タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (107)

  • パソコンワーカーの目を守る機能メガネ「JINS PC」の効果とは | ライフハッカー・ジャパン

    巷では液晶モニターが普及して、ひと頃のブラウン管ディスプレイに比べると何となく目に優しくなったような気がしていたんですが、実は液晶モニターのバックライトに使われているLEDが発するブルーライトが、パソコンワーカーにとって新たな目の驚異になっているそうです。 南青山アイクリニックの井手武副院長の説明によると、ブルーライトとは紫外線よりやや波長の長い光のことで、エネルギーが強く、網膜に直接光が当たることから、目にいろいろな影響を与えやすいのだとか。光が散乱しやすいため、ディスプレイの文字がにじみやすくなり、さらにピントを合わせるために瞳孔を収縮させる毛様体筋を刺激して疲れやすくさせることから、眼精疲労やドライアイを引き起こしやすいのだそうです。 PCで作業をしていて、ピントが合わせにくい、光がギラギラ感じる、文字がチカチカする、線を目で追いづらいなどの自覚症状がある場合は、ブルーライトの影響を

    kakei
    kakei 2011/09/15
    度付きタイプ欲しいなぁ。
  • 93%が今後も利用したいと答える「ルンバ」の魅力とは? | ライフハッカー・ジャパン

    独身一人暮らしの私にとって、家にいない間に勝手に部屋を掃除してくれるのは便利。ルンバのような掃除機を買うのも一つの選択肢なのかなあと思っていました。 しかし、実際のところ自分の家で当に使えるのか、疑問だったりします。部屋が狭かったり、床にモノが置いてあったり、部屋と部屋の間に段差があったり...。そもそもルンバ自体が大きな一軒家向きのように思え、日家屋では使うシーンが無いのではと思っていました。 そんなことを考えながら、今回は2011年10月7日発売の新シリーズ「ルンバ700シリーズ」の発表会に行ってきました。 新しいルンバは、従来のものに比べゴミセンサーの精度も上がっているほか、排気もクリーンにするダストカットフィルターも追加されています(新シリーズの商品ページはこちら)。デザインもブラックモデル(ルンバ770)が登場し、より「カッコいい」ラインナップになっています。 ところで私が気

    93%が今後も利用したいと答える「ルンバ」の魅力とは? | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/09/15
  • 本当にやりたい仕事に就けない原因は、年齢でも身長でもなく...? | ライフハッカー・ジャパン

    求人に応募して不採用だった時、年齢のような「客観的事実」によって選ばれなかったのだと考えるのは簡単ですが、実はそのような些細なことが問題になることはごく稀です。 なぜ採用の段階で自分ではなく他の応募者が選ばれたのか、その要因となる「リスクファクター」はいくつかあります。今回は、そのリスクファクターとは何なのか、そしてそれにどう対処できるかを考えていきましょう。 Photo by Samuel Mann. 雑誌『Forbes』が、リクルーターであり「Unbeatable Resumes」の著者であるTony Beshara氏にインタビューしました。Beshara氏は著書の中で、いかに年齢やその他の特定要因が雇用に関係ないかを書いています。 50歳以上の人は、自分の年齢が50歳を超えているから雇用されないのだと考えます。身長が低い人は、自分が背が低いから雇用されないのだと考えます。人は、自分が

    本当にやりたい仕事に就けない原因は、年齢でも身長でもなく...? | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/09/09
  • 無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン

    フリーランスには最適なフリーアプリと言っても、あながち過言ではありません。 請求書や納品書のテンプレートはGoogle先生に聞けばすぐ用意してくれます。単発で発行するなら、これでもさして不都合はありませんが、見積→請求→納品のそれぞれのタイミングで書類を発行する必要があったりと、継続的に事業を行うのであれば、各種書類を一括で管理できた方が便利です。 そこで『三森支太郎』の出番。フリーの請求書発行ソフトとしては定番の部類に入る、Windows専用の高機能な帳票管理ソフトです。 基的な操作は、画面の項目を埋めていくだけ。数量と単価を設定すると、自動で金額計算をしてくれます。消費税の有無は印刷時の設定で変更可能。源泉徴収額の計算機能は、編集メニューから選べます。 便利なのが「請求額から金額を逆算」する機能。これは「トータルで10万(税込み)にしたいんだけど、税抜きでいくら請求すればいいのか」を

    無料なのに高機能すぎる見積・請求書発行ソフト『三森支太郎』 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/09/04
  • 顔の印象を変える! 鼻を高くするナチュラル矯正術 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、美容研究家の境貴子です。 鼻は一生成長を続けるという事をご存知ですか? 昔、耳鼻科のドクターに聞いたのですが、軟骨が成長し続けるそうです。日人で低い鼻をコンプレックスに感じる方は多いようですが、一生成長し続ける部位、しかも軟骨なので、セルフケア次第では鼻筋の通った理想の鼻を手に入れることができます。 私の主催する美容矯正サロンでも教えていますが、効果のほどはまずまずのようで、ご好評いただいています。歯列矯正と同じように考えてもらえればわかりやすいと思いますが、自分の体(部位)がそのポジションに慣れて、癖がつくまで続けなければ変化はありません。簡単ですが、定着するまでは毎日継続して根気強くやってみてください。 ■境式・隆鼻マッサージケア 帰宅後、清潔な状態で行ってください(女性の方はメイクを落としてください)。お風呂上がりは血行も良くなっているので、オススメです(「隆鼻」とは鼻

    顔の印象を変える! 鼻を高くするナチュラル矯正術 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/08/28
    まるで若草物語の登場人物みたい。
  • Google+で個人情報とプライバシーを管理するためのガイド | ライフハッカー・ジャパン

    Google+」はカッコイイ転校生のように、今最も話題の尽きないソーシャルネットワークサービスです。なぜ大勢の人がFacebook以上に関心を持っているのでしょうか? それは、Google+が「ユーザーのプライバシーを守る」と明確に宣言しているからだと思います。Google+に新しく加入した方や古参の方々も、個人情報を上手く管理することで安心して利用できます。 今回は、Google+のサークルの設定方法及びプライバシーに重点を置いた使用方法、他人から見た自分のプロフィールの安全な設定、投稿をどのサークルと共有するかの基準、隠された機能、そして調整が必要な設定など(例:友達だけでグループチャットができるように設定する)をご紹介します。 Photo remixed from an original by Michael D Brown / Shutterstock. ■サークルとプライバシー

    kakei
    kakei 2011/08/23
  • 事前にインストールしていなくても使用可能なAndroid携帯追跡ツール『Plan B』 | ライフハッカー・ジャパン

    AndroidAndroid携帯が行方不明に...しかも、何も対策してなかった! という悲劇に遭遇してしまった際に活躍してくれそうなアプリが『Plan B』です。Plan Bは、遠隔インストールが可能なので、事前に何もインストールしていなくても、携帯の場所を瞬時に突き止られます! 行方不明になった携帯を探し出す方法はいくつかありますが、これらのツールは、全て事前にアプリをインストールしていることが条件でした。Plan Bはそこが違います。 Android Marketを利用すれば遠隔インストールが可能なので、電話の場所をすぐに探し当ててくれます。設定、アカウント作成も不要です。すぐにGmailにロケーションが送られて来ます。 10分間追跡を続け、もし移動した場合、メールで最新情報を受け取れます。それ以降も、Locateという単語を携帯に送るだけで再び追跡を開始できます。携帯機種によっては

    事前にインストールしていなくても使用可能なAndroid携帯追跡ツール『Plan B』 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/08/19
  • イケアの「3畳エキシビション」に学ぶ、お部屋コーディネート術3選 | ライフハッカー・ジャパン

    日、Ustにてお伝えしました、イケア・ジャパンの「3畳エキシビション」。石畳に浮かぶ、3畳の部屋の一つ一つが、異なるコンセプトでコーディネートされ、その狭さを感じさせない空間になっていたのには驚きました。 全部で12タイプの「3畳部屋」を紹介するなかで、イケア魂、というべき通奏低音めいたテクニックを3つ発見することができましたので、ライフハッカーらしくお部屋コーディネートのTipsとしてご紹介します。 その1:床に置いて「片付けた」と言うべからず 今回の部屋のほとんどに共通するのが、「ものを床に置かない」という点。ガジェットも壁に吊したり、子ども部屋も床に散らかさないように壁に掛けて収納する箇所を作ったりしてましたよね。12の部屋のなかでも、床の上が定位置な家具以外のものは座布団くらいでした。 限りある床面積を、定位置の定まらないものに明け渡さないように、床以外の場所にしまえるように収納

    イケアの「3畳エキシビション」に学ぶ、お部屋コーディネート術3選 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/07/30
    こういうのが知りたかった。
  • 洗面台下の収納を最大限に使うためのプチ整理ハック | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    洗面台下の収納を最大限に使うためのプチ整理ハック | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/07/07
  • 旅行に持って行くと実は便利なアイテムたち | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    旅行に持って行くと実は便利なアイテムたち | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/06/19
  • フリック入力時、直感的に矢印を入力できる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    読者enthumbleさんからの投稿は、「きごう」「やじるし」など、矢印を入力するたびに3文字4文字入力している方にはうってつけ。フリック入力ならではの、直感的に矢印を入力できる方法です。 方法も至って簡単。必要なのは標準辞書の単語登録機能だけです。 以下のように、辞書登録をします。 -------- なか:↑ なは:→ なや:↓ なた:← -------- 見ての通り、 矢印をテンキーに合わせただけです。 登録すると、中央から上向きに指を滑らせると「↑」に、同様の操作で「→」「↓」「←」も出せるわけですね。これはとても便利。矢印入力に面倒くささを感じる方は、一度お試しあれ。enthumbleさん、投稿ありがとうございました! 携帯電話(ガラケー・スマホ含む)での矢印記号の入力手法|enthumbleのHatenaDiary (常山剛)

    フリック入力時、直感的に矢印を入力できる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/05/22
  • ピントがズレた写真をクッキリさせる簡単な画像補正テク(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン

    写真を細かく補正しようと思ったら面倒かもしれませんが、「超簡単」で「すばやく」補正できる『Photoshop』のテクがありました。その画像補正テクには、Photoshopに限らず画像編集ソフトによくある「ハイパスフィルタ」を使います。冒頭のデモビデオを見るといかに簡単かが分かっていただけると思います。 手順は以下の通りです。 詳しくは記事冒頭の動画を参照してください。 補正したい写真をPhotoshopで開き、写真のレイヤー(ふつうは背景レイヤー)を複製します。そして、複製したレイヤーの名前を付けます。今回は「ハイパスレイヤー」としています。 「フィルタ > その他 > ハイパス...」を選びます。 半径を5.0ピクセルに設定し(もちろんお好きな数値で構いません)、OKをクリック。 レイヤーのモードで「オーバーレイ」、「ハードライト」、「ビビッドライト」の中から選びます。モード間の違いは分

    ピントがズレた写真をクッキリさせる簡単な画像補正テク(動画あり) | ライフハッカー・ジャパン
  • 独学で効率よく簿記三&二級に合格するための10のヒント | ライフハッカー・ジャパン

    会社から簿記取得を命じられている方はたくさんいると思います。私もその一人でした。 T_Hash氏のブログ「ミームの死骸を越えてゆけ」に、効率よく簿記を勉強する方法が載っていましたので、ご紹介します。 次の試験日は、6月12日(日)です。受験される方は、ぜひ参考にしてみてください。 Photo by Felix Idan. T_Hash氏によれば、簿記の勉強のためには、以下の10個のヒントがあるとのこと。 過去問を中心に暗記していく 間違った問題を、次に間違わないようにする 逆算して勉強を進める 必ず図を描く 自分なりのまとめ・ウラ技を作成し、理解が進むにつれて修正し続ける とにかく手で覚える 電車の中は復習タイム 新傾向の問題は大したことない 予備校をうまく利用する ちょっと良いmy電卓を買う この中から、いくつかピックアップして説明します。 1. 過去問を中心に暗記していく 合格するため

    独学で効率よく簿記三&二級に合格するための10のヒント | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2011/05/01
  • YouTube動画をGIFアニメに変換してくれるサイト「gifsoup」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    YouTube動画をGIFアニメに変換してくれるサイト「gifsoup」 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/12/02
  • 超コンパクトで使いやすい優秀なデザインのカレンダー2種 | ライフハッカー・ジャパン

    以前も紹介した、2つのコンパクトカレンダーの2011年版が出ました。プロジェクトの企画やイベントなど、長期に渡るスケジュールでも一目で分かるようになっているのが、すばらしいです。 1つ目、「David Seah」の『Compact Calendar 2011』は、米Lifehackerでは年間カレンダーの定番となっています。手軽で「candybar」のフォーマットでカスタマイズでき、どんなノートや部屋にでも合うデザインとなっています。ですから、大きくプリントしてデスク周りや壁に貼るもよし、小さくプリントしてお財布や手帳の中に入れて持ち歩くもよしの、優れものです。 2つ目、「Grafish Design」の『The Small Calendar』は、一番小さな4.4cm×7.6cmのサイズで印刷しても、12ヶ月分のカレンダーが一目で見られるようにデザインされています。このデザインのアイデアが

    超コンパクトで使いやすい優秀なデザインのカレンダー2種 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/11/29
  • Androidアプリの管理に『AppBrain』がオススメな理由 | ライフハッカー・ジャパン

    マーケットの脆弱さは、年内に行われるであろう、次のAndroidアップデートで改善されるのでしょうか? それまで待たずとも『AppBrain』を使えば、Androidアプリを上手く管理できます。特に、Android2.2に未アップデートのデバイスをお使いの方は、是非利用してください。 AppBrainの「検索・インストール・アップデート」は、以下の点で、マーケットより優れています。 PCのブラウザでアプリを検索できる。PCのブラウザでリンクをクリックするだけで、すぐにデバイスへアプリをインストールできる。複数アプリを、まとめてインストール・アンインストール・アップデートできる。アプリリストの共有、リモートでの壁紙設定・ストレージができる。 ■マーケットの問題点 マーケットを細かく見たことのある人は、カテゴリー分けが間違っていたりすることに気づいたと思います。インターフェイスも、勝手気ままに

    Androidアプリの管理に『AppBrain』がオススメな理由 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/11/18
    あとで入れよう入れようと毎回思いながら忘れてるのでブクマ。
  • 調理中のオーブンやガスレンジのうっかり放置を防ぐ超簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    寒くなってくると、オーブン料理やコトコト煮込む料理を作る機会が増えるのではないかと思います。 オーブンで調理している間やガスレンジで煮込んでいる間、他の家事や雑事をこなしていると、調理していることをうっかり忘れてしまうこともあるかもしれません。そんな時は、輪ゴムを手首にはめてリマインダーとして使いましょう。 家庭内のテック系ブログ「Unpluggd」に、オーブンで調理をしたり、ガスレンジでコトコト煮込んでいることを忘れないための、超簡単な方法が載っていました。 最初に、輪ゴムをオーブンの取手やガスレンジのつまみに、巻き付けておきます。長時間の調理を始める時は、その巻き付けている輪ゴムを外して手首にはめます。そして調理が終わった後で、また輪ゴムを元の位置に戻します。 こうすると、調理中に外に出ようとしてドアノブに手をかけた時などに、手首のゴムが目に入るので、調理中のオーブンやガスレンジのこと

    調理中のオーブンやガスレンジのうっかり放置を防ぐ超簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/11/18
    軽い認知症になったひとの家族に医者がすすめてたのと同じ方法。
  • 集中力散漫なネット時代の僕らでも集中できる6つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    クリックするだけで巡り巡って行く様々な情報。毛細血管よりも複雑に、緻密に交わり合うインターネットの世界の傍らで、文章を書くなどの見る以外の作業をするのは、かなりの決意が必要となります。しかも、文章を書くなどの作業の場合、事実を調べるといった作業が必要となる場合も多くあり、ググって調べる、そして作業に戻るという一連の流れは、至極効率的かのように見えて、実は落とし穴であったりもするのです。 「ネットは時間の無駄であり、書く作業の手助けをしてくれるわけではないので、ネットのない環境で作業をすると良い」というアドバイスを受けたことがありますが、これはクリエイティブな観点、プロとしての観点、アーティスティックな観点、そして個人的な観点の全てから見て、間違っていると断言できます。とはいえ、気持ちは分かります。新しいサイトやゲーム、サービスなどは、しばしば私が「アテンションブラックホール」と呼ぶ、集中力

    集中力散漫なネット時代の僕らでも集中できる6つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/11/18
  • 名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン

    『Project ROME』は、Adobe製のオールインワンコンテンツ作成ツールです。これがあれば、CDのジャケットやパンフレット、Webサイトなど、18種類ものコンテンツが作れます。ウェブ版とデスクトップ版の2種類が用意されていて、どちらも無料で使えるので、是非お試し下さい。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Project ROMEにアクセスしましょう。 「CREATE」からテンプレートを選べます。コンテンツはこのようにたくさん作れ、名刺、CDジャケット、アニメーションなども作成可能です。 試しに「CD/DVDジャケット」を作ってみます。 プロジェクトはこんな感じです。いかにも高機能って感じが漂っていますね。最下部には、Flashのようなアニメーションバーがあります。 画像や地図を埋め込んだりと、外部ファイルも取り込めるようになっています。 出力は、画像やPDFなど様々。プ

    名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/10/28
  • iOS4で「顔文字キー」に顔文字を新しく追加する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneの新しいOS「iOS4」にアップデートすると、「ユーザ辞書」が使えるようになります。さらに文字入力の際、「顔文字キー」が登場しました(「^_^」マーク)。 顔文字をユーザ辞書に登録するときに、「かお」などで変換できるようにしている方もいらっしゃるかもしれませんが、どうせなら「顔文字キー」に割り当てたいですね。 辞書登録する際に少し工夫するだけで「顔文字キー」に顔文字を割り当てることができるので、以下に紹介します。 まず、「設定」より「一般」「キーボード」にアクセスします。 「ユーザ辞書を編集」という項目がありますので、選択。 登録したい顔文字を「単語」に。 そして、「よみ」に上記画像の記号(黒いスマイルマーク)を入力します。 この記号は「BLACK SMILING FACE」というもので、顔文字キーにこの顔文字を利用しているものがあるのでそちらから選択しましょう。 この記号はU

    iOS4で「顔文字キー」に顔文字を新しく追加する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    kakei
    kakei 2010/07/03