タグ

ブックマーク / www.okinawatimes.co.jp (15)

  • 1定点あたり28.74人… 沖縄でコロナ感染拡大 医師「打つ手がない」 観光シーズン控え新たな懸念も | 沖縄タイムス+プラス

    各知事の経歴は、総務省などの官僚や国会議員が目立ち、市長や都道府県職員だった人もいる。政治・行政の経験豊かなプロが都道府県のかじ取り役を担っていると言っていいだろう。今回のアンケートでは沖縄県を除く46都道府県の知事が調査対象となり、うち21人が沖縄の基地負担について「軽減すべき」と答えた。だが、大きな負担と考えられる辺野古移設計画について43人が適否の態度を示さなかったのを見ると、NHKの人気朝ドラマ「虎に翼」の寅子のように「はて?」とつぶやきたくなる。 その疑問は、自らの自治体に米軍基地を「受け入れる意思がある」と答えた知事がゼロだったことから氷解する。つまり、多くの知事たちは沖縄の過大な基地負担に同情はするけれど、代わりに基地を受け入れるのは御免だというのだ。例えて言えば、ごみミ処理場は必要だし、近隣に住む人はお気の毒だけど、うちの近所への移設は反対するということだろう。 沖縄で何度

    1定点あたり28.74人… 沖縄でコロナ感染拡大 医師「打つ手がない」 観光シーズン控え新たな懸念も | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2023/06/23
    本日5回目のワクチン接種をしてきたが医者的には「高齢者と医療関係者最優先で、死なない程度の基礎疾患患者はなるべく来るな」みたいな態度だったので9月の最新型になってから行った方が良かったのかな・・・。
  • ひろゆき氏に「汚い字」と言われた掲示板 作った住民、母を殺された過去「腹を割って話してみたい」【動画】 | 沖縄タイムス+プラス

    ひろゆき(西村博之)氏が「0日に」とやゆして有名になったゲート前の掲示板は名護市辺野古の住民、金城武政さん(65)が作った物だ。母を米兵に殺害された。生活のため、新基地建設事業の警備員になった時期もある。土の基地押し付けに人生を翻(ほん)弄(ろう)され、それでも現場で反対の声を上げ続ける金城さん自身、そして多くの人々の思いが、掲示板には込められている。(編集委員・阿部岳) インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者のひろゆき氏は3日、米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れた。2014年7月の座り込み抗議開始から「3011日」を刻んだ掲示板の横で写真を撮り、「0日にした方がよくない?」とSNSに投稿した。 「普通はそんな心情にならないと思うんだけど」と、金城さんは不思議そうだ。「この日数は、基地押し付けと抵抗がこれだけ続いていることを示している。土の人が見れば、放置してきた恥ずかしさが出て

    ひろゆき氏に「汚い字」と言われた掲示板 作った住民、母を殺された過去「腹を割って話してみたい」【動画】 | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2022/10/14
    ひろゆきには何の価値もないが、座り込みをしている人間の中には親を米兵に殺された人もいるんですよと多くの人に知ってもらえたことは良かったのかな・・・。
  • 「精神的に参る」 4~5年前から増えた黄色いポツポツ 車や洗濯物に付着 行政も分からなかった原因とは | あなたのナゼにココホル取材班 | 沖縄タイムス+プラス

    「車や家に花粉のような黄色い物が付着して困っている」-。沖縄県うるま市田場に住む読者の男性(73)から紙に情報が寄せられた。男性によると「黄色い付着物」の被害に気付いたのは4~5年ほど前。付いたばかりの時は黄色い液状で、乾くと固形となって残るのが特徴。汚れは家の壁や車、洗濯物などに付着し、特に天気が良い日には多い傾向だという。(中部報道部・仲村時宇ラ) 「気になり始めると目についてイライラして、家族も精神的に参ってしまった」と困った男性は市の環境課や県の保健所を訪ねて相談。しかし、原因が分からなかったために対応してもらえなかったという。 長年続く被害にインターネットでも調べるようになり、ミツバチのふんにたどり着いたのは昨年の10月。空中でふんをする習性のあるミツバチが、同様の被害を発生させていることが分かった。 すぐに近所を調べると、自宅から約200メートルほどの場所に巣箱が置かれ、大量

    「精神的に参る」 4~5年前から増えた黄色いポツポツ 車や洗濯物に付着 行政も分からなかった原因とは | あなたのナゼにココホル取材班 | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2022/05/30
    たまに見かけるけど気にしたことなかったな。ミツバチのフンだったとは・・・。
  • ヤンキーの「パシリ」になった社会学者 彼らと歩んだ10年(上)~数学を学んでいた大学生がヤンキーの世界へ~【WEB限定記事】 | 沖縄タイムス+プラス

    1982年那覇市生まれ。ギャル記者。Yahoo個人オーサー。千葉大、2019年3月首都大学東京大学院卒業。2007年沖縄タイムス社入社、社会部を経てDX戦略局。2015年、GIS沖縄研究室研究室、首都大学東京渡邉英徳研究室と共同制作した「沖縄戦デジタルアーカイブ」が文化庁メディア芸術祭入選など。 大学在学中から、若者文化を研究。Twitterは@sssss_sssss_10

    ヤンキーの「パシリ」になった社会学者 彼らと歩んだ10年(上)~数学を学んでいた大学生がヤンキーの世界へ~【WEB限定記事】 | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2019/05/13
    『彼らの待遇の悪さから見えてくるのは、内地のゼネコンと県内零細企業の間にある不公平な関係。一見公平な入札制度の形をとりますが、沖縄の建設業と、内地の建設業とでは完工実績や会社の規模で勝負になりません』
  • 沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性 | タイムス×クロス 樋口耕太郎のオキナワ・ニューメディア | 沖縄タイムス+プラス

    1965年生まれ、岩手県盛岡市出身。89年筑波大学比較文化学類卒、野村証券入社。93年米国野村証券。97年ニューヨーク大学経営学修士課程修了。01年不動産トレーディング会社レーサムリサーチへ移籍し金融事業を統括。04年サンマリーナホテル(沖縄)を取得し愛を経営理念とする独特の手法で再生。06年事業再生・経営受託を専業とするトリニティ設立、代表取締役社長(現任)。12 年沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科准教授(現任)。南西航空の再生をテーマにした「沖縄航空論」、人と社会の幸せを考える「幸福論」など担当。18年より人間中心の福祉と経営を学ぶ『命の学校』を、沖縄県社会福祉事業団と共同で開校し学長に就任(現任)。沖縄経済同友会常任幹事(09年度〜現任)。内閣府・沖縄県主催『金融人材育成講座』講師。沖縄に移住して14年になる。http://www.trinityinc.jp/updated

    沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性 | タイムス×クロス 樋口耕太郎のオキナワ・ニューメディア | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/18
    『学生たちと対話を重ねるほど、彼らが周囲の意見や、目線や、批判に対して驚くほど敏感で、他人の気分を害することを何よりも恐れている。人の気分を害するくらいなら、何もしないほうがいいという行動原則』
  • 見た目は甘そうですが…実は猛毒! 沖縄旅行、こんな果実にご注意を | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県石垣市崎枝の県道79号沿いの街路樹に、マンゴーに似た実がぶら下がり、旅行客などから「べられるの?」と注目を浴びている。しかし要注意。これは「ミフクラギ」(目が腫れる木)との別名を持つ、キョウチクトウ科の常緑小高木「オキナワキョウチクトウ」という有毒植物だ。 街路樹は10ほど。うち直径約20センチ、高さ5~6メートルの3には緑色や紫紅色に熟した卵形の実が数個ずつ枝先にぶら下がっている。 歩道には足の踏み場もないほど落果も。葉や枝を切ると白い樹液が出てきて、目に入ると腫れたり失明したりするといわれる。 特に種子は猛毒で、かつてはネズミ駆除の毒団子に使われたといい、地元住民は「鑑賞や撮影は楽しんでも、むやみに実を拾ったり枝葉を傷つけたりしないで!」と旅行客に注意を促している。(太田茂通信員)

    見た目は甘そうですが…実は猛毒! 沖縄旅行、こんな果実にご注意を | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/07
    猛毒果実がなる樹木を街路樹にするとは沖縄恐ろしい子・・・。
  • エスカレーター・エレベーター故障が長期化 沖縄都市モノレール15駅中6駅で | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄都市モノレール「ゆいレール」の全15駅中、おもろまち駅や美栄橋駅など六つの駅で駅舎と屋外の歩道を結ぶエスカレーターやエレベーターが故障で使用中止となり、復旧まで最長であと4カ月かかることが12日、分かった。

    エスカレーター・エレベーター故障が長期化 沖縄都市モノレール15駅中6駅で | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2016/08/13
    『5月から故障しているエスカレーターについて「修繕に向けた予算算定から確保までに時間がかかった。メーカーの部品調達にも時間を要し、復旧まで約100日を要する」』←エスカレーター修理する予算もないのか。
  • スク水揚げ 奥武島で今年も大漁 | 沖縄タイムス+プラス ニュース

    沖縄県南城市の奥武島でスク漁が始まり、島の海人(うみんちゅ)が大漁を喜んでいる。1日は漁船15隻ほどが島周辺で追い込み漁を行い、体長4センチほどの魚を漁獲。袋いっぱいに詰め、鮮魚店では刺し身用として販売されている。 スクは旧暦6―8月の1日前後に島に寄るが、前回は数が少なく漁師も渋い顔だった。

    スク水揚げ 奥武島で今年も大漁 | 沖縄タイムス+プラス ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/08/01
    小学生のスク水は臭みがなく、酢じょうゆで食べると美味という。
  • GW、沖縄のホテル予約率が半減 その背景とは・・・ | 沖縄タイムス+プラス

    大型連休の沖縄のホテルの予約率が昨年の約半数に落ち込んでいる 外国客向けに単価を上げたため、国内旅行者の「沖縄離れ」が生じた 他県の観光地との競争も激化。ツアー料金を下げても戻る兆しない

    GW、沖縄のホテル予約率が半減 その背景とは・・・ | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2016/04/02
    『好調な外国人観光客に支えられ宿泊単価を上げてきたホテルに対し、国内旅行者との間で価格のミスマッチが生じ「沖縄離れ」が生じている』←ホテル代プラス飛行機代がかかるんだから高くなったら誰も行かないと。
  • オキカはなぜスイカと連動しないのか? 沖縄初の交通系ICカードが描く未来 | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス

    公共交通の利用促進を目的に、沖縄県初の交通系ICカードとして登場した「OKICA(オキカ)」。2014年10月に沖縄都市モノレール(ゆいレール)で先行導入され、2015年4月27日には県内路線バスでの運用が開始された。ゆいレールと路線バスの相互乗り入れで利便性の向上が図れる一方、Suica(スイカ)など土の交通系ICカードと互換性がないサービスに一部で疑問の声が上がっている。 県内独自のシステムの導入に至った理由と今後の可能性について、発行元である沖縄ICカード株式会社の高嶺綾(たかみねりょう)さんに話を聞いた。 全国と互換性がない! どうして? ─土の交通系ICカードと連動していないのはなぜですか。 「第一にコスト面の問題があります。Suicaなどの土の交通系ICカードに連動させるとなると、現行の独自開発に比べ導入費だけで2倍、ランニングコストだけで3倍掛かってしまいます。 現在、

    オキカはなぜスイカと連動しないのか? 沖縄初の交通系ICカードが描く未来 | タイムス×クロス コラム | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2015/05/02
    『Suicaなどの本土の交通系ICカードに連動させるとなると、現行の独自開発に比べ導入費だけで2倍、ランニングコストだけで3倍掛かってしまいます』
  • 稲の食害 “犯人”はカピバラ 頭抱える農家・石垣市 | 沖縄タイムス+プラス

    農林水産業 動物 石垣市 社会・くらし 野生化したカピバラによる稲の被害が昨秋から発生している 苗41箱分がべられ、JA担当者は足跡からカピバラと断言 逃げたペット扱いのため、「勝手に駆除できない」と市は困惑 【石垣】石垣市で野生化したカピバラが稲をべる害が昨年秋から発生している。2年前に目撃され、当初はおとなしい草動物で実害はないとみられていた。運動能力が高く、捕獲が難しい上に、行政は「駆除名目が見つからない」と困惑。稲作農家は収入の大半を占める1期米に被害が出ないか気をもんでいる。  かみ切られた稲の苗が放置された水田で農家の上地国博さん(74)は「苗が41箱分われていた。もうショックで…」と声を落とす。5日朝の田植えのため前日、苗箱を水田に置いていた。周囲には3指の足跡が複数あり、JA担当者は「イノシシは2指。3指はカピバラに間違いない」と断言する。  上地さんは

    稲の食害 “犯人”はカピバラ 頭抱える農家・石垣市 | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2015/03/08
    カピバラ食べたら美味しそうじゃん。カピバラチャンプルーとかカピバラソーキそば沖縄名物にしちゃいなよ。調べたら南米では普通に食べられていて味は豚そっくりで美味しいらしい。
  • 奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス

    スクの水揚げが、奥武島で始まった。1カ月前は水揚げがなかったため、少ない収穫量だが漁師らは一安心という=27日、南城市 【奥武島=南城】スク(アイゴの稚魚)の水揚げが旧7月1日にあたる27日、南城市の奥武島であった。この日の水揚げは56キロ。旧暦6、7、8月の1日に島近海に押し寄せるが、1カ月前の奥武島は水揚げがなかった。漁師らは「少しだけでも収穫があって良かった」と胸をなで下ろした。  多い年は1日で1トン収穫するという。27日は3隻が出港。朝一番に奥武漁港に戻った船は44キロ、3隻目が12キロを収穫した。  奥武島出身で、島の鮮魚店で働く浦崎小百合さん(50)は「1カ月前は収穫がなかったから、これだけでもありがたい」。孫の吉憲将君(2)は「ぴちぴち、海ではねていたの」と興味深そうに、かごの中のスクを見つめていた。

    奥武島でスク水揚げ 少量も漁師ら一安心 | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2014/07/28
    あれからもう一年か・・・。
  • 「大事な部分が丸見えで不快」 沖縄の豚アグー像にクレーム | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県名護市民会館前の国道58号沿いに設置されたアグー像の睾丸(こうがん)が国道から丸見えで不快だ、と翁長久美子市議が13日の市議会一般質問でクレームを付けた。自身も市スポーツ推進員として実施しているウオーキングで、参加した女性全てが指摘、女性団体メンバーも同様な意見だったという。 像は全長約3メートル、体高は台座から約1メートル70センチと実物の約3倍の大きさで、市が昨年9月の「アグー復活の地」「アグーの里」宣言の際設置した。生産者らを交えた準備委員会で協議し、国道を北上する観光客にアピールするよう顔の向きに合わせて置いたが、ちょうどお尻を国道に突き出す形だ。 翁長氏は向きの変更や睾丸部分の除去を求めたが、市は「苦情は来ていない」「固定しているので変えられない」「切ると空洞ができる」と難色を示した。準備委に女性が入っていなかったこともあり、翁長氏は「女性の視点、感性は違う。雌と子どもでも

    「大事な部分が丸見えで不快」 沖縄の豚アグー像にクレーム | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2014/03/14
    今日も日本は平和だ。
  • オカヤドカリ、蜜食べた 初の事例報告 | 沖縄タイムス+プラス

    熱帯域に広く分布するヤドカリの仲間のオカヤドカリが花の蜜もべることが、このほど確認された。南大東島などでオカヤドカリの観察をした琉球大学の傳田哲郎准教授らが学会誌に発表した。世界初の事例報告だという。 オカヤドカリはこれまで、雑で多様な餌をべるとの報告があった。

    オカヤドカリ、蜜食べた 初の事例報告 | 沖縄タイムス+プラス
    kaitoster
    kaitoster 2013/12/15
    「花の蜜を吸うのはハチだけじゃなかった。なんとヤドカリも花の蜜を吸うのです!」
  • 沖縄タイムス | クモが鳥を食った 糸満

    クモが鳥をった 糸満 シジュウカラをべ始めたとみられるオオジョロウグモ=10日午前、糸満市米須 [画像を拡大] 地域 2011年8月30日 10時10分Tweet(3時間15分前に更新) 糸満市米須の駐車場そばの森林で、体長約15センチのオオジョロウグモがシジュウカラをべているところを、パイロットの榎並正一さん(60)がカメラに収めた。今月10日午前10時ごろから翌11日午前9時ごろまで、断続的に撮影した。生物学が専門のゲッチョ先生こと盛口満沖縄大学准教授は「珍しい。クモが鳥をべるらしいと聞いたことはあったが、写真では初めて見た」と驚いた。 オオジョロウグモは、セミやチョウをべるが、クモの仲間では糸が強く、鳥をべることもある。道の小さいクモは、巣にかかった鳥に毒を入れて動けなくさせ、時間をかけて汁にして飲み込むという。 榎並さんによると、クモは翌11日の午前9時までべ続け、

    kaitoster
    kaitoster 2011/08/31
    これはグロい・・・。
  • 1