タグ

チーズケーキに関するkakaon2010のブックマーク (2)

  • 食パンをピルクルに浸して焼くとチーズケーキになる

    おやつの新ジャンルとして、デザートトーストというのを提唱したい。 デザートトーストというのは、アラビア半島にくらす砂漠の民(デザートピープル)・ベドウィン族が主としている、小麦粉を練って中華鍋のような形をした鉄板で焼いた料理のこと。ではない。 パンにコンビニデザートを塗って、焼いたものだ。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:街路樹に名札がついている国、日 > 個人サイト nomoonwalk

    食パンをピルクルに浸して焼くとチーズケーキになる
  • スライスチーズでつくる「炊飯器チーズケーキ」

    チーズケーキづくりといえばクリームチーズが必須。そんな風に考えているアナタ! チーズケーキはスライスチーズでもつくれます!! 前回は粉チーズでつくってみたが、今回はスライスチーズを活用。もっちりとした感で、濃厚なチーズの味わいが楽しめる。 スライスチーズでつくるチーズケーキ 材料(3合炊き炊飯器1台分) スライスチーズ 6枚 / 牛乳 130ml / 無塩バター 50g / 砂糖 大さじ5 / 卵 2個 / サラダ油 大さじ1 / 小麦粉 大さじ4 / バニラエッセンス 3滴 つくり方 耐熱ボウルにスライスチーズ、牛乳、無塩バター、砂糖を入れ、電子レンジ(600w)で時々様子を見ながら2分ほど加熱して溶かした後、泡立て器でよく混ぜる。 1の粗熱がとれるまでよく冷ましたら、卵、サラダ油、小麦粉、バニラエッセンスを加え、粉っぽさが無くなるまで泡立て器でよく混ぜる。 2を炊飯釜に流し込み、底を

    スライスチーズでつくる「炊飯器チーズケーキ」
  • 1