2019年8月9日のブックマーク (12件)

  • JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース

    JOC=日オリンピック委員会は、これまで原則として公開してきた理事会について、「議論を活発にしたい」などの理由で、非公開とすることを決めました。専門家はスポーツ界で相次いだ不祥事を教訓に、組織の透明性を考慮しチェック機能を確保する措置が必要だと指摘しています。 JOCはことし6月に山下泰裕会長が就任して新体制になったのに合わせて、これまで人事案件などを除き原則として報道陣に公開してきた理事会について、NHKを含めた報道各社で作る記者会に対して非公開にする方針を示していました。 その理由について山下会長は「マスコミがいる前では理事会で活発な議論が行えず、まだ明らかになっていない国などの動きの情報共有もできない。JOCが信頼回復を進めるには音の議論が不可欠だ」などと説明していました。 これに対して記者会は、スポーツ庁が競技団体に透明性のある組織運営を求めている時代に逆行する行為であることや

    JOC 理事会を非公開へ 「議論を活発にしたい」 | NHKニュース
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    いやー密室で仕事したい気持ちちょーわかるよ。うん。でもダメだろ。
  • 警部補が息子の事件の証拠隠滅 香川県警、処分公表せず:朝日新聞デジタル

    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    確かに証拠隠滅の部分は警察官としての職権の外の行為だが、被害届を出すなと働きかけたことについては私人としての立場で行ったと言うには無理があるのでは?
  • 【閲覧注意】渋谷はコンビニ以外もネズミだらけだった

    ̗̀ ꪔ ̤̥野菊とはしご酒ꪔ̤̫ ̖́- @nogiku_hashigo 【閲覧注意】渋谷のネズミ問題は何年も前からなんだよ…。 センター街はどの飲店も昼夜問わず生ゴミを放置しているんだから、ネズミどころか虫だって酷い。 渋谷区長は知っているの? 渋谷ってゴミ捨ての指定日ないの? 観光客に対して恥ずかしいよ。 pic.twitter.com/ld6gw5NQks

    【閲覧注意】渋谷はコンビニ以外もネズミだらけだった
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    ネズミはそれ自体も病の媒介となるがその死体や糞も問題となる。今まで市井の人々が意識する必要がないほど高度に発達していた都市衛生が揺らいでいる。
  • レディ・プレイヤーワンが名作でDQYSは詐欺っていうのが理解不能

    どう考えてもさ、レディ・プレイヤー1の方が酷いことをしたよね。 「たしかにコレはゲームに過ぎないけど俺はゲームが大好きなんだー!」で終わるのがDQYS。 「お前らwwwリアル彼女さいこうやぞwwwwwゲームばっかやってる非リアはさっさと目を覚ませバーカwwwww」で終わるのがレディプレイヤーワン。 「お前らキモすぎwwwwwアニメなんてただの文字列と絵の集合体やぞwwwwwまあええわ次こそちゃんと終わらせたるからまた見てくれよなwwww」で結局未だにちゃんと終わってないのがエヴァ。 どう考えても受け手を一番バカにしてるのは庵野秀明だろ。 何がシン・ゴジラだよ。 まずはちゃんとエヴァ終わらせろや

    レディ・プレイヤーワンが名作でDQYSは詐欺っていうのが理解不能
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    レディ・プレイヤーワンは版権ボーナスで初動の人気はあったものの物語自体はVR時代が来てしまった今では手垢がついて3年遅れって感じでオチもあんなだったから凡作。庵野はQ以上にファンがキレるやつを作れ
  • 戦前最大の右派新聞 約10年分見つかる | NHKニュース

    昭和初期に発行され、戦前、最大の右派メディアとも呼ばれた日刊紙、「日新聞」の紙面、およそ10年間分がほぼ完全な形で残されていたことが分かりました。 これまで多くが失われたとされていて、日戦争へと向かっていった道筋を解き明かす貴重な資料として研究者の間で注目を集めています。 元総理大臣、平沼騏一郎が設立した団体の、資料の収蔵庫に保管されていたもので、創刊から休刊するまでの10年間、およそ3000日分の紙面がほぼ完全な形で残されていました。 日新聞は、発行部数およそ1万6000部と多くはないものの、政官財に幅広い読者を持ち、戦前最大の右派メディアとして右派思想を広めたとされていましたが、現在は多くが失われ、初期の数年間については内容もほとんど知られていませんでした。 紙面は見開き4ページで、創刊号には編集方針として天皇中心の国家体制を絶対のものにする「日主義」と呼ばれる思想が掲げられ

    戦前最大の右派新聞 約10年分見つかる | NHKニュース
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    急いでデジタル化してパブリックに公開しないと焼かれてしまうな
  • 増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ | 毎日新聞

    2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。【大場伸也/統合デジタル取材センター】 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。 公務員は「公共サービスを滞らせてはいけない」として、憲法で認められている労働基権が制約されている。その代わり、人事院が企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の民間大手の給与実態を調べ、労働条

    増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ | 毎日新聞
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    いかにもインターネットで仕入れたという知識で公務員を厚遇しなきゃ景気が~というコメばっかだが、だから増税がおかしいんだろうがと。怒るやつが出てきて当然。
  • 宮原健太(記者YouTuber) on Twitter: "小泉進次郎氏、滝川クリステル氏の結婚報道について色々と批判も出ているので官邸の記者として少し説明します。 まず、両氏が官邸で記者の取材を受けましたが、あれは「会見」ではなく「ぶら下がり」です。(続)"

    小泉進次郎氏、滝川クリステル氏の結婚報道について色々と批判も出ているので官邸の記者として少し説明します。 まず、両氏が官邸で記者の取材を受けましたが、あれは「会見」ではなく「ぶら下がり」です。(続)

    宮原健太(記者YouTuber) on Twitter: "小泉進次郎氏、滝川クリステル氏の結婚報道について色々と批判も出ているので官邸の記者として少し説明します。 まず、両氏が官邸で記者の取材を受けましたが、あれは「会見」ではなく「ぶら下がり」です。(続)"
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    えっじゃあ芸能記者じゃなくて官邸の動向を注視している政治記者の皆さんがいち議員の結婚に首突っ込んでアホみたいに大げさに報道したんですか?
  • 技能実習、5千職場で法令違反 過去最多、監督件数も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    労働基準監督署などが昨年、外国人技能実習生が働く事業所のうち7334カ所を監督・指導したところ、70.4%に当たる5160カ所で違法残業などの法令違反があった。厚生労働省が8日、明らかにした。違法行為のうち悪質な19件は書類送検するなどした。 統計の公表を始めた2003年以降、監督指導と法令違反の件数は、いずれも過去最多。法務省によると、昨年末時点の技能実習生は32万8360人に上り、前年同時期より5万人以上増えており、厚労省の担当者は「急激に増えた実習生を、労働環境が十分に整わないまま受け入れる事業所を重点的に指導した結果だ」とみている。

    技能実習、5千職場で法令違反 過去最多、監督件数も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    "外国人技能実習生が働く事業所のうち7334カ所を監督・指導したところ、70.4%に当たる5160カ所で違法残業などの法令違反があった。"制度そのものが破綻しとる
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    このブラウザではFacebookを利用できませんFacebookの利用を続けるには、以下のブラウザのいずれかを入手してください。詳しくはこちら

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    津田はどうなっても構わんが津田の人格を理由に例の展示に圧力を掛けたり脅迫したりしてはならない。
  • はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど

    実際に子供を育てている人は凄く少ない気がする。 (あ、「育てている」ね。子供はいるけどほぼ他人に丸投げ、ってならそこそこいそう) 何しろ子供の話になると頓珍漢な事言うやつが多い。 今時の学校はおかしい、って話になった時に想定している「学校」像がやたら古臭くて それお前の子供時代の話じゃね?リアルタイムじゃなくね?だったり。 保育園不足についてやたら憤るけど、保育園と幼稚園とこども園の違いすら分かってなかったり。 今の子供にもポケモン流行ってる、というか普通に定番なのを知らなかったり。 妖怪ウォッチの人気が無くなったのに気づくの遅すぎたり。 ちょい前にしまじろうが話題になってたけど、らむりんは知っててもにゃっきいを知らなかったり。 ディズニープリンセスを未だに「王子様と結ばれてハッピーエンドな古臭いコンテンツ」と思ってたり。ソフィアを知らなかったり。 Eテレは神とか言い出すけど(昔からある)

    はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    は?プリキュアならそこらの女児より詳しいし(一番ダメなマウント)
  • 男はみんなママみたいな甘やかしてくれる女と付き合いたいんだよってキレ..

    男はみんなママみたいな甘やかしてくれる女と付き合いたいんだよってキレられたので 女だってママみたいな男と付き合いたいわ!!って言ったら振られた(意訳) 少なくとも私は「ごはん用意してくれて話聞いてくれて送迎してくれて気づかいしてくれる」系のアニメや漫画でママぽいって言われるタイプの人と付き合いたいです。男女関係ないでしょう。 そういうタイプの女の人じゃないからってキレられる意味もわかんないし、努力しろっていうなら私の理想のママみたいな男になってくれるっていう努力もしてほしいんですけど。

    男はみんなママみたいな甘やかしてくれる女と付き合いたいんだよってキレ..
    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    女性向け界隈だと一見ぶっきらぼうだけどめっちゃ生活力あって世話焼きな実質ママのイケメンちょくちょく見るから需要は把握してる
  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりとを読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

    kakaku01
    kakaku01 2019/08/09
    林先生のタイトルの伏線回収回