タグ

2019年4月4日のブックマーク (8件)

  • 家康に仕えた英国人か 出土の人骨、やっぱり「西洋人」:朝日新聞デジタル

    徳川家康の外交顧問だった英国人の三浦按針(あんじん)(ウィリアム・アダムス、1564~1620)の墓と伝わる長崎県平戸市の石碑下で出土した人骨は、西洋人の骨と判明した。平戸市が1日、発表した。三浦按針とは断定できていないが、市の担当者は「可能性はより高くなった」と話す。 人骨は2017年7月、市の調査で見つかった。同市大久保町の公園にある伝按針墓立碑の下の地中(深さ約20センチ)に口の縁が直径約12センチ、高さ約20センチのつぼがあり、中に100個以上の骨片があった。これを土井ケ浜遺跡・人類学ミュージアム(山口県下関市)が調査。西洋人の可能性が高い男性1人の骨と判明した。 市によると、骨から抽出したミトコンドリアDNAの塩基配列が西ヨーロッパと北ヨーロッパに見られるタイプだった。骨に含まれるコラーゲンの中の炭素の測定で、死亡時期は1590~1620年の可能性が高いことも判明。市の文献調査な

    家康に仕えた英国人か 出土の人骨、やっぱり「西洋人」:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    三浦按針って神奈川県の横須賀に領地もらっていたのに家康死後は鎖国体制の強化で冷遇されて晩年は長崎の平戸でしか活動できなくなっちゃったのね・・・。
  • 銀座から臨海部へ都が地下鉄、羽田直結目指す : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。将来的には茨城、千葉県方面と都心をつなぐつくばエクスプレスなどとも接続し、羽田空港まで直結させることを目指す。2020年東京五輪・パラリンピックを機に開発が進む臨海部の交通網を整備することで、新たな成長の原動力にしたい考えだ。 複数の関係者によると、都が検討しているのは、銀座地区から東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅までの約5キロ区間。大規模再開発が予定される築地市場跡地のほか、五輪選手村や高層マンションの建設が進む晴海・勝どき地区、豊洲市場の周辺などに5か所程度の新駅を整備する。都は、1日当たりの利用者を約5万人と想定している。 新線がつながるりんかい線には、JR東日が整備を計画する「羽田空港アクセス線」の一部が接続する予定で、つくばエクスプレスの秋葉原駅から東京駅までの延

    銀座から臨海部へ都が地下鉄、羽田直結目指す : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    通称コミケエクスプレスか。秋葉原からビッグサイトまで電車一本で行けるようになると。
  • 電車にスプレーで巨大な落書きか オーストラリア人の男を逮捕 | NHKニュース

    去年、東京・文京区の車両基地に侵入し地下鉄の車両にスプレーで巨大な落書きをしたとして、27歳のオーストラリア人が警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、オーストラリア国籍で住所・職業不詳、ハン・ポール容疑者(27)です。 警視庁によりますと、去年2月、東京・文京区の車両基地に侵入し地下鉄丸ノ内線の車両にスプレーで巨大な落書きをしたとして、器物損壊などの疑いが持たれています。 深夜1時ごろにほかの仲間とともに侵入し、1時間半にわたって落書きをしたということです。 3日成田空港に再び入国したところを逮捕し、持ち物からはスプレーやヘッドライトが見つかり、警視庁は、今回も落書きをしようと入国したとみて調べています。 警視庁によりますと、今回の事件の1か月前の去年1月には、日比谷線の車両でも落書きの被害が起きているなど、おととしからことしまでのおよそ2

    電車にスプレーで巨大な落書きか オーストラリア人の男を逮捕 | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    『持ち物からはスプレーやヘッドライトが見つかり、警視庁は、今回も落書きをしようと入国したとみて調べています』←外国で捕まったらまともに言葉も通じない場所で数年服役することになるのに正気なのだろうか。
  • 病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる

    Emi Kusano🌠 @emikusano 娘を病気だと信じこませ頭を剃り、 難病で8歳程度の知能しかないと言われ車椅子での生活を強いられた。 年頃になり、母の嘘に気づき、ネットで出会った彼氏に母親を殺害させるまでの話。 衝撃的すぎて記憶に新しかった2015年の事件のノンフィクション、huluで公開された。 vox.com/culture/2019/3… pic.twitter.com/WwXw5I18d8 2019-04-02 18:15:19

    病気だと信じ込ませられ髪も剃られ、難病で知能の発達も遅れているからと車椅子での生活を強いられた娘が母親を殺害するまでのドキュメンタリーが恐ろしすぎる
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    親が子供に「お前は歩けないんだから車いすに乗っていなくちゃダメだ」と生まれた時から言い続ければ実際に歩けなくなってしまうということか・・・。
  • 編集者の日々の泡:「アニメ化を断った話」を考えた話

    2019年03月30日 「アニメ化を断った話」を考えた話 Tweet なんかアニメ化断念作家の話が周囲で話題になっていた。これなんだが。新人作家が編集者に翻弄された経緯を綴ったエッセイで、一読した印象としては無残な感じだ。 このエッセイに対し、「これは編集者あるあるである」的な感想を残している方がいる。それは正しい面もあるが、厳密には間違いなので、編集者である私の感想など書いておこうかなあと。 まず編集者といっても、担当媒体でかなり行動原理が違う。私は雑誌系編集者だが、著者(ライター)からのメールを1か月放置するなどあり得ない。当たり前だが、それでは月刊誌だろうが週刊誌だろうがが出ない。 雑誌編集者なら1日100以上は普通にメールを処理するはず。たとえそうでも締め切りで忙しくても、基的には数時間以内には返答メールを出すはずだ。結論を出すのが難しい案件であれば、「今はわからないが、多分

    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    『その年3本のアニメを計画しているとしても、声だけは30作に掛けておく。小説が実際売れたら「この間の話のように、うちが進めます」と進む。売れなかったら、なんだかんだ理由をつけて自然消滅に持ち込む』
  • 女地主に一体何を返すというのか。返してほしかったのは土地の権利だったのではないか。

    おんな地主は一体何を返してもらったというのか。 建物の所有者はなにか返すものがあったのであろうか。問題となっている家は彼女が建てたものではないから建物ではないはず。 あの得体の知れない鍵を返せというのだろうか。そんなことは一度も彼女は言わなかった。実はこの鍵こそが事件の要だったことが最近わかったのだけれどこれは書くことができない。 父がなくなって以後、地主は一度も地代の請求をしてこなかった。だから、あの倉庫は全て私達のものだと理解していた。何しろあの倉庫は父が所有していた不動産のうちでは一番小さいものであったので私達も特に重要視はしていなかった。只、父があれほどあの倉庫にこだわったのが解せなかった。 地主はあの倉庫の中に自分の私有物が入っていると言うが、それを証明するなにかがあるのだろうか。当方には、この写真に写っているように会社の資材が入っていたし、この重い鉄板の台もたくさん入っていた。

    女地主に一体何を返すというのか。返してほしかったのは土地の権利だったのではないか。
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    地主「あいつらは20年も地代を払ってこなかった。もう何の権利もない!あの廃屋は打ち壊す!」借主「地主は20年も地代を請求してこなかった。だからあの土地は自分たちのものだ!」←究極の対決の勝者はどちらに!?
  • アフィ歴5年目22歳。アフィリエイトに少し疲れたかもしれない - Google先輩最高っす!!!

    今年の3月に大学を卒業した。同世代のみんなは今年から新社会人としてスタートを切るわけだが、僕は相変わらずアフィリエイトをやっている。おそらく今年が人生の節目のはずなので、これまでの大学生活とアフィリエイトについて振り返っていく。この記事は主に自分のための記事だが、手抜きはしない。アフィリエイトの生々しい話も出てくるので、アフィリエイターの方は共感できる部分も多いかもしれない。ただ参考になる話はないので、ダラダラ読んでいただけたらと思う。10000文字になってしまったので、時間が空いたときにでもぜひ。 過去の振り返り 2014年 アフィリエイトを始めたのは高校3年で部活を引退してからだった。日付は忘れもしない2014年の10月15日。当時は大手ASPに登録することすらできなかった。あまり知られていないが、大手ASPには18歳か20歳かで年齢制限がある。当時17歳だったため、登録していたのは楽

    アフィ歴5年目22歳。アフィリエイトに少し疲れたかもしれない - Google先輩最高っす!!!
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    アフィリエイトに大学生活全部捧げて大して収益も得られていないとか向いてないんじゃないのそれ。
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 求人情報 電子版 受信メールの設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 会社案内 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/04
    『診療所の常勤医は、2013年に赴任した医科の柳所長と歯科医1人の計2人。週1回勤務の泌尿器科医も1人いるが、体調不良で2月いっぱい休むことになったという』←まだこりずに医師いじめやっているのか。