タグ

ブックマーク / dengekionline.com (63)

  • アニメ『はたらく魔王さま!2期』制作が発表!!

    アニメ『はたらく魔王さま!2期』制作が発表!! 文 電撃オンライン 公開日時 2021年03月06日(土) 20:08 最終更新 2021年03月08日(月) 15:50

    アニメ『はたらく魔王さま!2期』制作が発表!!
    kaitoster
    kaitoster 2021/03/06
    一期と二期の間がオリンピック2回分空いてしまうのはなあ・・・。
  • 【ハルヒ新作】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定

    【ハルヒ新作】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定 文 電撃オンライン 公開日時 2020年08月31日(月) 12:00 累計2,000万部を超える角川スニーカー文庫の大人気作品『涼宮ハルヒ』シリーズの完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』が11月25日に発売されます。 書き下ろしエピソード「鶴屋さんの挑戦」を含む9年半ぶりの完全新作! 「涼宮ハルヒ」シリーズは、累計2,000万部を超える角川スニーカー文庫の大人気作品です。TVアニメ化・劇場アニメ化をはじめとする数多くのメディアミックスを果たした作は、2000年代を代表するライトノベル作品となりました。 この度、前作『涼宮ハルヒの驚愕』から9年半ぶりの完全新作となる『涼宮ハルヒの直観』を2020年11月25日(水)に発売、全国書店・ネット書店での予約受付を9月1日(火)0時より順次開始します。 それに合わせて、日、『涼宮ハ

    【ハルヒ新作】9年半ぶりの小説『涼宮ハルヒの直観』11月発売決定
    kaitoster
    kaitoster 2020/08/31
    10年も間隔開けて小説書く気になるのがすごい。
  • 水島努さん&横手美智子さんの完全新作アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』が2019年1月より放送&アプリも発表

    監督・水島努さん、シリーズ構成・横手美智子さんによる完全新作オリジナルアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』が2019年1月より放送開始することが明らかになりました。 【9月13日14時】水島努監督のTwitterからわかったことを追記しました。 作は、スゴ腕の美少女チームが繰り広げる格空戦アクション。この発表にあわせてティザービジュアルやティザーPV、登場キャラクターの情報、そして日より事前登録が始まったアプリ『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の情報などが公開されています。 【追記】 作品の情報初出後、水島努監督が自身のTwitter(@tsuki_akari)で作品について触れていたのでまとめてみました。 3Dと作画のハイブリッド作品です。 #コトブキ 水島努 (@tsuki_akari) 2018年9月13日 登場する飛行機は国産機です。 メッサーシュミットは出ませ

    水島努さん&横手美智子さんの完全新作アニメ『荒野のコトブキ飛行隊』が2019年1月より放送&アプリも発表
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/13
    ガルパンとSHIROBAKOの劇場版のお仕事終わってないのに更に新作アニメとは過労死しそうだなこの人・・・。
  • 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】

    『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。今回は“『Fate/GrandOrder』とゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 はじめまして、作家をしております師走トオルと申します。 先月まで電撃PlayStation誌にて丸5年間ゲームコラムを連載しておりましたが、今回からこの電撃オンラインの方にお引っ越しとなりました。電撃PlayStationと言えば私が高校生のころむさぼり読んでいたゲーム誌でして、そこでコラムを連載させて頂けることは大変光栄だったのですが、読者という観点で言えばオンラインの方が多いよねということで、果たしてこれが出世なのか左遷なのかは怖くて聞けません(※最下部に編集注あり!)。 そんな怖い話は置いておくとしても、「作家とゲームに関係があるのか」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。ただ私事ながら幼少のこ

    『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/14
    『一シーンのシナリオのタップ数が戦闘なしで100を越えることも珍しくありませんでした。ですが、そのシナリオが信じられないぐらい面白い。タップ数がどれだけ多いシナリオであろうが、面白ければ受け入れられる』
  • 発売まもなく話題沸騰! “小説家になろう”発の話題作『魔王学院の不適合者』の魅力に迫る!!

    年で創刊25周年を迎えたエンタテインメントノベルレーベル、電撃文庫がついにWEB小説の世界に殴りこむ! 日4月10日より、KADOKAWAが運営するWEB小説投稿サイト「カクヨム」内にレーベル公式ページが公開されました。 スタート時の連載ラインナップは、予告第1弾として発表されていた『このライトノベルがすごい!2018』文庫新作1位・総合2位の人気作『86―エイティシックス―』番外編や、Blu-ray BOX化も発表されている『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』の新作書き下ろし連載に加え、『イリヤの空、UFOの夏』など全5企画がラインナップしており、4月中は毎日更新予定。 また今後も「カクヨム」発の完全新作や、電撃文庫編集部が主催する読者投稿コンテスト企画など、様々な企画が続々進行予定。電撃文庫のWEB小説への格参戦への狼煙となるページは、電撃文庫ファンのみならずとも要注目です

    発売まもなく話題沸騰! “小説家になろう”発の話題作『魔王学院の不適合者』の魅力に迫る!!
    kaitoster
    kaitoster 2018/04/02
    今年の大賞作品がイマイチ不評だから、なろう作品をプッシュすることにしたのか電撃・・・。
  • 『ブギーポップは笑わない』TVアニメ制作決定。ブギーポップ/宮下藤花の声は悠木碧さん

    『ブギーポップは笑わない』は、第4回電撃ゲーム小説大賞で《大賞》を受賞した上遠野浩平先生のデビュー作で、イラストは緒方剛志先生が担当。“世界の敵”を察知した時に、とある少女から現れる人格・ブギーポップと、さまざまな想いを抱える少年少女たちの物語が、奇怪な事件とともに展開していきます。 TVアニメ制作は、電撃文庫25周年スペシャル企画のひとつとして発表されました。この発表とあわせて、制作陣や声優陣が一部も公開。監督は夏目真悟氏、シリーズ構成・脚は鈴木智尋氏、キャラクターデザインは澤田英彦氏、アニメーション制作はマッドハウスが手がけます。 出演声優は、宮下藤花/ブギーポップ役が悠木碧さん、霧間凪役が大西沙織さんとなっています。 さらに日3月10日より、公式サイトと公式Twitterアカウントもスタートしています。 『ブギーポップ』シリーズ2作品のコミカライズが始動 また、『ブギーポップ』シ

    『ブギーポップは笑わない』TVアニメ制作決定。ブギーポップ/宮下藤花の声は悠木碧さん
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/10
    『ブギーポップは笑わない』より『パンドラ』や『VSイマジネーター』や『ペパーミントの魔術師』あたりの一番油が乗り切った時期の傑作をアニメ化してほしいのだが・・・。
  • 『よつばと!』最新14巻が4月28日発売。特設サイトで全11話分・250ページ超のおためし版が公開中

    KADOKAWAは、コミック雑誌『月刊コミック電撃大王』で連載中の大人気作品『よつばと!』のコミックス最新第14巻を、4月28日より全国書店およびインターネット書店で発売します。 『よつばと!』は、『月刊コミック電撃大王』で2003年3月より好評連載中である、あずまきよひこさんによる漫画です。5歳の女の子“よつば”と“とーちゃん”を中心に、まわりの人たちとの何気ない日常が描かれます。 電撃コミックスより刊行された第13巻までの累計部数は1,300万部を突破しており、2006年度の第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第20回手塚治虫文化賞<マンガ大賞>など、さまざまな賞を受賞。さらに、海外でも人気を博しており、英語他13カ国語に翻訳され、24の国と地域で300万部を突破しています。 特設サイトでエピソードを公開 『よつばと!』特設サイトでは、“よつばとおためし版”が公開中です。『よ

    『よつばと!』最新14巻が4月28日発売。特設サイトで全11話分・250ページ超のおためし版が公開中
    kaitoster
    kaitoster 2018/02/27
    13巻はばあちゃんが出てきたっけ・・・。14巻はじいちゃんが出てくるとか?
  • なもり氏×タカヒロ氏によるオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』始動。キービジュアルが公開

    なもり氏×タカヒロ氏によるオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』始動。キービジュアルが公開 TVアニメ『RELEASE THE SPYCE』のキービジュアルと制作スタッフ・キャスト情報が公開されました。 『RELEASE THE SPYCE』は、“女子高生×スパイアクション”がテーマのオリジナルTVアニメーションです。監督をさとう陽氏、企画原案およびシリーズ構成をタカヒロ氏、キャラクター原案をなもり氏、キャラクターデザインを石野聡氏、アニメーション制作をLay-duceが手がけます。 また、情報解禁と同時に、公式サイト、TwitterLINEアカウントも開設されています。LINEアカウントでは作品情報が配信される他、作品に関連するキーワードの検索も可能になっています。 さらに、アニメに先駆けて『電撃G’s マガジン』と『電撃G’s コミック』で『RELEASE THE

    なもり氏×タカヒロ氏によるオリジナルTVアニメ『RELEASE THE SPYCE』始動。キービジュアルが公開
    kaitoster
    kaitoster 2018/01/30
    「『RELEASE THE SPYCE』は、“女子高生×スパイアクション”がテーマのオリジナルTVアニメーションです」←さっそく『プリンセス・プリンシパル』の後追い企画が出てきたのか。
  • アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』は2018年4月放送開始

    アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』の放送が、2018年4月よりスタートすることが明らかになりました。 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』は、時雨沢恵一先生が執筆、黒星紅白先生がイラスト、川原礫先生が原案・監修を手がけている電撃文庫の同名小説をアニメ化したもの。川原礫先生が執筆する小説『ソードアート・オンライン』《ファントム・バレット》編の世界観をベースとした作品で、現在6巻までが刊行中です。 現時点では、作に出演する4人の声優情報が公開されています。レン役は楠木ともりさん、ピトフーイ役は日笠陽子さん、エム役は興津和幸さん、フカ次郎役は赤﨑千夏さん。 『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』TVアニメ化決定告知PV また1月3日より、『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・

    アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』は2018年4月放送開始
    kaitoster
    kaitoster 2018/01/04
    ああ、だからSAO2の再放送が1月から始まったのね。
  • 『Fate/stay night HF』7週目来場者特典は奈須きのこ+須藤友徳監督+近藤光制作Pのコメンタリーブック

    公開中の劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel] I.presage flower』の6、7、8週目の来場者特典が一挙解禁されました。 劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』は、ヴィジュアルノベルゲーム『Fate/stay night』の3つ目のルート“[Heaven’s Feel](通称・桜ルート)”を全3章で映画化する作品です。主人公の士郎を慕う間桐桜を通じて、聖杯戦争の真実に迫るストーリーが展開します。 6週目、8週目の来場者特典は、2時間に渡る映画編を構成する35mmフィルムコマ。前半パート(6週目/11月18日~)・後半パート(8週目/12月2日~)の2週にわけてプレゼントされるとのことです。 11月25日からの7週目来場者特典は、編完成~公開後の反響を受けて実施された原作者・奈須きのこさん、須藤友徳監督、近藤光制作

    『Fate/stay night HF』7週目来場者特典は奈須きのこ+須藤友徳監督+近藤光制作Pのコメンタリーブック
    kaitoster
    kaitoster 2017/11/11
    6週目からやっとまともな特典が来たな。いくなら7週目のコメンタリーブックあたりかな・・・。
  • 映画『中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』が2018年1月6日劇場公開決定

    完全新作映画『中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』が2018年1月6日全国劇場で公開されます。 『中二病でも恋がしたい!』、『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』、『中二病でも恋がしたい!戀』に続く物語となっており、石原立也さん、花田十輝さん、池田和美さんらメインスタッフが再集結して描かれます。 また、作の特報第1弾が公開されています。 『中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』特報第1弾 イントロダクション かつて、邪王真眼とダークフレイムマスターが邂逅し、暗黒神話が紡がれた。 そしてすべては神々の祝福を以て終焉を迎えた――はずだった。 だがしかし、暗黒神話には続きが存在した。 それは二人を引き裂く危機(クライシス) それは若さゆえの逃走劇(エクソダス) 追い求めるは安息の地・幻想郷(ザナドゥ) 刮目せよ。 語られるは、隠匿されし暗黒神話の最終章

    映画『中二病でも恋がしたい! ‐Take On Me‐』が2018年1月6日劇場公開決定
    kaitoster
    kaitoster 2017/05/19
    まさかの『中二病でも恋がしたい!』完全新作映画公開とは・・・。
  • 『劇場版 SAO』国内動員160万人&興行収入23億円突破。8週目来場者特典は極秘ネタ満載の公式ネタバレ本に決定

    『劇場版 SAO』国内動員160万人&興行収入23億円突破。8週目来場者特典は極秘ネタ満載の公式ネタバレに決定 公開中の劇場アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の国内劇場観客動員数が160万人、国内興行収入が23億円を突破しました。 また、公開第8週の来場者特典も公開されています。 作は2月18日に全国公開され、週末動員ランキングで初登場第1位(2月18日~2月19日興行通信社調べ。)を記録しています。 第8週来場者特典:公式ネタバレ“劇場版“裏”記録全集” 第8週の特典は、極秘ネタ満載で『劇場版 SAO』のすべてを暴く公式ネタバレ“劇場版“裏”記録全集”。作をまだ見ていない人は絶対に読んではいけない禁断の書ともいうべき特典は、ファンにとってぜひとも手に入れたい一品となっているとのこと。 メインスタッフたちが作の裏設定などを語り尽くしたスペシ

    『劇場版 SAO』国内動員160万人&興行収入23億円突破。8週目来場者特典は極秘ネタ満載の公式ネタバレ本に決定
    kaitoster
    kaitoster 2017/04/06
    『第8週の特典は、極秘ネタ満載で『劇場版 SAO』のすべてを暴く公式ネタバレ本“劇場版“裏”記録全集”』←ページ数がどれくらいあるのかが問題だな。30Pくらいか?
  • 『ガールズ&パンツァー 最終章』第1話は12月9日より劇場上映! ティザービジュアルも公開

    アニメ『ガールズ&パンツァー 最終章』第1話の劇場イベント上映が、12月9日よりスタートすることが明らかになりました。 『ガールズ&パンツァー 最終章』は、全6話で劇場上映されるシリーズ最新作。この発表にともない、ティザービジュアルが公開されました。 さらに、作の4DX&MX4Dの上映も決定しました! 4DX&MX4Dの上映は、『最終章』第2話の上映終了後、第1&2話をあわせた形で実施されます。4DX&MX4Dでの上映は、第3話以降も2話ずつまとめて行われます。 戦車の挙動、砲弾の衝撃など作品とマッチし、『劇場版』で大きな話題となった体感型上映をまた楽しめるとのことです。4DXとMX4Dでは規格が違うため、効果数など多少の演出の違いがあるとのこと。自分の身体でその違いを味わってみるのもいいかもしれませんね。 ガールズ&パンツァー 劇場版 シネマティック・コンサートが開催 『劇場版』の映像

    『ガールズ&パンツァー 最終章』第1話は12月9日より劇場上映! ティザービジュアルも公開
    kaitoster
    kaitoster 2017/03/19
    1話30分じゃないだろうな・・・。
  • 『クズの本懐』が連続ドラマに。吉本実憂さん、桜田通さんが主演

    フジテレビジョン(フジテレビ)は、高校生カップルの歪んでいく恋愛模様を描いた漫画原作の連続ドラマ『クズの懐』を、総合エンターテイメントサービスFOD(フジテレビオンデマンド)で先行配信した後、2017年1月18日(水)深夜1:55(25:55)より地上波でも放送を開始します。 ドラマ『クズの懐』は、横槍メンゴ(よこやり めんご)氏の漫画『クズの懐』を原作としたドラマです。 作品の主人公、高校2年生の安楽岡花火(やすらおかはなび)と粟屋麦(あわやむぎ)が、実は誰にも言えない秘密の契約を結んでおり、不条理な感情を慰め合い堕ちていくさまを描いた作品です。 今回ドラマ化の他にも、2017年1月12日よりフジテレビ木曜深夜放送のアニメ枠“ノイタミナ”にてアニメ版『クズの懐』の放送が決定しており、同一原作の作品をドラマ、アニメと同時に提供する新しい試みです。 ●ドラマ『クズの懐』あらすじ

    『クズの本懐』が連続ドラマに。吉本実憂さん、桜田通さんが主演
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/15
    アニメとドラマ同時放送か・・・。
  • P.A.WORKSのお仕事アニメ『サクラクエスト』が発表。キャラクター原案はBUNBUNさん

    P.A.WORKSの“お仕事シリーズ集大成”ともいえるオリジナルTVアニメ『サクラクエスト』が、2017年4月より放送開始されます。 『花咲くいろは』、『SHIROBAKO』を手掛けたP.A.WORKSの“お仕事シリーズ”3作目『サクラクエスト』。作では、バブル期にムーブメントを起こすのも今や昔、すっかりすたれてしまったミニ独立国の再興のため、ひょんなことから国王に就任してしまった主人公たち女子5人の奮闘が描かれます。 監督は増井壮一さん(劇場版『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』など)、シリーズ構成は横谷昌宏さん(『Free!』、『はたらく魔王様』など)、キャラクター原案はBUNBUNさん(『結城友奈は勇者である』など)、キャラクターデザインは関口可奈味さん(『花咲くいろは』、『SHIROBAKO』、『Charlotte』など)が担当します。 出演声優陣には、七瀬彩

    P.A.WORKSのお仕事アニメ『サクラクエスト』が発表。キャラクター原案はBUNBUNさん
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/08
    遊園地再生がテーマの甘城ブリリアントパークを、ミニ独立国再生に置き換えただけのお話に見える・・・。
  • アニメ『血界戦線』新シリーズ『血界戦線 & BEYOND』2017年に放送決定。制作はボンズ

    内藤泰弘さんのダイナミックなバトルアクションコミック『血界戦線』、そのTVアニメの2期となる新シリーズ『血界戦線 & BEYOND』が2017年に放送されることが決定しました。 ネクスト・シリーズのタイトルは『血界戦線 & BEYOND』。TVアニメ『血界戦線』で描かれた現世が異界(ビヨンド)と交わる街ヘルサレムズ・ロットを舞台に、秘密結社ライブラのメンバーが世界の均衡を保つため、新たな事件に立ち向かいます。 これまで描かれなかった原作コミックのエピソードを、余すところなくTVアニメ化。また、第1期に続き、アニメーション制作はボンズが担当します。 原作者・内藤泰弘さんより記念イラストが到着&ジャンプフェスタ2017出展情報も解禁 『トライガン』などの大ヒット作で知られる内藤泰弘さんから、このたびのアニメ化決定を記念して記念イラストが到着。 また、12月17日(土)、18日(日)に開催される

    アニメ『血界戦線』新シリーズ『血界戦線 & BEYOND』2017年に放送決定。制作はボンズ
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/02
    『これまで描かれなかった原作コミックのエピソードを、余すところなくTVアニメ化』←二期は原作に忠実に作るのか・・・。一期の監督は納期遅れのトラブルの為更迭と。
  • TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』は京アニ制作で2017年1月より放送開始

    TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』が、2017年1月よりABC朝日放送、TOKYO MX1、テレビ愛知、BS11にて放送が開始されることが明らかになりました。公式サイトと公式Twitterもオープンしています。 作は、独り身お疲れOL・小林さんと、彼女のもとに突如現れた、角を生やし尻尾を携えた“ドラゴン娘(むすめ)”なメイド姿の美少女・トールを中心に描かれる、異種族間交流コメディ。 アニメーション制作は京都アニメーション、監督は武康弘さんに決定。メインキャスト情報も公開されており、小林を田村睦心さん、ドラゴン娘のトールを桑原由気さん、カンナを長縄まりあさん、エルマを高田憂希さん、ルコアを高橋未奈美さんが担当すること明らかになりました。 オープニング主題歌はfhana、エンディング主題歌はドラゴン娘のユニット“ちょろゴンず”(トール、カンナ、エルマ、ルコア)が担当するとのこと。 ■ス

    TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』は京アニ制作で2017年1月より放送開始
    kaitoster
    kaitoster 2016/10/25
    クール教信者先生もついに京アニでアニメ化される漫画家さんになったとは。
  • 『ポプテピピック』より“意識の高いTシャツ”や“むかつくパーカー”が登場

    コスパは、大川ぶくぶさん原作『ポプテピピック』の最新グッズを12月上旬に発売します。 『ポプテピピック』より、ポプ子が11000まできっちり回っているTシャツや意識の高いTシャツ、むかつくパーカー、この冬ぜったい流行るらしいパーカーなど、全4種の衣類が登場です。 『ポプテピピック11000RPM Tシャツ』 発売日:2016年12月上旬予定 サイズ:S/M/L/XL カラー:WHITE 価格:2,900円+税 『圧倒的成長Tシャツ』 発売日:2016年12月上旬予定 サイズ:S/M/L/XL カラー:BLACK 価格:2,900円+税 『ポプテピピックEDMパーカー』 発売日:2016年12月上旬予定 サイズ:S/M/L/XL カラー:BLACK 価格:5,800円+税 『ポプテピピックSUCKSパーカー』 発売日:2016年12月上旬予定 サイズ:S/M/L/XL カラー:BLACK 価

    『ポプテピピック』より“意識の高いTシャツ”や“むかつくパーカー”が登場
    kaitoster
    kaitoster 2016/10/17
    海外にこれ着て行ったら命の危険がありそう。
  • 『ゼロから始める魔法の書』2017年春にTVアニメ化! ゼロ役は花守ゆみりさん、傭兵役は小山剛志さん

    電撃文庫『ゼロから始める魔法の書』のTVアニメ化が決定したと“電撃文庫 秋の祭典2016”のステージで発表された。放送開始は2017年春予定。 ▲『ゼロから始める魔法の書』のティザービジュアル(原画:木宮亮介 仕上:袴田純子(Wish) テクスチャ:高峯義人(美峰) 特効:荒畑歩美(チーム・タニグチ) 撮影:峰岸健太郎(T2studio)) 第20回電撃小説大賞《大賞》受賞作品である『ゼロから始める魔法の書』は、虎走かける先生が執筆する(イラストはしずまよしのり先生)世間知らずな魔女と半獣半人の傭兵が織りなすグリモアファンタジーだ。 作の舞台となるのは、魔女がいて“魔術”が普及している世界。その中でも、世界がまだ魔法という技術を知らなかった時代――。世界を滅ぼす可能性を秘めた魔法書“ゼロの書”を探して旅をする魔女・ゼロと、その護衛役として同行する人間になることを夢見る半獣半人の傭兵との交

    『ゼロから始める魔法の書』2017年春にTVアニメ化! ゼロ役は花守ゆみりさん、傭兵役は小山剛志さん
    kaitoster
    kaitoster 2016/10/02
    あのケモロリラノベがアニメ化とは。
  • 【速報】アニメ『ガールズ&パンツァー 最終章』制作決定

    この発表は、日8月28日に開催されているイベント“『ガールズ&パンツァー』第2次ハートフル・タンク・カーニバル”で行われたもの。イベントのレポートや続編についての詳しい情報については、わかり次第お届けしていく予定。ファンは楽しみに待っていてもらいたい。 第20回“大洗あんこう祭”にあんこうチームのキャストが参加決定! 2016年11月13日に開催される“大洗あんこう祭”に、あんこうチームのキャストが参加決定。水島努監督も初出演! 続編に関する情報が聞けるかも……? “第2次ハートフル・タンク・カーニバル”Blu-ray&DVDが発売決定 “第2次ハートフル・タンク・カーニバル”のBlu-ray&DVDが2017年2月24日に発売される。価格はBlu-rayが6,000円+税、DVDが5,000円+税で、予約締切日は2017年1月18日。 【特典】 ・新作ピクチャードラマ“選挙活動します!

    【速報】アニメ『ガールズ&パンツァー 最終章』制作決定
    kaitoster
    kaitoster 2016/08/29
    主人公は西住流・・・ということは、戦車道の世界には当然他の東住流、北住流、南住流があり100年に一度どの流派が一番優れているかを競い合う大激戦が始まるんだよ!