ブックマーク / www.nanigoto.net (8)

  • ネコ専用コンタクトレンズの話:WBSトレたま【2019/02/01】 | 何ゴト?

    専用のコンタクトレンズがあるそうです。 その名も「にゃんタクト」。 人が使う視力の調節用とは違って、の目を守るものためです。 なぜ、にコンタクトが必要なのでしょうか? 実は、は目の病気が多い。 目に傷がつくと、痛がってまた二次的感染を引き起こしてしまいます。 コンタクトをすることで、これらを予防することができるのです。 コンタクトの素材自体は、人が使っているものと同じで、UVカットも付いています。 ただし、購入するのも、取り扱うのも、獣医師のみなのでご注意ください。

    ネコ専用コンタクトレンズの話:WBSトレたま【2019/02/01】 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2019/02/10
    いや~知りませんでした!びっくりです!
  • 猫派にはドMが多い!?という話:リトルトーキョーライフ【2019/01/30】 | 何ゴト?

    好きな人には、ドMが多い?そうです。 飼っている自由奔放なネコに、振り回されるのが大好きなのでしょうか。 「S」 か 「M」 かを判別するのに、あるテスト方法がありました。 ジャンケンでいうグーの形の手を、SMの判別をしたい人の前に差し出し、その上にアゴを乘せてもらいます。 この時、手を差し出した人の・・・、 目を見ながらアゴを乘せた人は「S」 目をそらしながらアゴを乘せた人は「M」 となるというもの。 このテストをした結果、 派の人は、目をそらす「M」 犬派の人は、目を見る「S」 が多い、という結果になりました。

    猫派にはドMが多い!?という話:リトルトーキョーライフ【2019/01/30】 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2019/01/31
    なんか、わかります…。
  • なぜクリオネはガソリンの味がするのか?:日本全国食の疑問大調査【2018/09/24】 - 何ゴト?

    クリオネを実際にべたことがある人は、ガソリンの味がしたといいます。 大阪でも実際に用として販売されていた「クリオネ」。 www.nanigoto.net クリオネをしゃぶしゃぶでいただくと、冬場にストーブを点けた時のような「灯油」の味がしたという人もいました。 いったいなぜこのような味がするのでしょうか? クリオネは滅多にエサをべません。 なので、体内にエネルギー源の油を蓄えています。 その油がガソリンの臭さを生んでいるのです。

    なぜクリオネはガソリンの味がするのか?:日本全国食の疑問大調査【2018/09/24】 - 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2018/09/25
    クリオネがスプーンの上に!衝撃画像ですね…(;゜ロ゜)
  • ベーコンを焼く音にはリラックス効果がある!という話:初耳学【2018/09/16】 | 何ゴト?

    最近、ベーコンを焼く動画にハマっている人が多いそうです。 www.youtube.com でも、なぜそんなに人気なのでしょうか? その人気の秘密は、焼ける音の周波数。 例えば、人の声の周波数を見ていみると、 一音ずつ、高い低いの分布になりますが、 ベーコンを焼く音の周波数は、 高い音や低い音が混ざって、全てが埋め尽くされている状態。 この周波数の分布が人を魅了する要因です。 ベーコンを焼く音は、ホワイトノイズに似ています。 これがリラックス効果につながるといいます。 ホワイトノイズとは? 耳で聞こえる音の範囲の上から下まで全ての周波数を含む音 このベーコンを焼く音の他にも、川のせせらぎ、雨の音、焚き火の音なども、ホワイトノイズに似ています。 ホワイトノイズには、他の音をかき消す効果があり、聴覚から脳へ伝える情報を減らし、脳が休まりリラックスできるのです。

    ベーコンを焼く音にはリラックス効果がある!という話:初耳学【2018/09/16】 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2018/09/18
    ははぁ~。なんか判る気がします。
  • なぜ船は「◯◯丸」なのか?という話:日本人のおなまえっ!【2018/09/13】 | 何ゴト?

    船の名前といえば「◯◯丸」のように、最後に「丸」が付くことが多いですが、これはなぜでしょうか? それは、トイレにヒントがあるといいます。 丸というのは「お」をつけて、丁寧語になって「おまる」。 その意味は、「排泄物そのまま」という意見と、「その入れ物」という意見があります。 これは「汚い」という意味でつけています。 これが、船に「丸」が付く理由だというのです。 いったいどういうことでしょうか? 2000年以上前の中国の医学書を見てみると、 例えば、「湯で火傷した時は、豚の糞をからいりして、酒でまぜあわせて、患部をふさぐ」や、「てんかんには、白鶏と犬の糞を用意する」などとありました。 昔の考え方では、例えば、オデキができたら、その中に病気のもとになるのは、悪霊みたいなものが入り込んで病気になる、悪霊が逃げ出してしまえば、病気のもとが退散するから、病気が治るというものでした。 そして、悪霊は汚

    なぜ船は「◯◯丸」なのか?という話:日本人のおなまえっ!【2018/09/13】 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2018/09/16
    いや~そうなんですね!びっくりしました!
  • 混ぜずに揉むだけ!「もみもみホットケーキミックス」が楽そうだという話:おはよう朝日です【2018/09/06】 | 何ゴト?

    ボウルやお玉は使わず、袋で生地が作れるというもの。 この袋の中に、牛乳と卵を入れます。 入れ口のジッパーを締めて、袋のまま約1分半もみこみます。 そして、中を見てみると、生地がしっかり完成。 さらに、袋の横には注ぎ口が付いていて、 ハサミで切ると、そこからフライパンに入れられます。 そして、焼いたらホットケーキのできあがり。 調理器具が少なくて済むので、洗い物も少なく、キャンプやバーベキューなどにも使えて便利です。

    混ぜずに揉むだけ!「もみもみホットケーキミックス」が楽そうだという話:おはよう朝日です【2018/09/06】 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2018/09/09
    是非試してみたいです!
  • 【雑誌】幼稚園2018年10月号の付録がガシャポンだという話 | 何ゴト?

    雑誌の幼稚園2018年10月号の付録にガシャポンが付いていました。 www.youtube.com すごく人気みたいで、ネット通販で探しても、どこもかしこも売り切れ。 Amazon では、定価の倍くらいの値段で販売されてたりします。 結局、リアルな店舗の書店で売っていたので買いました。 素材は紙と、透明な部分はプラスチックです。 紙のパーツがいくつかあって、切り取って山折り谷折りして作るというものです。 大人の自分でも作るのが大変でした。 しかし、子どもは大喜び。 ハンドルを回すと、↓こんな感じの小さなカプセルが出てきます。 お菓子なんかを入れるといいかもしれませんね。 関連書籍

    【雑誌】幼稚園2018年10月号の付録がガシャポンだという話 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2018/09/05
    欲しいです。
  • スケスケ&プニプニな卵の作り方:ZIP!【2018/08/29】 | 何ゴト?

    おもしろい卵を紹介していました。 ↓こちらのように、スケスケで、プニプニな、卵が作れます。 www.youtube.com 用意するもの ・キッチンペーパー ・生卵 ・お酢 ・輪ゴム ・ガラス製の容器 ・生卵を容器に入れて、お酢をたっぷり入れます。 ・その容器を、キッチンペーパーと輪ゴムでふたをします。 ・これを2日間おいておきます。 ・すると、なんと、殻のまま漬けた卵が2日後には、見事にスケルトンに変わります。 これは酸性のお酢によって、卵の殻が溶けたから。 ではなぜ、この形を保っているのでしょうか? 実は、卵は2層構造になっています。 ゆで卵のとき、硬い殻の下に薄い膜があります。 殻は溶けても、この薄い膜が残ることで割れずにプニプニするのです。 さらに、お酢に用色素を入れて混ぜておくと、カラフルなスケスケ卵もできます。

    スケスケ&プニプニな卵の作り方:ZIP!【2018/08/29】 | 何ゴト?
    kajika-fufu
    kajika-fufu 2018/09/02
    これは食べられはしないんでしょうかね?
  • 1