タグ

2024年11月17日のブックマーク (10件)

  • クロワッサン - ポケカメ雑記帳

    昨夜から降り続いていた 冷たい雨が止んだ。 空いちめんに灰色の雲が重く垂れ込めて 今にもまた雨が降り出しそうな気配だよ。 こんな日のポケカメ散歩 モノクロ撮りしてみたくなる。 持ち出したのはスマホのAQUOS R9 そしてお守り代わりのGR。 いつもホルスターで腰に下げている ミラーレス機は今日はお留守番。 ニコタマに向かった。 とりあえずの目的はこちらのベーカリー。 毎日14時に焼き上がる ハードトーストというパンがお目当てだ。 イギリスパンとフランスパンを合わせたような かための皮ともちもち感 お気に入りのパンなんだ。 あとね、クロワッサン。 実はクロワッサンを日で最初に売り出したのが このDONQなんだよね。 日のクロワッサンの草分け的存在のベーカリーってわけだ。 たしか自分が最初にべた格的なクロワッサンも 母がむかしDONQで買ってきたものだったと記憶している。 その当時

    クロワッサン - ポケカメ雑記帳
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • 伊勢エビ釣りはポイントが重要、よく釣れる新仕掛け - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢エビ釣りはポイントが重要、よく釣れる新仕掛け #伊勢エビ釣り #仕掛け ##釣り方 #ポイント #エサ 伊勢エビ釣りはポイントが重要、よく釣れる新仕掛けを公開、先客マス釣りをしている人もすでに伊勢海老が連れておりました。よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒    / @伊勢志摩の釣り   他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・コメントを頂けると幸いです。・チャンネル登録も宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 野菜サラダに刺身の盛り合わせです。 免税店の店員さんは可愛いですね 暖冬だと言ってもやはり日の夜は寒いです。 いつもありがとうございますあなた

    伊勢エビ釣りはポイントが重要、よく釣れる新仕掛け - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • セプテンバー - 💕はりいごきます💕

    からし色のシャツ 追いながら  ♪ 山下達郎を越え 浜松市郊外へ まっすぐ行くと 熊か・・・ 竹内まりやへ帰ろ

    セプテンバー - 💕はりいごきます💕
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • 佐渡島で話題の宿根木集落が本気だった!激狭迷路路地にレトロがいっぱい&船大工が発展させた独自過ぎる建築技術 - 週末はじめました。

    絵になりすぎ!道に迷ったらそこは150年前!? 宿根木伝統的建造物群保存地区 これぞ昔の港町!迷路のような路地が織りなす独特の景観 船大工の技術をフル活用!独自の発展を遂げた家屋の建築技術 板壁の民家 石置木羽葺き屋根 見逃し厳禁!迷路を制しビュースポットにたどり着け 雰囲気最高潮!世捨小路 レトロモダン!旧宿根木郵便局舎 宿根木集落といえば!三角家 宿根木の大富豪!清九郎の家 休憩やトイレはここ!宿根木公会堂 これ見なきゃもったいない!町並み展望所 絵になる街並みに歴史を重ねた迷路集落 絵になりすぎ!道に迷ったらそこは150年前!? 佐渡島の南端に、不思議な集落があります。入り組んだ路地を曲がるたびに、まるで150年前の港町にタイムスリップしたような感覚。 「ここはどこだろう?」 果たして迷ったのは時代になのか道になのか。でもまた、一人が通れるかどうかの細い路地を進みたくなる。 この集落

    佐渡島で話題の宿根木集落が本気だった!激狭迷路路地にレトロがいっぱい&船大工が発展させた独自過ぎる建築技術 - 週末はじめました。
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • 地元民おすすめ!佐渡島のたらい舟は矢島・経島がベスト!朱色橋×エメラルド海の絶景スポット - 週末はじめました。

    佐渡島のたらい舟といえばこの景色!地元民がおすすめする絶景ポイント 矢島観光たらい舟乗り場 絶景!これぞ日の風情! たらい舟の乗り方・チケット購入 矢島・経島をプチ散策!第二の絶景へ! なぜ佐渡島は「たらい舟」で有名なのか? たらい舟乗船体験を楽しめるのは佐渡島で 3 ヶ所。どこで乗る? たらい舟が誘う佐渡の絶景。矢島・経島でしか見られない特別な景色 佐渡島のたらい舟といえばこの景色!地元民がおすすめする絶景ポイント 佐渡島に来たら絶対に体験したいのが「たらい舟」。でも、実は佐渡島には3ヶ所もたらい舟乗り場があるんです。 「どこで乗ればいいの?」「せっかくだから一番景色がきれいな場所で乗りたい!」 こんな声をよく聞きます。そんなとき地元民がおすすめするのは、断然「矢島・経島」。ここでしか見られない特別な絶景があるんです。 エメラルドグリーンに輝く海面、朱色の橋、緑豊かな島々。まるで日

    地元民おすすめ!佐渡島のたらい舟は矢島・経島がベスト!朱色橋×エメラルド海の絶景スポット - 週末はじめました。
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • あともう少しだな😙 - mionaの吐き出しブログ

    以前に書いた電動アシスト自転車を購入の為に始めた500円硬貨貯金。 前回は↓↓これです。 7万円貯まってました🎵 無理なく自然に貯めています。 現在は↓↓これです。 9万5千円貯まりました🎵 低価格のだったら、ギリで買えるけど、同じ買うなら安心メーカー、良い機能付き、長持ちを考えてもう少し頑張って貯金します😙 あくまでタダ買い気分が欲しいので、500円硬貨自然貯金に拘っているので他の貯金から付け足しはしないです😁 貯まるまでの我慢です😊 年内に買えるといいけど無理かなぁ🥴 今日、午前中にスーパーに買い物に行ったらキャベツがまた値上がりで一玉、税抜きで498円でした😲 カット野菜コーナーにはカット野菜は一つも無くその場所にまでもやしコーナーになって大量のもやしだらけになっていました😲 《神様、神様はどうして弱き貧乏でもケナゲに生きてる私を虐めるのでしょうか❔️》 な〜んて恨み

    あともう少しだな😙 - mionaの吐き出しブログ
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • 曇り☁・雨☂  簡単クッキング・スペアリブ - makkosan70’s diary

    11月16日【土曜日】  明石の空です どんよりとした曇り空さんから 雨さんへ 昨日と同じお天気さんです(ーー゛) 家の中 ゆるゆる日 コープさんに発注してた 豚のスペリアリブが届いたので 簡単クッキングで 下準備 素焼きで焦げ目をつけ 水・生姜を入れて 沸騰させ あくをとり・水洗い 調味料は 醤油・砂糖・酒・みりん・酢・大さじ1:1:1:1:1で 生姜・にんにく(今回使っていない) 後は炊飯器に肉と合わせ調味料をいれて スイッチON 蓋を開け 二度ほどタレをからめてます 40分の設定でしたけど 早めにスイッチ切りました 出来上がりです(^・^) 明日がひなた君見守りなので 息子さん所へ持って行くつもりです^_^; 「素適な言葉」お休みです。 音楽♬ などなど聞きながらです ♪ ♭ ♯ 雨が やさしく 降ってます 素適な時間をお過ごしください_(._.)_ 明日は孫さん見守り 投稿遅めです

    曇り☁・雨☂  簡単クッキング・スペアリブ - makkosan70’s diary
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • 雑記ブログのストック記事は「完成形」でなくていい!あれば助かる時も… - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログでストック記事を書いている方もいらっしゃると思います。 私もコロナ流行の時は、外出がほぼできないのでかなりストックがありました。 書いている内容は、 過去の旅行 行きたいトコロ 様々なニュース 日常のこと などが主でしたが、時間があるとやっぱり書くことが苦にもならないし、余裕がありました。 今では旅行や外出も増え、当時より仕事も忙しくなったので、なかなかストック記事を書くまで手が回りません。 「書きたいことがない」というのとは違って、書きたいことがメモにも溜まっているのですがそれを「じっくりと書く」ことが出来ないでいます。 お出かけや旅行に関しては、タイムリーな内容にしたいという思いもあって、翌週には記事にするようにしています。 季節のイベントや景色などを貼った記事を書ければ、興味を持っていただけるかもしれないと思うからです。 また、最新のニュースなども、何か月も先に書いたところ

    雑記ブログのストック記事は「完成形」でなくていい!あれば助かる時も… - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • Amazonプライムでアニメ映画「ルックバック」を観た!なかなか良い!! - なるおばさんの旅日記

    当は6月ぐらいに映画館で観たかった作品でもあります! 小学校で配られる「学級通信」の紙面に4コマ漫画の作成を頼まれていた藤野だったが、先生に来月は「京」に代わってもらっていいか?と聞かれる。 小4で自分より絵が上手い生徒はいる訳ないと思っていた藤野は、次月号の通信で初めて敗北を感じてしまうのです。 京という生徒は不登校で、はっきり言って顔も知らなかったが、6年生の卒業式が終わると先生に「卒業証書を京に届けてくれ…」と頼まれてしまう。 京の家に着いて「すみませーん」と声をかけるも玄関の鍵はかかっておらず、藤野は京の部屋の前に立つ。 部屋に続く廊下には数多くのスケッチブックが山積みにされていました。 その上にあった4コマ漫画の紙にササッと漫画を書いた藤野でしたが、やっぱり何も行動せずに帰ろうとした。(4コマの内容は是非作品で観てほしいです) その紙はすっと彼女の手から落ち、ドアの下

    Amazonプライムでアニメ映画「ルックバック」を観た!なかなか良い!! - なるおばさんの旅日記
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。
  • 【フリージア / Uru】透き通る歌が聴き手の心を優しく包み込むUruの魅力を堪能できるガンダムソングの隠れた名曲。 - ioritorei’s blog

    フリージア / Uru フリージア / Uru 透き通る歌が聴き手の心を優しく包み込むUruの魅力を堪能できるガンダムソングの隠れた名曲 「フリージア / Uru」とは フリージア 透き通る歌が聴き手の心を優しく包み込むUruの魅力を堪能できるガンダムソングの隠れた名曲 透き通る歌が聴き手の心を優しく包み込むUruの魅力を堪能 名曲ひしめくガンダムソングの隠れた名曲 透き通る歌が聴き手の心を優しく包み込むUruの魅力を堪能できるガンダムソングの隠れた名曲 「フリージア / Uru」とは 「フリージア」は、シンガーソングライター・Uruが2017年2月15日に発売した3作目のシングル。 前作「The last rain」から4ヶ月ぶりのシングルで、MBS・TBS系列テレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期エンディングテーマ。 ガンダムソングレジェンドの森口博子さんが2019

    【フリージア / Uru】透き通る歌が聴き手の心を優しく包み込むUruの魅力を堪能できるガンダムソングの隠れた名曲。 - ioritorei’s blog
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2024/11/17
    いつも訪問ありがとうございます、有難く感謝申し上げます。