タグ

ブックマーク / manekai.ameba.jp (15)

  • 将棋を一局観戦するために250万円。「叡王戦見届け人」を経験した“観る将”のお金の使い方 | マネ会 by Ameba

    皆さま、こんにちは。「将棋マダム」と申します。ここ数年は専業主婦のかたわら、ABEMAの将棋チャンネルを視聴したり、将棋イベントに行ったりといった将棋観戦を楽しんでいます。 近年ではニコニコ生放送やABEMAなどのインターネット配信の充実もあり、私のように実際に将棋を指すわけではなく、プロ棋士の対局を観戦して楽しむ将棋ファンが増えています。こういったファンは「観る将」と呼ばれています。 そして、将棋界には棋士の先生方が目指している大きなタイトルが8つあります。今注目を集めている藤井聡太竜王(執筆時点の2021年11月時点での肩書き。他に王位・叡王・棋聖のタイトルを持つ)は、そのうちの4つを獲得しているので四冠と呼ばれています。 この中で、もっとも歴史が新しいタイトルは「叡王(えいおう)」です。2015年にニコニコ生放送で予選も含めた全対局を配信することを前提に誕生しました(正確には誕生が2

    将棋を一局観戦するために250万円。「叡王戦見届け人」を経験した“観る将”のお金の使い方 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2021/12/23
    250万円払っても駒やら何やらで実質半額近くは帰ってくるからお得なのか・・・?
  • ファミコンカセット全1,053本を箱付きでコンプリートしたマニアが、コレクション開始から約10年間を振り返る | マネ会 by Ameba

    ファミコンカセットを集めようと思ったきっかけ 最初にファミコンカセットを集め始めたのは、今から24年ほど前の、私が高校生の頃でした。 当時はプレイステーションやセガサターンといった次世代機が主流でしたが、その裏で私は、ワゴンセールで1100円くらいで購入できるファミコンにはまっていました。友達から譲ってもらうこともあり、大学卒業時点で100ほど所持していました。 集め始めた頃のファミコンカセット しかし、社会人になったら遊ぶ時間もなくなるだろうと思い、欲しがっていた知り合いに全て譲った後、一度ファミコンから離れることに。 それから10年弱はファミコンに触れない生活を送っていましたが、30歳ぐらいの頃にたまたま立ち寄ったリサイクルショップのワゴンで、大量のファミコンカセットが売られているのを見つけました。 そのほとんどが自分の知らないタイトルばかりで、無性にワクワクした記憶があります。

    ファミコンカセット全1,053本を箱付きでコンプリートしたマニアが、コレクション開始から約10年間を振り返る | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2021/09/09
    全部プレイしてクリアしたのか気になるところ・・・。
  • 600万円かけて自室を「刀剣部屋」に。日本刀に魅了されて仕事を辞めた私が、“刀箱師”として展示ケースを作るようになるまで | マネ会 by Ameba

    マネ会 趣味 600万円かけて自室を「刀剣部屋」に。日刀に魅了されて仕事を辞めた私が、“刀箱師”として展示ケースを作るようになるまで “刀箱師”の中村圭佑といいます。日刀を好きになったことがきっかけで、UFOキャッチャーを設計する仕事から日刀の展示ケース(刀箱)を作る人へ転身しました。 「刀とくらす」をコンセプトに、絵を飾るように日刀をインテリアとして生活に取り入れる活動をしています。ちなみに、刀箱師という言葉は私が作った造語です。 最近は博物館でも特別展が開かれるなど、日刀がブームになっていますが、詳しくない人の中には「刀を持つことは違法じゃないの?」「物の刀って売ってるの?」と、疑問に感じることもあると思います。 そこで私は、展示ケースを制作するだけでなく、

    600万円かけて自室を「刀剣部屋」に。日本刀に魅了されて仕事を辞めた私が、“刀箱師”として展示ケースを作るようになるまで | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2021/08/05
    『警察が定期的に確認しに来ることもありません。日本刀を所有することも違法ではありません。売買される刀には必ず「銃砲刀剣類登録証」が付いています。これを刀と共に所持していれば電車に乗ることだって可能』
  • 5,000円で買った1台の「家庭用製麺機」をきっかけに、仕事も人間関係も広がった話 | マネ会 by Ameba

    「家庭用製麺機」という名前の、ちょっとレトロな手回し式機械をご存じだろうか。その名の通り、家庭用の製麺機なのである。 その存在自体は昭和初期から確認されているが、一気に普及したのは戦後の話。終戦によって軍事需要がなくなった金属加工業者が、米よりはまだ小麦粉が手に入りやすかった糧事情を背景に、家庭で簡単に麺が打てる機械を製造していたのだ。 これが家庭用製麺機という道具(撮影:オカダタカオ) 最盛期には生産していた会社が何十社とあり(鋳物工場が多かった埼玉県川口市、戸田市に多かった)、製麺機は社名を入れて「〇〇式製麺機」(例:小野機械製造所だったら小野式製麺機)という名前で呼ばれた。 それらは群馬や栃木といった北関東、あるいは山梨や長野方面など、自家製麺文化のある地域で主に販売され、小麦や蕎麦を育てる農家の主婦を中心に使われていた。イタリアの家庭にパスタマシンがあるように(どれくらい普及し

    5,000円で買った1台の「家庭用製麺機」をきっかけに、仕事も人間関係も広がった話 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2020/05/28
    『現在、所有する製麺機の数は50台を超えたようだ。この台数を自宅に置くわけにはいかないので、近所に倉庫を借りて、そこに同人誌の在庫と合わせて収納している。私設の家庭用製麺機ミュージアムだ』
  • 1万円のオフィスチェアを使っていた私が5万円を投資した結果、生活の質が向上した | マネ会 by Ameba

    はじめまして、リャマと申します。夏と冬に開催されるコミケ同人誌即売会)に毎年欠かさず参加して11年目になる、物書きのオタクです。年に最低4冊はを出しているので、ほぼ365日、常にデスクに向かって何かを書いています。 常にデスクで書き物をしているということは、常に座りっぱなしということです。 私は作業中、いわゆる「オフィスチェア」と呼ばれる椅子を使っています。使う場所はオフィスではなく家なのですが、今は家が仕事場なので、実質仕事用の椅子ということですね。 現在使用しているオフィスチェア「ルーチェ」 座りっぱなしな現代人の生命線『オフィスチェア』は、お金をかけると当にガラッと生活が変わるというのを、私は身を以て体験しました。そこで今回は、いろいろな椅子に座り続けたことで見えてきた「オフィスチェア選びで大事なポイント」とともに、ようやく出会えた「私にとって最高のオフィスチェア」を紹介したい

    1万円のオフィスチェアを使っていた私が5万円を投資した結果、生活の質が向上した | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2019/05/24
    3000円の安物の椅子が壊れたのを契機に、思い切って3万円の椅子にしてみたら何もかもが圧倒的に違って快適過ぎた。
  • 未経験から練習2カ月、初フルマラソンは3時間43分で完走 「走る」ことにハマった私の3年間 | マネ会 by Ameba

    実は私も、3年前まで長距離を走った経験はありませんでした。さらに、走ることが習慣になったのは、フルマラソンに出場する2カ月前のことです。 こんな私が、なぜ走ることへハマっていったのか。今までの経験やかかった費用などを交えながら、走るようになったきっかけや、マラソンの魅力をお伝えしたいと思います! 走るようになるまでは、アトリエにこもって絵を描き続けていた 幼い頃から絵を描くのが好きだった私は、美術大学に進学しました。卒業後は絵コンテを描く仕事につき、20代半ばからは展覧会などで作品を発表しながらアーティスト活動をしています。1日中アトリエにこもって制作する日々が続くため、昼夜も天気さえも分からない不健康さでした。 私の得意とする絵は“描き込む系”なので、時間と体力がとても必要です。制作の際は長時間同じ姿勢で描き続けるため、腰を痛めることも多々あります。 そして、ついに腰の痛みに危機感を覚え

    未経験から練習2カ月、初フルマラソンは3時間43分で完走 「走る」ことにハマった私の3年間 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2019/01/24
    女性でフルマラソン3時間10分切り間近ってすごい才能持ちだったんだな・・・。
  • 「チーズケーキ」を追い掛けて50年のマニアが考える、自分にとっての“日本一おいしい味” - マネ会

    チーズケーキフーディと申します。1970年ごろからチーズケーキの追っかけをして、もう50年近くたちました。最近だと1年に200~250個はチーズケーキをべていると思います。 出掛けるときは、いつも保冷袋を持ち歩いている私。知らないケーキ屋さんの前を通れば、その店にあるほぼ全種類のチーズケーキを購入してしまいます。1日に3軒も出会ってしまったときには、保冷袋がチーズケーキでいっぱいになってしまうことも……。2時間でカフェを3軒はしごして、チーズケーキセットを店ごとに1つずつ、合計3つべたこともあります。 もちろん、コンビニで販売される新製品は毎週ネットでチェックしています。その中にチーズケーキがあればほぼ全て購入しますし、買ったものは写真撮影するだけでなく、重さや大きさの測定、原材料もチェック。1日でべきるのではなく、数日にわけてどんな味かを検証します。 ある意味、執念のようにも、研究

    「チーズケーキ」を追い掛けて50年のマニアが考える、自分にとっての“日本一おいしい味” - マネ会
    kaitoster
    kaitoster 2018/10/18
    『「いつでも買える」中で私が知っているのは、ローソンストア100の「プチスイーツティラミス」。とてもおいしくて108円(税込)なのだから驚きです。この値段でこれだけのスイーツを作るなんて、もう感動もの』
  • 立川シネマシティの生存戦略 映画ファンを幸福にする有料会員制度の秘密 - マネ会

    映画ファンや音楽ファン、ミュージカル映画、アニメ好きの方なら、どこかで「立川シネマシティ」というシネコンの名前を小耳に挟んだことくらいはあるかも知れません。 立川シネマシティでは、世界でもトップクラスの超高性能なサウンドシステムを備えたスクリーンで【極上爆音上映】【極上音響上映】という上映を行っています。その作品をスクリーンで上映するためだけに、実際にその作品の音響を手掛けたご人や専門家に依頼して音響を調整してもらうという、音にこだわった特別な内容です。 僕はこの立川シネマシティで、上映企画やWebを含むチケッティングシステム、宣伝や様々な戦略を担当している遠山武志と申します。 このコラムでは、あえて【極上爆音上映】に関する詳しい説明は書きません。これまでの僕の取材記事やインタビュー、Web連載コラムなどで書いていますので、検索してみてくださいませ。 ここでは「マネ会」という看板にふさわ

    立川シネマシティの生存戦略 映画ファンを幸福にする有料会員制度の秘密 - マネ会
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/20
    川崎チネチッタも対抗して平日1100円くらいにしてくれないかなあ・・・。
  • 感動の味を求めて国内外を遠征 1万個以上を食べ歩いた片山智香子が語る、パンの魅力とマイルール

    「パン屋さんめぐりの会」なるパン好きコミュニティーを主宰して7年。最近ではパンを求めて旅するブログ「旅するパンマニア」で、国内外のパンを毎日のように紹介している。 今までべたパンは1万個以上というと、「どれだけパンマニアなんだ!」「ご飯などべずに三パンをべて暮らしているのではないか」「物心ついた時からパン一辺倒なのではないか」と思われがちだが、実は、もともとご飯党だった。べ盛りのころは4つ上の姉と競うようにご飯をべ続けていて、茶わん3杯のおかわりは日常茶飯事だったのだ。 そんな私がなぜここまでパン好きになってしまったのか、パンにどれほどのめり込んでいったかを、その時々の出来事と、それに費やしたお金とともに振り返ってみたいと思う。 きっかけは、フランスでべたパン 私は18歳まで、埼玉県のとある町で育った。今でこそショッピングモールがあるとはいえ、当時の買い物をする場所といえば近

    感動の味を求めて国内外を遠征 1万個以上を食べ歩いた片山智香子が語る、パンの魅力とマイルール
    kaitoster
    kaitoster 2018/09/18
    『日本で一番パンが消費されている場所をご存じだろうか? 都内にこれだけパン屋さんがあるので東京だと思う人もいるかもしれないが、意外なことに京都。パンマニアの間で、京都は「パンの聖地」と呼ばれている』
  • イマドキのかき氷は、なぜ1,000円超えが普通なのか? | マネ会 by Ameba

    初めまして。トーキョーウジキントキという日最古のかき氷ブログを2003年からやっています、ayanoと申します。15年間でかき氷をべたお店の数は400店強、季節関係なく月に平均約15杯、1年に180杯くらいのペースでかき氷をべている、かき氷ブロガーです。 今回は「最近のかき氷、ちょっと高いんじゃないの?」というお題で書いてみようと思います。“かき氷×お金”がテーマではありますが、私がかき氷をべ歩くようになった過去15年に見聞きしたことを振り返る、ちょっとしたかき氷の歴史のお話になる予定です。 かき氷にハマったきっかけは、秩父「阿左美冷蔵」 「天然氷のかき氷は、頭がキーンとしない」なんていう話を聞いたことがありませんか。振り返れば、私がかき氷にハマるきっかけになったのも、やはり天然氷でした。 今から15年以上前の話。2002年の夏、秩父にある天然氷の蔵元「阿左美冷蔵」で、天然氷をふわ

    イマドキのかき氷は、なぜ1,000円超えが普通なのか? | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/16
    関係ないけど、ローソンストア100の3本108円の棒アイスは沢山種類もあっておいしいよね!
  • 5,000円以下で「今、私は世界一幸せ!」な気持ちになれる、スイーツブッフェの甘い魅力 | マネ会 by Ameba

    初めまして。あま子と申します。突然ですが私には、5,000円以下で「今、世界一幸せ……!」と満たされまくる、自分史上コストパフォーマンス最高な趣味があります。 その趣味とは……スイーツブッフェ。 私は物心がついたときから、ずっと甘い物が大好きです。子供のころは「ご飯がケーキだったら良いのになぁ……」と夕飯前にお菓子をたんまりべては怒られ、中高生のときは学校帰りのコンビニで甘い物をチェックして買いいするのが1日の中で一番の楽しみでした。大人になっても体重以外は成長せず、甘い物が大好き! で生きているタイプです。ちなみにハンドルネームの「あま子」も、甘い物が好きだからです……。 そんな甘い物好きな私は、できるなら年がら年中、毎日でもケーキをべていたい。チョコレートケーキも、ショートケーキも、プリンもシュークリームもチーズケーキも、み~~んな大好きで選べないから。 スイーツブッフェだと、こ

    5,000円以下で「今、私は世界一幸せ!」な気持ちになれる、スイーツブッフェの甘い魅力 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2018/04/19
    一回バイキングのスイーツを全種類制覇してみようと思ってチャレンジしたけど、甘味って一定の量食べると体が拒否反応起こすのよね・・・。
  • 20年間“C級スニーカー”に価値を見出し続けた男が語る「スニーカーブルース」 | マネ会 by Ameba

    国鉄からJRになったころに製造されていた、社内用の非売品スニーカー。これもC級スニーカーです 皆さんはじめまして、永井ミキジ(@mikiji)と申します。普段はグラフィック全般のデザインをしていますが、周りからは変な物を集めてる人だと思われています。これを機に変じゃない! ってところを証明できればと思っています。 私はいろんなもの集めているのですが、今回は「C級スニーカー」をご紹介します。「C級スニーカー」とは、簡単に言えばマイナースニーカーのことなんですが、僕なりに定義づけています。 A級スニーカー……ナイキ、アディダスといったメジャーブランドのヴィンテージスニーカー B級スニーカー……日で気軽に買える現行品や、ファッションブランドが出しているスニーカー C級スニーカー……日では正規ルートで買えなかったり、ブランドが消滅していたり、ニセものだったりするスニーカー 自分が集めている分野

    20年間“C級スニーカー”に価値を見出し続けた男が語る「スニーカーブルース」 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2018/02/15
    中学高校の時はお金がなくて、この手のC級スニーカー買って一年で履きつぶしていたな・・・。
  • 第57次日本南極地域観測隊員の私が教える、南極・昭和基地での仕事と給料の話 | マネ会 by Ameba

    南極へ「日帰り」? 日の南極観測隊員の多くは「しらせ」という船に乗って昭和基地を目指します。例年、11月下旬に飛行機で日を出国し、オーストラリア大陸の南西端にある都市パースの近く、フリーマントルという港で南極観測船「しらせ」に乗り込みます。フリーマントルで観測機材や糧の一部を積み込んで、南極に向けて出発。暴風が常に吹き荒れる海域を越えると、氷山が見えてきます。 「しらせ」で氷を突き破りながら進み、ある程度まで南極大陸に近づいたらヘリコプターで移動して昭和基地に入ります。 南極観測隊には「夏隊」と「越冬隊」の2種類あります。夏隊の昭和基地での滞在は12月下旬から2月中旬までの50日あまり。ペンギンや地質、南極の海の調査をする隊員のほか、昭和基地で建物や道路の建築作業など、夏にしかできない仕事を目いっぱいして、帰っていきます。 30人で10ヶ月を過ごす越冬隊 越冬隊は昭和基地で冬を越し、

    第57次日本南極地域観測隊員の私が教える、南極・昭和基地での仕事と給料の話 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2018/02/08
    父親が南極地域観測隊員と知り合いでお土産に南極の石や氷やペンギンの写真もらったな・・・。
  • 料金サービスが“お得なシネコン”を決める戦い! 「シネ1グランプリ」開幕 | マネ会 by Ameba

    さぁ皆様!「シネ1(シネワン)グランプリ」を開催します! 最高の映画を決める戦いではありません。最高のシネコン*1を決める戦いです! 映画の料金は一律1,800円というルールがあるので、映画館は独自のサービスで差をつけるしかないんですね。だけど料金サービスの優劣は見えにくくなっています。 「シネ1グランプリ」はそんなシネコン各社の料金サービスを可視化する試みです。 ご紹介するシネコンは、都心にあり、規模が比較的大きいシネコン、および著者が好きなシネコンから選びました! ところがここでちょっと問題点が。実は、同じシネコンでも地域によってサービス内容が違うんです。TOHOシネマズが独自に展開するシネマイレージ®というポイントサービスでは、多くの場合、6,000マイル集めれば1ヶ月間映画が無料で観られるフリーパスが手に入ります。ところがTOHOシネマズ木だけは9,000マイル必要なんです。

    料金サービスが“お得なシネコン”を決める戦い! 「シネ1グランプリ」開幕 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2017/11/23
    『チネチッタには1,300円のチネチッタ共通券というのがあって個人での購入は不可能なんですが。なぜかチネチッタ周辺のチケットショップで買えるんですよね。なのでチネチッタの一般料金は事実上1,300円。スゴイ!』
  • 収入の9割をアイドルに使い、年間400以上の現場に通う “ドルヲタ”ガリバーさんの「お金」と「時間」の使い方 | マネ会 by Ameba

    平日は大阪の会社でサラリーマンとして働き、週末はアイドル現場に通うべく全国を飛び回っています(平日でも夜に行われている現場には足を運びます)。特に多いのが東京への遠征。金曜の夜に仕事を終えそのまま夜行バスで東京へ行き、日曜の夜に再び夜行バスで大阪へ戻り、月曜の朝に出勤する……ということもしばしば。 そんな私が2016年に通った現場の数は401でした。「1年は365日しかないのにおかしいだろ!」と言う人もいますが、週末に朝から晩までライブやイベントに参加しているとそんなにおかしな数ではありません。ちなみに2015年は「アイドルネッサンス」に大ハマリしたこともあり、トータルの現場数は466にふくらみました。

    収入の9割をアイドルに使い、年間400以上の現場に通う “ドルヲタ”ガリバーさんの「お金」と「時間」の使い方 | マネ会 by Ameba
    kaitoster
    kaitoster 2017/03/17
    川崎在住なのでタワレコとラゾーナで年間100回くらいアイドルのフリーライブ見れるので安上がりの趣味として楽しんでいる。
  • 1