タグ

ブックマーク / gurigreen.hatenablog.com (8)

  • 再生栽培2-⑬ 春に咲く小松菜の花 - グリグリーンのゆるりな日々

    昨年の春に咲いた小松菜の花がとても可愛かったので、今年もぜひ見たいと思いました。そこで、3月に根元の部分を水に浸してみました。 3月10日。 お浸しにしてべた小松菜の根元部分を水に浸しました。 3月13日。 中央から葉が伸びてきました。 4月2日。 3週間ちょっとでこんな感じです。昨年より成長が遅い気がします。 4月10日。4月21日。 ゆっくりと成長していますが、昨年は4月17日に花が咲いています。 今年は見られないのかもしれない・・・。 4月28日。 花は咲かないとあきらめていたら、ついに小さい蕾を発見しました! 5月5日。 蕾の成長もゆっくりです。 5月12日。 葉の数も増えて、蕾のある茎が伸びてきました。 5月17日。 蕾が大きくなり、黄色い花びらがうっすら見えてきました。 5月18日。 ついに開花です。やっぱり可愛いです。 5月20日。 茎がグーンと伸びました。 5月22日。

    再生栽培2-⑬ 春に咲く小松菜の花 - グリグリーンのゆるりな日々
  • 再生栽培2-⑫ 葉を楽しむ5月 - グリグリーンのゆるりな日々

    2020年5月、人参9号と10号の様子です。 まずは、人参9号です。 4月に葉の数が少なくなって寂しい感じになりましたが、5月は最初から最後までほぼ変わりませんでした。 5月4日。 5月18日。 5月25日。 新芽は全然伸びず、かと言って枯れることもなく、短めの葉が少ししょんぼりしたかなぐらいで1か月を過ごした人参9号でした。 まさに、現状維持、です。 次に人参10号です。 5月3日。 85cmを超えました。これがピークでした。 一番大きい花の様子。 まだひとつひとつがギュッとしていて開花なのかわかりません。 3番目と4番目の様子。 茎と茎の境目に蕾がいくつもできていました。 上から見た様子。 お花に栄養が集中するのか、葉はあまりハリがありません。 5月9日の夜。 全体に白っぽく、より広がってきたようです。 虫眼鏡で拡大してみると、 小さい白い花びらが広がって見えます。 いつの間にか、開花

    再生栽培2-⑫ 葉を楽しむ5月 - グリグリーンのゆるりな日々
  • お弁当用エコバッグ作りに挑戦して失敗した話 - グリグリーンのゆるりな日々

    お弁当がすっぽり入るエコバッグを作ろうと思い、だいたいこんな感じかなという思いつきだけで作って失敗しました。一生懸命作ったのですが・・・。反省して次に活かすためにブログに残します。 まずは、ざっくり、作り方の説明です。 材料はこちら。 数年前に買ったと思う布の余りと、何かを包んでいたテープです。 これを裁断し、半分に折って底を縫い、底を10cm折りました。 右にちらっと写っている白いものはミシンです。 底を折った状態で両端を縫い、上辺にテープを仮止めしました。 上辺を折り込んで縫い、さらにテープを上にあげて縫い留めます。 これでテープがしっかりと付きました。 ひっくり返して完成です。 自分の中では丁寧に仕上げ、達成感がありました。 ここまでは・・・。 できたエコバッグを広げて中を確認して、愕然とします。 底が変! 2リットルのペットボトルが収まるだけの底です。 なんだこりゃー 底を10cm

    お弁当用エコバッグ作りに挑戦して失敗した話 - グリグリーンのゆるりな日々
  • 4コマ漫画 きみどりさんち⑧ - グリグリーンのゆるりな日々

    ボールペンで描いている4コマ漫画の『きみどりさんち』です。 今回も3話目に新しいキャラクターが出てきます。 主役の二人はこちらです。 二人のゆるい日常を描いています。 その1。 ちょっとだけ偉くなった気分を味わおうとしてみたものの、美味しいおやつを見た瞬間すっかり忘れているみどりちゃんなのでした。 その2。 どうして今日に限ってメニューを予告してしまったのだと後悔するみどりちゃん。 きいろくんは納得してくれるでしょうか・・・。 その3。 頭の中の映像は『すき焼きのタレ』、でも声に出てたのは『焼き肉のタレ』。 この間違いは指摘されるまでなかなかわかりません。 私はどちらの立場も経験したことがあるので、できれば優しく指摘していただいて、間違っていた方も素直に訂正し、お互いにさらっと流せるといいなと思います。 続く。

    4コマ漫画 きみどりさんち⑧ - グリグリーンのゆるりな日々
  • 再生栽培スピンオフ③12月1月。 - グリグリーンのゆるりな日々

    2019年12月に入り、11月末から紅葉が始まった玄関先の草は一枚一枚と葉を落としていきました。 12月9日、玄関先の草。 12月15日。 最初に色が変化した一番上の葉から落ちると思っていましたが、別の大きな葉から落ちていきました。 一番上の葉が落ちたのは12月28日です。 こちらです。 5mmほどの小さな葉でしたが、虫眼鏡で見るととてもきれいでした。 2020年1月に入りまして、さらに一枚一枚と落ちていきます。 1月5日、1月10日、1月17日。 茎と根だけになりました。 そしてこのまま放置してみることにしました。 2週間後の1月31日。 まったく変わりませんでした。 家族からはもう終わっていると言われましたが、外にいる玄関先の草の親分も茎だけがつんつんと生えていたのでさらに放置することにします。 そして、2019年11月に新しく増えた仲間、玄関先の苔1号2号3号は室内で冬を越せないかと

    再生栽培スピンオフ③12月1月。 - グリグリーンのゆるりな日々
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2020/05/02
    コメント有難うございます、感謝いたします、今後とも宜しくお願い致します。
  • 自宅で写経に挑戦してみました - グリグリーンのゆるりな日々

    家族が在宅勤務(テレワーク)になってから数週間。 平日の日中は邪魔にならないように私も静かに静かに過ごしています。 ヘリコプターが上空を飛んで行く音、近所の家の車が通りすぎる音、急にドドンと鳴る冷蔵庫の音まで、昼間でもよく聞こえます。 黙々と家事をこなし休憩していると、ずっと仕事をしている家族に申し訳ない気もしてきて、何かしたくなりました。 そうだ!写経に挑戦してみよう! 外出自粛中なので、お寺に行ったり書店に道具を買いに行ったりはせず、自宅にある紙やペンでできないかとネットで検索してみると、お手や用紙が無料でダウンロードできるホームページがいくつかありました。 なんて便利な世の中なんでしょう。 その中から見やすいと思ったお手をコピー用紙に印刷してみました。 こちらは「写経練習プリント」というホームページからダウンロードさせていただきました。 続いて、なぞり書き用を印刷しました。 薄く

    自宅で写経に挑戦してみました - グリグリーンのゆるりな日々
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2020/04/26
    コメント有難うございました、今後とも宜しくお願いいたします。
  • 手作りマスクコレクション - グリグリーンのゆるりな日々

    スギ以外の花粉にも反応し、細かいホコリでもよくクシャミが出る私は、一年中マスクを使います。しかし重症ではないので、大量にマスクの在庫を抱えることはありませんでした。箱で買ってなくなりそうになったら買うということを毎年繰り返してきました。 そしてちょうど在庫が少なくなってきて新しくマスクを箱で買ったとき、ふと、掃除中にたまに付けるマスクをその度捨てるのはもったいないと思い、自分で洗える布マスクを作ろうと思いました。 こう思い立ったのは今年1月半ばのことです。 そして早速手芸店と百円ショップでマスク用のゴム等の材料を買ってきました。このころはお店に行けば在庫はいっぱいあり、どれにしようかと楽しく選べるほどでした。 それではまず1月に作ったマスク二つをご紹介します。 ① 掃除用四角いマスク ダブルガーゼのハンカチを使い作っています。私の家庭用のミシンで縫うにはダブルガーゼを3枚重ねるのが限度でし

    手作りマスクコレクション - グリグリーンのゆるりな日々
    kaiyumaru
    kaiyumaru 2020/04/03
    コメント有難うございました、宜しくお願いします。
  • お土産マグカップコレクション ① - グリグリーンのゆるりな日々

    以前、お土産マグネットをいろいろご紹介しましたが、今回は某有名コーヒーショップのご当地マグカップをご紹介します。 旅先や出張先でこのコーヒーショップに立ち寄る機会はお土産ショップに立ち寄る機会より少ないので、マグネットよりも数は少ないです。 ですが、とにかく大きいので飾るスペースと重さ、存在感はマグネット以上にあります。 その中からまずは6個のマグカップをご紹介します。 石川県金沢市のマグカップです。 反対側と取っ手。 中と底裏。 兼六園のことじ灯篭や雪つりはわかりますが、よく見ると黒が一匹います。 なぜだろう・・・。 Made in Japan です。 このマグカップに一目ぼれをして、初めてこのコーヒーショップのマグカップを買いました。 次は、台湾の台北です。 反対側。 中と底裏。 正面は故宮博物院、反対側は101の高層ビルが見える夜景でしょうか。 昔と現在の建物が対照的に描かれていま

    お土産マグカップコレクション ① - グリグリーンのゆるりな日々
  • 1