろ捕鯨が与える相当やばい国際的イメージに気づくべき

    ケネディ駐日大使が突然ツイッターでイルカ漁について発言して それについて当然日人としては違和感を覚えるわけだけど (だいたい日語も喋れないのに駐日大使になって、で何つぶやくかと思えば、他の人権侵害でもなくて「米国政府としてイルカ漁に反対します」だぜ) で、なぜ今このタイミングでということに関しては 今、CNN、ABCを含む欧米メディアは太地町でのイルカ漁をばんばん報道しているからだ。 英語圏のインターネット上でもかなり話題になっている。「250頭の赤ちゃんを含むイルカたちが日人に今現在残虐に殺されている」と。 そして、Redditを軽くのぞけば、「Just go fuck yourself Japan.」ってコメントが最評価になっている訳。 http://matome.naver.jp/odai/2139005390270784901 別にdailymailだろうがyahooだろうが

    日本人はそろそろ捕鯨が与える相当やばい国際的イメージに気づくべき
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『(だいたい日本語も喋れないのに駐日大使になって、で何つぶやくかと思えば、他の人権侵害でもなくて「米国政府としてイルカ漁に反対します」だぜ)欧米メディアは太地町でのイルカ漁をばんばん報道している』
  • 今回の炎上の件について - nanaokuのブログ

    2014-01-18 今回の炎上の件について まずは、僕の至らない言動によって多くの方にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 発端となったツイート、またそれらの及ぼした影響については全て、僕の認識の甘さ、表現の拙さが招いたことであり、言い訳のしようもございません。 僕の発言に特定の方々やその行動を批判的、嘲笑的に捉える意図はなかったとしても、そのツイート、及びその後の弁明にある認識の欠如や表現の至らなさにより誤解を招き、それらを目にして不快な思いをした方々が多く存在していたことは覆しようの事実であり、そのことに対する責任は大きく受け止めるべきであると理解しました。 重ね重ね、深くお詫び申し上げます。 しばらくは反省の意味を込めて、ツイッター、ブログ、その他SNS等のネット上の活動を制限する予定です。どれほどの期間になるかはわかりませんが、その旨ご了承ください。現在ご依頼頂いてい

    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『イヤです。本当に悪いと思っていたら全力で謝りますが、心にもない謝罪をするくらいなら舌噛んで死にます』←Twitterでこう言ったんだから「舌噛んで死のうと思いましたがヘタレでできませんでした」くらい言おう。
  • 「牛丼屋で『ごちそうさま』という礼儀正しい人は所得低そう」とTwitterで発言し炎上 | BuzzNews

    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『この人お母さんの借金返すぐらい「苦労」してるみたいだけど、その実、その努力故に 自分より下を見下す意識をこれっぽっちも自覚してないところが可哀想だね。』
  • 俺は絶対に謝罪しない→炎上したから謝罪します:ぼっち速報

    言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深い 誤解を招いたのは僕の能力のせいなのかもしれませんが、真意に於いては少なくとも責められるようなことはなにひとつ言ってないと自負できますから、 僕は自分の意見や主張を絶対に譲りませんし、する必要もない反省も絶対しませんよ ↓ 今回の炎上の件について http://nanaoku.hatenablog.jp/entry/2014/01/18/135904 >重ね重ね、深くお詫び申し上げます。しばらくは反省の意味を込めて、ツイッター、ブログ、その他SNS等のネット上の活動を制限する予定です。

    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『イヤです。本当に悪いと思っていたら全力で謝りますが、心にもない謝罪をするくらいなら舌噛んで死にます』←何で舌噛んで死なないで謝罪してるんだろうね・・・。
  • 執拗な発言者の存在のためコメントを承認制にします - NATROMのブログ

    1月19日よりコメントを承認制にします。書き込まれたコメントは私が承認後に公開されます。コメントを禁止にした人物より執拗にコメントされて管理が困難になったためです*1。粛々とコメントを不可視化していましたが、さすがに相手をしきれなくなりました。その人物は「365日24時間監視できますか?我々は可能です」などと書いており、放置していれば大量のコメントが投稿されることが予想されます。実際に日だけでも30件近くのコメントが投稿されました。 投稿の一部 大量の投稿は単に読み難いというだけではありません。はてな日記の仕様として、最近のコメントの一覧が表示される機能がありますが(左のサイドバーに表示されています)、大量の投稿があると古いコメントが流れてしまい、新しい投稿に気付けません。 コメントを承認制にするデメリット(これもけっこう大きいと思う)と、管理しきれないコメントがあふれるデメリットを勘案

    執拗な発言者の存在のためコメントを承認制にします - NATROMのブログ
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    結局ネットで長く活動しているとアンチとの戦いになってしまうのかなあ・・・。
  • 星井七億って人はライターなんだよね?

    今までライターって文章力が必要な職業だと思ってた でもこの人の件のツイートでの反論を読んで感じたのは 「ああ、この程度で飯えるんだ」ってこと 文章の構成能力がなくても相手の読解力のなさのせいにしてしまえばいいんだよね ライターって言葉を勝手に文章を書くプロが就く職業だと思い込んでたから 今回の件はライターの敷居の低さに気づかせてくれてありがたかった

    星井七億って人はライターなんだよね?
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『この人の件のツイートでの反論を読んで感じたのは「ああ、この程度で飯食えるんだ」ってこと。文章の構成能力がなくても相手の読解力のなさのせいにしてしまえばいいんだよね』
  • 解釈を歪めさせてしまう「偏見」という名のフィルター - 感謝のプログラミング

    大学時代の教授の言葉で、今でもよく覚えているものがある。 「人は、偏見を持たずに生きることはできない」 その後に、教授は言った。 「私も偏見を持っています。あなたも偏見を持っています。 なぜなら、人は必ず偏るからです。 大事なのは、その偏見を意識して、向き合うことができるかどうかなんです」 その後の細かい内容はさすがに忘れてしまったけれど、この言葉だけはずっと、頭の中に残っている。 ★ ★ ★ 星井七億さん(id:nanaoku)のツイートが意図せぬ物議を醸し出してしまっている。 ↓ 言い方は悪いが所得の低そうな人ほど、牛丼チェーン店で店員に「ごちそうさま」と言う(来不必要なレベルの)礼儀正しさを備えているように思えるのは興味深い @nnnn330 このツイートが思わぬ誤解を受け、痛いニュースにまで取り上げられ、炎上してしまった。 経緯の方は大彗星ショッカーさんの記事を引用させていただき

    解釈を歪めさせてしまう「偏見」という名のフィルター - 感謝のプログラミング
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『ネットではムカッときてしまったら、のっけから否定しようとかかってしまって、対話できないことが多い。対話には、「お互いを理解しよう」という姿勢が不可欠なのに。』
  • ヴィッセル神戸の2014シーズンのユニがクソダサい件 - K Diary

    野球では阪神タイガース、Jリーグではヴィッセル神戸をそれぞれ贔屓している、と書いたことがある。 阪神は東京に住んでても東京ドーム、神宮、横浜でやるビジターの試合多いのでそれなりに見に行けるんだが、神戸の試合はなかなかそーはいかない。特に去年はJ2で、東京近辺に来ることがなかなか少なかったので、二試合しか見に行けなかった。ちなみに両方負けた。 とはいえ、来シーズンはJ1だし頑張ってスタジアム行って応援しよう。たまには神戸に帰って、ゲームも見に行こう。んで、新ユニも買おうかなーと思ってた矢先に衝撃、いや笑撃の新ユニが発表された。 それがこれ。はい、ドン。 いつからサッカークラブからポケモンを使って世界征服を目論む団体になったんだ。 2013シーズンのユニでスタジアムに行くことが俺の中で決定的に。まあ、実物見てから決めるけど。しかし、ダサいな、おい。

    ヴィッセル神戸の2014シーズンのユニがクソダサい件 - K Diary
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    楽天の傘下になるとはこういうことか・・・。
  • スマホが20回以上充電できる 52000mAhの最強モバイルバッテリーが持ち歩くってレベルじゃない

    ハードにスマホやタブレットを使う人には欠かせないのがモバイルバッテリー。なんとスマホが20回以上充電できる最強のモバイルバッテリー「Universal Power Bank EX 52000mAh」が登場しました。なお、めちゃくちゃデカいもよう。 全長約218ミリ、重さ約1.3キロのボディに52000mAhの大容量と、とにかく色んな意味でヘビー級のバッテリー。スマホやタブレット、ノートPCはもちろん、自動車のバッテリーすらも充電できてしまいます。一般的な生活に必要かというと疑問ですが、屋外でノートPCを多用するビジネスマンや、キャンプやアウトドアの際には心強い味方になりそうです。 めちゃくちゃ充電できます いざという時のために車内に常備しておくのがいいかも 各種ケーブルやアダプタがセットになって、お値段は2万9800円。多少かさばっても「とにかく電池が欲しい」という人におすすめです。 ad

    スマホが20回以上充電できる 52000mAhの最強モバイルバッテリーが持ち歩くってレベルじゃない
    kaitoster
    kaitoster 2014/01/19
    『全長約218ミリ、重さ約1.3キロのボディに52000mAhの大容量と、とにかく色んな意味でヘビー級のバッテリー。スマホやタブレット、ノートPCはもちろん、自動車のバッテリーすらも充電できてしまいます』